• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノレソレ<・)))彡のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

こんな装備でダイジョウブですか?

こんな装備でダイジョウブですか?世界が砂嵐に包まれるその前に、光をゲットしました。

以前使ってた、ブラウン管は配達屋さんに引き取ってもらいました。

ハタチの頃から十数年。
一度もダダこねることありませんでしたyo

某East Grass社製でした。
Posted at 2011/07/16 23:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月11日 イイね!

お祭り最終日

B787祭りの最終日。セントレアに飛ぶということで羽田のP1へ出撃。

twitter情報では16Lからと流れてて、初日に続いて玉砕かと
思いましたが、16Rをアサインされ上がって行きました。
同業者のブログを見ていると、7日にも同じようにガセを流していたようで、
あまり度が過ぎると「うそつき」って言われるyo。。

P1には同業者が十数人ほど。



セントレアからの戻りを、城南島で待ち受けます。
全幅はB777。全長はB767程度ということで、戻ってくるまでの間、
その2機種で予行演習。。

予定の18:30から20分ぐらい遅れて戻ってきたので、
明るさが足りない・・・・。







これにてお祭りはおしまい。
9月以降のライン投入が楽しみです。
Posted at 2011/07/11 23:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2011年07月05日 イイね!

おひさしぶりに

787祭りの後、用事があったのでESさん、TEDさんの撤収に合わせて引き上げてきたのですが、用事が以外と早く済んでしまいさてどうしたものか。

セールも早々に行って欲しいものはあらかたゲットしたし (ω

物欲もある程度、満たしているし (ω

早起きして多少タルいので近場でってことで、
またまたD展跡地に来てしまいました。

夕陽をバックに離陸!
なんてのが撮れるといいなと思って。

到着すると、だんれもいませんでした。
朝のお祭り騒ぎがウソのよう。。。。。

787は格納庫の中でお休み中でした。

エアバン聞いていると「シグナス」とそら耳アワー。
よくよく聞くと「レスキュー シーガル90」でした。。


A7からインターセクションして上がっていきます。


そのまま厚木の方へ飛んで行きました。


鶴丸のB7が転がってきました。

うす曇りになり夕陽が望めなくなってきたので帰ろうかと思っていたところに、この子がひっぱられてきました。


おひさしぶりのA300。
レジはまだJAのままでした。


特徴の、ぴっとあがったお尻のラインがいいですね。

目の前をしずしずと引かれていきました。

夕陽が望めなかったから、その後まもなくして撤収しました。
Posted at 2011/07/05 23:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2011年07月03日 イイね!

787祭り

本日、B787が羽田空港にやってくるということで、
D展跡地に行ってきました。

5時半過ぎだというのにお祭り会場には関東近郊の同業者の方が
多数集結していました。。
そこで久しぶりにESさん。そしてお友達のTEDさんに会いました。

楽しいひと時ありがとうございました。
普段は一人むっつりと撮っているので。。

さて多少予定より遅れて羽田のアプローチにコンタクトしてきた、
787は34R(!!!)をアサインされて降りてきました。(T T


それまでの到着便は34Lだったのに、、、
こいつは34Rに行っちゃいました・・・。
完全逆行でOTL


地上のスタッフも、来た?


キターーーー。

という感じで写真撮ってます。


お尻。。


エンジンカウルの後縁が波波してます。


記念フライトの後に行われる、消防車による放水アーチ。

今週一週間で各地の空港を飛び回って、
空港施設の適合を確認したり、
部品供給しているメーカーが多いセントレアに行って
お披露目するそうです。

8月か9月にはいよいよラインに投入ですねぇ。
久しぶりに明るい話題で楽しみです。。
Posted at 2011/07/04 00:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2011年07月03日 イイね!

広島へ行ってきました~三日目~


三日目は帰りの時間もあるので近場で観光出来るところ、、
と探したところ、呉に大和ミュージアムがあるということでそこへ行ってきました。



瀬戸内マリンビューという汽車だそうです。
快速なのに、路線が単線なので各駅停車と時間はあまり変わらないという汽車です。
オールと浮輪が付いてます。


内装も船をイメージした装飾があり、色も落ち着いた感じになってます。
座席も海が見えるようにボックスシートやカウンターシートになってました。
自由席にはロングシートもありましたけど。

呉駅からミュージアムまでは道案内の看板が出て迷うことはありません。
一部、ショッピングセンターの中を抜けることになっていたのには
多少驚きましたが。何か買って行って!ということなんでしょうか。。


歩いていくと海自の資料館のゲートガード(?)である潜水艦が
目に入ってきますが、ミュージアムはそっちではなくポセイドン像が立ってる方です。


ミュージアムの中に入ると大和の1/200スケールの模型が展示されてます。
でかっ。


『男たちの大和』の舞台となった(?)対空機銃座。
もしかしたら左舷側だったかも。



今はこんな感じで沈んでいるそうです。
これが宇宙戦艦ヤマトになる。という設定です。


ゼロ戦も展示されてました。


フライアブルではないですが、羽根とかは当時のままだそうで、
触らないでね。と書いてありました。


以前は映画で使われたセットの一部分も展示してあったそうですが、
今では撤去されているみたいです。

この後、呉市内でお昼に府中焼きを食べ観光は十分楽しめたのですが、
時間が押してしまいドタバタしながら呉を後にし、空港に向かいました。。

今回は時間がなかったので行けませんでしたが、
ポニョの舞台となった鞆の浦にも行ってみたいなあ。
Posted at 2011/07/04 00:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ヌルイです。」
何シテル?   07/06 22:19
アテンザにしたのは、見た目重視です。カッコイイ(v チャリんこからの機種転換です。 遠くに行くのは楽しい(//ω// クルマ弄りもしてみたいですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EX-120 マフラーカッター39 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 22:06:47
クリエイト / Jaspa スポーツカッター X583 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 22:01:51
コレミヤ(5038) GHアテンザ用 サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 21:40:28

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
乗り心地いいっす。運転してて楽しい。
その他 その他 その他 その他
輪行用に買った折りたたみチャリです。 これを袋に入れて何度か遠征してました。 (シートポ ...
その他 その他 その他 その他
クルマ買うまでメインで乗ってたヤツです。 これであちこち走り回っていました。 アテンザ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation