• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノレソレ<・)))彡のブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

報道的写真

ん?日付が3日ですが?
ええそうです。。また有給撮って行ってきました。
いっぱい余ってるので消化できるだけ消化しておこうかと。

狙いは今年度いっぱいで退役のANAのインターのB4。
グアムチャーター便の上がりです。

が、昼過ぎの上がりまで時間があるし天気もよかったので、
いつものようにA380や鶴丸復活で消え行くサンアーク塗装機を
撮っていると、成田では聞きなれないコールサインが聞こえてきました。
何じゃろと?スタンバってると、コレ↓がやってきました。

政府専用機。

報道で既報の通り、NZ地震の緊急援助隊第一陣が3日に政府専用機で帰国。
写真はNRTからCTSへの帰路についたところ?でした。
が、上がりは何となく元気が無いように見えました。
ニュース番組などで生存者を見つけられなかったとの話を聞いていたので、
そういうフィルターがかかって見てしまっていたのかもしれませんが。
ご家族のご心痛を思うと察するに余りあります。

さて気を取り直して、14時過ぎごろお待ちかねのコールサイン
NH1986がTWRにコンタクトしてきました。
そして、上がりがコレ↓。
B4にとってグアムぐらいは正にひとっ飛びですね。
軽々と上がって行きました。


管制官にもANA B4退役チャーター便シリーズということが伝わっていたようで、
TWRからDEPにハンドオフされる際に、見送りの言葉がかけられ
Pさんもそれに応答していました。

このANA B4が上がるのを待っていたかのように、
その後、成田の空はドン曇り。
せっかくだからとガンバって寒空の下に突っ立っていましたが
大した成果もなく、しかもそのせいでちょびっとカゼをひいてしまったのか、
頭痛がする中、家路につきましたorz
Posted at 2011/03/06 21:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年02月27日 イイね!

動かぬ証拠写真

動かぬ証拠写真なまった体をリフレッシュしに、自転車でぷらぷら。

目的地があった方が走りやすいので久しぶりに城南島へ上陸しに。

行ってすぐ戻るのは、ただトレーニングしてるだけに思えて辛くなるので、城南島でしばしカメラを構えてました。

そしたら同業者の方が約2名ほど空港の方を向いてざわざわし始めていたので、一緒に眺めていたら、、、新鶴丸塗装のB6が姿を現しました。

距離もあるしフェンスに串刺しになっていますので、とりあえず証拠写真程度で。

でもこの機体、デリバリーされて来てすぐこの塗装になったので、サンアーク塗装は一度も経験してないことになります。
なお明日、お披露目フライトが開催されるようです。
Posted at 2011/02/27 23:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年02月25日 イイね!

最後のあいさつ。(インター編)

公約通り(?)、25日成田に行きインターのJALジャンにお別れをしてきました。

24日、成田のTAFを見ていると、最初はドン曇りでテンションダウン。
その後、午前中は雲が少ないけれど午後から雷&雨。
と予報が変わり、JALジャンの降りは昼過ぎなので撮影には問題無し。
ということで決行を決定。行ってきました。
(悪くなる予報だったんですけど結局終日天気良かったです。。)

さてこの日の到着も前回同様、12:30ぐらいに降りてきましたYO。
一日一便。泣いても笑ってもこの一回の航過にすべてをかける!!
というほど大げさなものではないですが。
ダメだったら土日どちらかにまた出撃するか。
ぐらいに考えていましたんで。。(* ̄- ̄)
でも一回しかないので、その一回で茶碗何杯いけるかを
考えながらフレーミングしました。


まずは引きで全体を押さえ、


一度寄ってみて表情を押さえます。


もう一度引きでしなやかに伸びる翼を押さえ、


アップ。


もういっちょアップ。

オーソドックスですが個人的にはよくがんばりましたで賞。
満足できました。。

それにしても風が半端なく強かった!
何でも東京で春一番が吹いた日だったようです。
ほぼ終日ウィンドシア情報が出てて、
Aランに至ってはRWY上でマイクロバースト警報まで出てましたYO。
アプローチライト上で機体がバウンスするは、
タッチダウンまで横風にあおられないよう細かく修正してました。
Pさんお疲れ様です。

そして春の小さな使者。花粉ともいいますが、
しっかりnoresoreの目と鼻にいたずらをして行きましたYO。
もう目はラビットのように真っ赤。鼻は絞り開放。
一日中ぐじゅぐじゅでした・・・。
Posted at 2011/02/26 21:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年02月20日 イイね!

最後のあいさつになるかも(2)

さて19日、JA8084の離陸を見届けた後、
インターのJAL B4にもあいさつをせねばとNRTまでクルマを走らせました。

朝早かったので渋滞にも巻き込まれずすんなり成田IC到着。
JAL B4の到着は13:25予定なので時間まで『さくらの山公園』、
途中ランチェンがあったので『さくらの丘』で時間をつぶし、
到着予定時間の1時間ぐらいに前に通称『Bランの檻』に移動。

慣れない場所だし、予定まで1時間あるし何機か撮って練習していよう
と軽く考えていたら、、遠目にJALのB4らしき機影が。。。

1時間も早く到着して来ましたYO!!
いや、13:25はブロックインタイムなので30分ぐらい早く着くだろう
とは思ってたんですが。ここまで早いとは。

勝手が分からないので、
「フェンス越で撮る!フェンス越しなので絞り優先で絞りは開放!!」
と判断しどうにかこうにか何枚かマシなカットが撮れましたが、、、
若干、消化不良。


水平出ていませんでしたが、ソフトで補正しました。


同じく、ソフトで補正。。

インターの方は3/1までデイリー運航なので、もう一度あいさつですかね。。
Posted at 2011/02/20 18:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2011年02月20日 イイね!

最後のあいさつになるかも

ニュースサイトで報道されてますが、
JALのB747-400Dが退役記念チャーターフライトを行うということで、
19日のHND出発&20日のHND到着それぞれをおさめに
城南島&浮島町公園にでかけてきました。


CTSに向けて離陸。
雲が残っていたので抜けのいいブルーバックとはなりませんでしたが、
朝日に照らされ金色に機体が輝きこれはこれで良かったかと。


朝日に照らされて飛び去って行きました。


ポートサイドには『41年分のありがとうをジャンボに乗せて』
の文字があります。これを撮るためだけに寒い中、小一時間待ちました。

ちょー寒かった!!!(×へ×

JALのホムペによると、2/28にNRT→OKA、3/1にOKA→NRTの
フライトが予定されているようですが平日だし見に行くのはあきらめて
いるので、インフライトのドメのB4を見るのはこれが最後かと。
最後のあいさつができました。

さて、インターのB4にもあいさつしに行かないと。
Posted at 2011/02/20 18:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「ヌルイです。」
何シテル?   07/06 22:19
アテンザにしたのは、見た目重視です。カッコイイ(v チャリんこからの機種転換です。 遠くに行くのは楽しい(//ω// クルマ弄りもしてみたいですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EX-120 マフラーカッター39 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 22:06:47
クリエイト / Jaspa スポーツカッター X583 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 22:01:51
コレミヤ(5038) GHアテンザ用 サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 21:40:28

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
乗り心地いいっす。運転してて楽しい。
その他 その他 その他 その他
輪行用に買った折りたたみチャリです。 これを袋に入れて何度か遠征してました。 (シートポ ...
その他 その他 その他 その他
クルマ買うまでメインで乗ってたヤツです。 これであちこち走り回っていました。 アテンザ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation