• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノレソレ<・)))彡のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

A300見おさめ

雨降りだからどこにも行きたくない。
あ、でも空港近いからすぐいけちゃう。
実運航の姿を見るのはラストだろうねぇ。

行っておくべきか。


ローテーション。


リフトオフ。


風にあおられてフレーミングがあらぬことに。。


涙で機体が霞む。と思ったらホントに霞んでました。


こんな天気悪い日に誰もいないだろうと思ったら、
熱心な同業の方が7、8人いらっしゃいました。。。

本来であれば3/26に退役予定でしたが、
大震災の影響で東北への輸送力を維持するために退役が先延ばしに
されていましたが、いよいよ5/31で本当に最後ですね。

ジャンボとは違って知名度があまり高くないのが残念ですが、
ヲタはその姿を、最後のご奉公を忘れることは無いでしょう。
Posted at 2011/05/29 23:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2011年05月29日 イイね!

新鶴丸 ~B777~

先週金曜日に休みをお休みをいただいていました。

休業日に仕事出てたのでその振替。

具合が悪かったので昼前まで寝て、
行くあてがなかったので羽田空港へ(ノ´∀`*)

そしたらこの機体がいました(・∀・




塗りなおす前。


晴れた日にちゃんと撮ってみたいものです。
梅雨なのでしばらくはお預けですが。
Posted at 2011/05/29 23:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2011年05月29日 イイね!

ガリ。クソーンorz

ガリ。クソーンorzクルマ用のブログなんだからここいらでうちのアテのことでも。

そのアテですがただいま入院中です。

写真をご覧いただくと分かる通り、
ビーーーッと引っかき傷。

保険屋さんの鑑定士の方も「イタズラですね、、、」とのご判断。
「Atenza」のロゴの下、バンパーの上の部分にだけ傷が付いてるから
明らかですよねー。

等級下がらずに保険が使えるということで、
きっちり直してもらうことにしました。(・∀・
急な出費で痛いんですけど・・・。

先週末に入院して、3週間ほどで仕上がるという話でしたが、
今週末には戻ってくるそうです。

とりあえず、よかったよかった。。
Posted at 2011/05/29 21:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月28日 イイね!

しまなみ海道ツアー ~岡山編~

うどんめぐりが予想以上にテンポよく進んでしまったので、
岡山で新幹線まで2時間待ちになってしまったのでした。。

駅で周辺案内図を見ると『後楽園』があるのに気付き、
有名だし一度は行ってみるかと思い、後楽園で時間つぶしをすることにしました。

まずはマリンライナーの車窓から見えた瀬戸内の海。



岡山には路面電車が走ってます。
実家でも走っていますが、どちらも数分間隔で運行してるので使い勝手がいいですね。
東京の山手線的存在です。


岡山だけに桃太郎がノーズに描かれています。

電車に揺られること5分、10分。
そこから10分ぐらい歩くと入口です。










岡山城って色が黒いとこから別名無かったかなあと思ったら、烏城だそうで。


日本庭園って見ててなごみます。
しかも浜離宮や芝離宮と違って、見上げてもビルが視界に入ってこない。。
しばらくいてもいいなあ。

でも新幹線の時間が迫ってるなあ。( ´д`)

後ろ髪を引かれる思いで岡山駅に戻ります。
まあ、また行けばいいのだし。。

これにてしまなみ海道ツアーのイベント終了。

なお、

きび団子は新幹線の中でいただきました。


どうしても気になったので、買ってうちでいただきました。

喰い過ぎやな。。( *´д`*)
Posted at 2011/05/29 00:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月28日 イイね!

しまなみ海道ツアー ~うどん編~

しまなみ海道ツアーも最終日。
他の面々はよそに寄ってから帰るそうですが、
私は次の日仕事なので帰らねばなりません。

ただ、だまって帰るのも勿体無いので、讃岐に行ってうどんを喰って帰ります。
というか元からそういうつもり。。。。

まずは今治から多度津に向かいます。
有名な『おか泉』に行くのです。
(この時点ではまだ間違いに気付いてない。。。)

来たのはアンパンマン列車。






天井にもキャラクターが!
ちなみに最後尾の車両はシートまでアンパンマンしてました。

でも、今治のみどりの窓口の兄ちゃんはいい人でした。
最初、正規料金を案内されたのですが、高松までの回数券の方が安いことに
気づきそっちを案内してくれました。

そんなことせんでもええのにぃ。
二千円ばあやったら赤字のJR四国にお金落とすのにぃ。
と心の中で思いましたが、素直に善意を受け取っておきました。


さて電車の中で『おか泉』までの道順を確認してると、
宇多津駅からこっちね。まあ行けば何とかなるっしょ。

?!駅違くない?!

○○津つながりで3駅手前の多度津と勘違いしてました。(^^;
乗車・特急券は高松まであるから乗ってるのはokなんですけど、指定席がね。
車掌さんに事情を話すと、
多度津から乗ってこなかったら座っててもかまいませんよ。と。

実際、多度津からうちらの席に座る人は乗ってきませんでしたので、
そのまま宇多津まで座っていくことが出来ました。(ノ´∀`*)


駅からおか泉までは大したことなく、人の渋滞の最後尾につきます。





かれこれ1時間ぐらい並んでたでしょうか。
ようやく店内に入れました。


ひや天おろし
麺にコシがあり、海老もプリプリでおいしかったです。
ならんだかいがあった。


さーて、一杯目を片づけたら2軒目です。(・∀・
一駅となりの坂出にある『上原製麺所』に向かいます。
東京と違って、駅に行ったらすぐ電車があるとは限らないのが
田舎のコワいところ。ですがそんなに待たずに電車きました。


おおよそ案内が無ければ、まーったく分からない。
細い路地裏に進むと。


ありましたが、、、、5/1は日曜日。定休日だったようです。Orz


せっかく来たんだから二杯目も絶対喰わなきゃ。
と思い、上原製麺に来る途中に見かけてたこの店に入りました(^^;


こむぎ屋。完全ノーマークです。


かけうどん。

お腹だいぶ苦しかったですけど、完食できました。
あったかいうどんを選択したのが幸いしたようで。


うどん欲も満たされたので、新幹線に乗るべく岡山に移動です。
Posted at 2011/05/28 23:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ヌルイです。」
何シテル?   07/06 22:19
アテンザにしたのは、見た目重視です。カッコイイ(v チャリんこからの機種転換です。 遠くに行くのは楽しい(//ω// クルマ弄りもしてみたいですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EX-120 マフラーカッター39 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 22:06:47
クリエイト / Jaspa スポーツカッター X583 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 22:01:51
コレミヤ(5038) GHアテンザ用 サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:パーツ
2012/05/31 21:40:28

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
乗り心地いいっす。運転してて楽しい。
その他 その他 その他 その他
輪行用に買った折りたたみチャリです。 これを袋に入れて何度か遠征してました。 (シートポ ...
その他 その他 その他 その他
クルマ買うまでメインで乗ってたヤツです。 これであちこち走り回っていました。 アテンザ ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation