• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaToRuのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

配送日決定~

未だ決定しない納車日

ですが、その前段階のディーラー配送日が決定しました、との連絡が。

気になる日程は、10月7日(水)になったそうです。

おそらくは夜間に配送されるため、翌日に現車確認してから納車前整備etc.に取りかかるとのこと。

8日にならないと納車日も決められないとのことでしたが、おそらくは9日中に納車できるらしいです。

さて、セキュリティ&ナビの取り付けをどうするか。。。

今日・明日中には決めないといけないのですが、12日は出勤日なのでカレンダーとにらめっこしなければならないようです^^;
Posted at 2009/10/01 12:57:54 | コメント(3) | エスハイ | クルマ
2009年09月28日 イイね!

まだ・・・

だんだんと書いている方もマンネリ気味で面白くないなぁとは思うのですが、記録として。

エスハイの納車日



まだ決まってません! (*_*)


週末に連絡あるはずがなかったので、本日催促の電話を。

納車日が決まるかも?と言われていたのですが、残念ながら(困ったことに)未定のままだそうで。。。

若干進歩があったのは、明後日(10月1日)に配送日を決められると言うこと。
そこから最短での手配となるようです。

と言うことは、週末の納車は無理ってことでは・・・

ナビ・セキュリティーの取り付け予約(&それに伴う仕事の休暇取得)やらレガシィの引き渡し日(今月いっぱいか、せめて週末まで延ばせるか)やらの調整をどうしてくれるのか?とか、いろいろと文句を言いたいところですが、言ったところでどうなるわけでもなく。
ましてや、まだディーラーレベルでどうなる日程でもないので、配送日の決定をただ待つのみです。

10月10日に出かける用事があり、5人以上での移動がほぼ確実なのでそれに乗っていく予定だったんですが、ちょっと無理がありそうです。
万が一その前日に納車されたとしても、ナビとセキュリティーなしで出かけるのは心細い。。。
いろいろとスケジュール調整をやり直さなければいけなさそうです。。。
Posted at 2009/09/28 20:55:21 | コメント(1) | エスハイ | 日記
2009年09月22日 イイね!

納車日決まらず・・・

交通安全週間らしく、都内をちょこっと走っただけでもあちこちで白バイに出会う状態でした。
何ら後ろめたいことがないのに、後ろにつかれると嫌なものですね・・・

さてさて。

届け忘れていた書類を持って行こうとディーラーに電話を。
(電話しないと商談中だったりで会話できなかったことがあるので)

書類を渡しそびれていたと思うんですけど~、と言ったところ、いらないはずですよ~との返答。
あれ、手元の必要書類と書かれた一覧にはしっかり、必要数「1」って書いてあるんですが。。。
まぁいらないと言うのであれば手元で保管しておくことにしましょう。

そしてついでに納期の確認。
予定通りですか?と訪ねたところ、調べ直してくれました。

その結果、車台番号決定が連休明けになるとのこと。
そこからディーラーオプションの用品発注になるので、週末(26~27)に納車日が決められそうですとのことでした。

私の希望としてはその次の週末で納車してほしいのですが、ここで希望を言ってもしょうがないので、週末の連絡を待つこととします。

さて、いつ納車となることやら?
Posted at 2009/09/22 15:12:36 | コメント(2) | エスハイ | クルマ
2009年09月20日 イイね!

グレード選択の理由

いまだディーラーからは何の連絡もなく、いい加減納車日が決まらないものかと不信感が出てきた今日この頃。。。
届け忘れていた書類があったので、明日にでもディーラー訪問してその辺聞いてみようかと思ってます。

さておき。

今更ながら、なぜグレードをXのしかも8人乗りを選択したかの理由を。

まずXグレードの理由ですが、単純明快。
メーカーオプションのナビが気に入らない(信用できない)から。

親のプリウス(NHW11)にはメーカーオプションのナビがついているのですが、これの案内が当てにならない。
目的地より手前で案内をやめてしまい、後は画面を見ながら曲がるなりしてという感じで、目的地直前までの案内はしてくれません。
エスハイを決める前に借りたレンタカーについていたナビ(ディーラーオプションもののはず)も同じで、まだ曲がり角が2~3カ所ある時点で案内をやめられてしまいました。

いままで代々カロッツェリアのナビを使ってきた身としては、目的地直前までしっかりと案内してくれるナビでないと出かける気分もそがれてしまうので、カロッツェリアのナビを取り付けられることが大前提でした。

とはいえ、GではついていてXには着いていない装備もいろいろあるので、なくても大丈夫かどうかをカタログとにらめっこすることに。

その結果、なくて不便なのはドアカーテシランプと電動シートぐらい。
特に電動シートは微調整がきくのでかなり欲しい装備だったのですが、ナビの選択自由度と天秤にかけた結果あきらめることに。

ということでグレードはXで決定。


残る選択は、7人乗りか8人乗りか?

7人乗りで2列目快適仕様も惹かれたのですが、我が家は5人家族。
最近はほとんど行っていないとはいえ、家族全員で旅行となった場合に荷物が多く積める方が使い勝手がよさそう。
それに、2人乗り状態としたときの積載能力は8人乗りの方が上、ということで実用性を重視して8人乗りに決定しました。

もっといろいろ悩めばいいと自分でも思うんですが、なにぶんにも気が短いもので・・・(^_^;)
決めたら即行動!というところで、このような選択になりました。
長く乗る車。手元にきてしまえば、あとはどう自分好みにするかを考えるだけなので、この選択に後悔はしないはずです。
Posted at 2009/09/20 17:56:46 | コメント(1) | エスハイ | クルマ
2009年09月10日 イイね!

ラッキー♪

まだ正式決定はしていないものの、納車日の目安が出たのでナビの取り付け予約をすることに。

エスハイの発注をした直後に見積もりをもらっていたのですが、なにぶんにも取り付け日が決まらないと発注できないので保留にしてありました。

まずは見積もりを元に発注しますの連絡を。

すると、保留していた間に価格見直しがあったらしく、ちょっとですが安くなってました\(^O^)/

取り付け希望日もスムーズに予約でき、なんだか得した気分で気分の良い一日でした。
Posted at 2009/09/10 22:56:21 | コメント(1) | エスハイ | クルマ

プロフィール

「ナビ不調
謎の黄色いエリアができて、ここにさしかかるとフリーズしたような挙動を示すように。。。
案内も止まるので、出先で出現したら方向音痴な私は迷子になる😵️」
何シテル?   03/02 20:02
クルマ・飛行機・船といろいろなものが好きです。 トヨタ・スバル・VW・ホンダと乗り継いでいますが、最近ではスバルとVWの良さに良いなぁと感じるようになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 13:36:06
ラジエーターアーシングは絶対にやっちゃダメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:14:46
GANBASS Lens Protectionでヘッドライトコーティングしました〜✨😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:12:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年11月11日契約 2023年12月 7日製造 2023年12月24日納車 プラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2015年 11月30日仮発注、12月4日正式契約。 12月26日に納車! 荷物がたくさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成26年2月1日契約 トルネードレッド メーカーオプションは全て無し ディーラーオプシ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
X-S package 4WD ダークブルーマイカメタリック 発売直後に試乗して好印象だ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation