• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaToRuのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

納車日の目処

契約はしたものの、なかなか納車日が決まらない。。。

納車されてからナビの取り付け・セキュリティインストールとそれぞれ1日ずつ、合計2日ほどつぶれてしまうことが決定しているので、早く決まってほしいのですが。



ということで、ディーラーオプションの追加をお願いするついでに営業さんの元へ。

納車日は決定していないものの、目安は10月の第1土日ということでした。

9月の最終週に間に合ってくれるとうれしかった(夏休がまだあるのでそこに入れていた)のですが、メーカー完成が24日ごろ、その後ディーラーに届くまで1週間ぐらいということだったので仕方がないです。

あと1ヶ月、首を長~~くして待ってます。
Posted at 2009/09/06 12:06:12 | コメント(1) | エスハイ | クルマ
2009年08月09日 イイね!

エスハイを購入決意するまで ~その2~

さてさて。
前日に借りたエスティマがいい感じだったので、この日はディーラーに試乗車を用意してもらおうとお願いに行くことに。

午前中は寝て過ごして、午後にディーラーかなという予定で、前日の夜はトヨタのサイトを見て購入シュミレーションをしたり、ネットに載っているエスハイ情報を検索してオプションをどうするかといった情報集めをしたりしていました。

ところが、朝方(5時)に突然母親に起こされ、親の車のタイヤがパンクしたからJAF呼んでくれといわれ。。。
見てみたらタイヤのサイドを切っていて見事にパンクしている(*_*)
自分でも交換できないこともないのですが、万が一を考えると怖いですし、せっかく入会しているのでJAFを呼んでテンパータイヤに交換してもらいました。

そんな事件があったので、10時を過ぎてカー用品店が開いてからタイヤの交換に。
どうせ時間がかかるだろうとの予測に基づき、親の車&私の車でお出かけ。

予想通り、交換に30分はかかるとのことだったのでクルマを預け、近くにあるカローラ店へお付き合いのある営業さんにエスハイのパンフレットをもらいつつ、試乗車のお願いを。

別店舗に試乗車があることは調べてあったので、それを伝えた上でこちらとしては後日用意してくれればいいかなと考えていたところ。
「ちょっと待っててください」と言われ、営業さんはどこかへ行ってしまいました(?_?)

数分後、「その店舗から今日借りてくることができました。2~3時間ぐらいで持ってこれます」との説明。
えぇぇ~、今日???買おうかどうしようかと思っていると言っただけなのに???と思いつつも、早く乗れるならばそれに越したことはありません。
こちらもタイヤ交換の作業待ちで来ていたため出直さなければいけませんから、大まかな見積もりだけ作ってもらっていったん帰宅することに。

そして帰宅し、試乗するならばと言うことでそのとき家にいた家族全員をつれて出直して試乗に。

ディーラーにつくと黒いエスティマが。
あれ、さっきも黒いエスティマあったから別のだよなぁ・・・と思っていたら、それが試乗車でした(^_^;
ディーラーに入るときにちらっと見ただけだったので、細かく見ている余裕なかったので・・・ ←言い訳

まずはその場であっちのドアを開けこっちのドアを開け・・・と言った具合でチェックしていきます。
夢中でチェックしていて、じゃあ行きましょうかと言おうと思ったら、家族がみんないない(^_^;
なんと、親の車の買い換え対象であるパッソがあったため、そっちにみんなして行っていたようです。

しばらく待って、気を取り直して試乗へ出発。

ディーラーの中で出しづらい位置にあったため、出口付近まで営業さんが移動してくれることに。
外で見ていると、あれだけの大きい物体がほぼ無音で動くことは不思議です。
普段からプリウスを見ているので慣れているはずですが、それでも不思議に感じてしまいました。

そんなこんなもあり、いざティーラーから出発!
試乗コースは適当w
まずは自宅まで行き、車庫入れの感覚チェック。

走ってみての印象としては、重い!
さすがにレガシィと比べてしまうと出足が鈍いのでそう感じてしまいます。
前日乗ったレンタカーよりも鈍く感じましたが、おそらくはコースが違ったことによる勘違いでしょう。

車庫入れは前日にレンタカーで試していたため試乗車にはバックモニターがあるぶん楽になっただけですが、やはり大きい。
車庫には余裕で収まりますし、親の車を停めてあってもなんとか入れられたのでまずは合格というところでしょうか。

その後ディーラーへ戻るまでいろいろと回り道をしながら帰りましたが、最初に感じた重さも慣れてくればさほどストレスに感じることもなく、取り回しについても大きい割には苦労することもなくいいかな、という感じです。

ディーラーへ戻ってから家族に聞いても、まぁ悪くないんじゃないという印象。

そして商談が始まります。

とは言っても、なんだかんだ長年お付き合いのある営業さんなので話は早いです。
こちらがつけたいオプションを入れた後、値引き交渉する前に値引き額が入ってます。
下取りについては勝負をしてもかなわないので買い取り店の方が・・・と言うことだったので下取りはなしです。
そして出てきた条件からさらにちょっと上乗せをしてもらい、営業さんは事務所へ交渉に。

結構な時間(10分ぐらい)が過ぎた後、戻ってきました。
さらにちょっとの上乗せは無理だったものの、かなりの好条件です。

ここまで来て言うのも変なのですが、正直なところ私の気持ちはスバルに・・・

レガシィがいいクルマなので、次もレガシィかなと思ってました。
今年の12月が車検なので、そのさらに次の2年後に年改うけて熟成したレガシィがいいなと思い、スバルの営業さんとも関係を作ってきました。

悩みます。

以前から、親からは5人乗りでは不便だから7人乗りぐらいにしてくれと言われていました。
たしかに、我が家は両親&私&妹2人の5人家族。
そこに親戚やら友人やらと一緒に行動するときは困ったこともあります。
さらに、今のクルマはハイオク仕様でお世辞にも燃費が良いとはいえない。
ガソリン代も結構かかるし。。。

どうするか。。。

おそらく2~3秒はこんなこと考えていたでしょう。
結果は

エスハイ買います!

ということで契約しちゃいました。

突然思い立ったため、手持ちもそんなにあるわけではないのでローンです。
これから5年、エスハイとのお付き合いが決定しました。
Posted at 2009/09/13 10:38:39 | コメント(2) | エスハイ | クルマ
2009年08月08日 イイね!

エスハイを購入決意するまで ~その1~

なぜ突然レガシィからエスハイを買うことになったのか、そのきっかけとなった出来事を。



この日、私の家族(両親・きょうだい 私含め5人)と知人の両親の合計7人で出かける用事があり、レガシィでは乗り切れないのでレンタカーを借りることに。

借りたのはエスティマ。
おそらく、グレードはXの8人乗り。

午後から出かける予定だったので、午前中のうちに借りてからしばらく近所をうろうろしてクルマの感覚をつかんでいました。

家の駐車場に入れてみたり(我が家の前は私道なので狭く、しかも直角に車庫入れするのでちょっと面倒)、いつも試乗するときに通っている道へ行って取り回し等の運転しやすさチェックをしたり。
その段階ではまだ大きいだけに取り回しがちょっと大変だなぁ、でも動きについてはそれほど不満を感じないな、と言うものでした。

そうこうしているうちに出かける時間になり、予定よりも1人減って合計6人で出かけることに。

さすがはこの大きさ、WISHの頃と比べて余裕で6人乗れます。
しかも、スライドドアで乗り降りできてリヤクーラーもついているので快適です。

いざ首都高に乗り、さらに常磐道へ。
高速の印象としては同行車があったのでゆったりと走っていたこともあって、運転していてこれは我慢できない!と言う点はステアリングがウレタンでペタペタしていたこと以外はありませんでした。
強いていうならば、前のクルマが遅かったときに追い越そうとして加速が鈍かったのはありましたが、普段乗っているクルマに比べれば仕方ないかな、と納得する程度。

目的地に着くまでちょっと狭い道も行きましたが、大きさの割には安心して運転することができて、全般的には好印象。

用事も済んで途中寄り道をしながら帰り、レンタカーを返す頃には全般的な印象もよく、こういった機会があるとレガシィの5人乗りじゃ厳しいなぁと考え始めました。

まだこの頃は考えてもいいかなと言う程度で、絶対乗り換える!という考えにはなっていません。
Posted at 2009/09/06 12:34:31 | コメント(1) | エスハイ | 日記

プロフィール

「ナビ不調
謎の黄色いエリアができて、ここにさしかかるとフリーズしたような挙動を示すように。。。
案内も止まるので、出先で出現したら方向音痴な私は迷子になる😵️」
何シテル?   03/02 20:02
クルマ・飛行機・船といろいろなものが好きです。 トヨタ・スバル・VW・ホンダと乗り継いでいますが、最近ではスバルとVWの良さに良いなぁと感じるようになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 13:36:06
ラジエーターアーシングは絶対にやっちゃダメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:14:46
GANBASS Lens Protectionでヘッドライトコーティングしました〜✨😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:12:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年11月11日契約 2023年12月 7日製造 2023年12月24日納車 プラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2015年 11月30日仮発注、12月4日正式契約。 12月26日に納車! 荷物がたくさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成26年2月1日契約 トルネードレッド メーカーオプションは全て無し ディーラーオプシ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
X-S package 4WD ダークブルーマイカメタリック 発売直後に試乗して好印象だ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation