先週金曜日のこと。
仕事で拠点間移動をする必要があり、クルマで楽しようかなぁと思い立ったのでクルマで出勤することに。
その途中。
突然ピシッという、聞き覚えのあるいや~な音が。。。
状況確認するまでもなく、反射的に口から出た言葉が「また飛び石だよ・・・」
というわけで、またまた飛び石くらいました(2回目)
職場近くのコインパーキングへクルマを停め、一応確認。

はい、当たり~!
職場に着き、まずは担当営業君へメール。
『飛び石だよ~、6ヶ月点検の案内来てたからついでにやっておくれ~、LKAカメラの学習度チェックもついでにね~』
その結果、その日のうちに入庫可能&代車用意可能ということで、仕事帰りにディーラーへ。
修理に保険を使うと免責が発生するので保険を使うか否かで悩んでいましたが、ディーラーにつくと担当営業君が試算結果を用意してくれており、それを見ると等級ダウンによる保険料UPと免責額をあわせてもまだ全額自腹よりも少しお得なので保険を適用することに決定。
ついでに気になっていた、ナビからのカタカタ音もチェックしてもらうように伝え、代車の銀ポロ君(CL)で帰宅。
連休も出かける気が無くなりじっとしていて、休み明けにはいつ戻ってくるかなぁと思いながら仕事をしたところディーラから電話が。
内容は
・サービスキャンペーンが行われることになりました
・入庫しているのでついでに作業しちゃいます
とのことで、拒否する理由もないので(実験台でどうぞと思いながら)お願いすることに。
そんなこんながあり本日、無事修理が完了したとの連絡があったので仕事帰りにディーラーへ。
一通り説明を受け、有り難うございました~とディーラーを出て帰宅中に色々とチェック。

説明受けていたけど、MFIが日本語対応してることに感動(CompositionMedia仕様のため、いままで日本語は出なかったのです)
特に、SDカードの音楽ファイルを再生しているときに曲名・アーティスト名が表示されることと、電話がかかってきたときに名前がちゃんと表示されることがうれしい!
と、感動したのもつかの間。
気になったことがいくつか。。。
・ドライブレコーダーの電源線がにょろっと出てる@@
・プラズマクラスター発生機ホルダーがとんでもなくずらされている(外して適当につけた感じ)
・時計ずれてる^^; DiscoverProじゃないから自分で合わせないといけないんだけどぉ。。。
・フロントウィンドウ汚い! どうせガラスコーティング出すからいいけどね
・MFIの背景が変わってる。。。 カーボン調の背景じゃなくなってます。コーディングで戻せるとは思いますが。。。
・ボンネットに手の脂が。。。 修理に出す前の週末に洗車したばっかりで綺麗だったんだけどなぁ^^;
と、おまえは小姑か!と言われそうな程細かい点ですが、少なくともウィンドウガラス交換に関しては一部負担とは言え有償修理ですので、それなりに気を遣って欲しいと思います。
ほとんどのことは自分で調整できることなのでいいですが、ドラレコの電源線は意外と上手く処理できなかったので修正できるかどうか相談、MFIの背景は仕様変更なのかどうかを確認してもらうことを担当営業君に(上記お小言付きですが)メールしました。
はてさて、どんな返答が来るのでしょうか。
Posted at 2014/07/25 21:32:58 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | クルマ