• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

7月13日 姫路・鳥取

近くのコンビニで、アップさんと3時に合流して
まずは、名神高速・小牧ICから大阪方面に向かい、大津SAでトイレ休憩。

その後、吹田JCTの先で 私は姫路に行く為 「山陽道」、アップテンポさんは
島根方面に行く為 「中国道」へと、いったんお別れ。


最初の目的地 「姫路」 に6時過ぎに到着。
時間つぶしにマックに入り1時間。
お城の駐車場の確認する為お城を1周まわり、まだ時間があるので
コメダでモーニングを取りまた時間つぶし・・・汗

   

      
マックの中から とコメダの駐車場から





やっと開城の時間になったので駐車場に車を止め 30数年ぶりの姫路城へ・・・汗

今は、こんなお姿に・・・(笑)
ホントは、これが目的。
こんな姿は、この先絶対見れないでしょうから・・・(笑)


     


 
こちらが入口。

     








ここからが本来の目的です。

 

ガイドさんに聞いて初めて知りましたが
普通のしゃちほこは、雄と雌 で対ですが、ここは両方とも雌だそうです。





 



見学も終わり、ここが出口。

   

外に出ると、某甲賀のい~○○○ さんが・・・(笑)
長野に行ったり、姫路に行ったり、忙しい人ですね・・・・(笑)





ここで姫路を出て、鳥取へ向かいます。




途中、「安富PA」で休憩

外を見ているのは観光客だと思ったら、案山子?
なんでこんな所に・・・?








無事 鳥取に到着。






Akira 君との待ち合わせ場所 「らくだや」 さんに到着。





目の前は 「鳥取砂丘」 一度も来たことが無いので楽しみ・・・

お決まりの写真撮影。

   




ここで昼食。
「海鮮丼」 新鮮で美味しかったです。
愛知にはこんな新鮮で美味しい所はあるのかな~ ・・・?
ここで、姫路のみん友さんとアップテンポさんと合流。


  

この後、鳥取のみん友さんの奥様とお子さんと合流。
手前から、鳥取のみん友さんの奥様(旦那様のコペン)
「アップテンポ」さん、AKIRA君、私、姫路のコペン乗りさん、






この後、AKIRA君おすすめの スィーツのお店に・・・



走り出して少ししたら急に土砂降り、
あわててAKIRA君とアップさんが登坂車線でクルーズに・・・・(笑)


この後、あまりにもの土砂降りの為、前の車を見失い
一時迷子になりました・・・汗


色々ありましたが、無事到着。
ここで鳥取の「こぺ吉」さんと合流。






私は、コーヒーのみ、相方はコーヒーとチーズケーキ?



こぺ吉さんは、相変わらず食欲旺盛でした・・・(笑)
途中「d16」さん(?) が遅れて合流。



ここでも、記念写真。
サイドスッテッカーは、広島のみん友さんの作です。







AKIRA君、おすすめの鳥取市内のここで夕食。

    

右側の定食は「丸子の刺身定食ですが、一切れの厚みが普通の
2枚分くらいあり、どう考えても2人です・・・汗
左の定食も普通より多く2人とも食べきれず残してしまいました・・・汗
ここのお店は量も多いですが、新鮮で非常に美味しかったです。


この後、みんなで ゲーセンに行き、本日はここで宿泊。




夜遅くまでお付き合い頂きましたみなさんありがとうございました。
また鳥取に来た時は宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/07/16 12:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0712 🥛🍱🍱◎
どどまいやさん

訃報(涙)
superblueさん

気になる車・・・(^^)1429
よっさん63さん

まだ、乗れそうです ・・・ 令和7 ...
P.N.「32乗り」さん

今年も猛暑対策に・・・氷嚢を導入し ...
pikamatsuさん

降ったり止んだり(ラジバンダリ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年7月16日 12:34
良いですねぇ~♪
山陰のお友達とも会って、美味しいもの食べて、夏休みって感じです。
念のために言っておきますが、某甲賀の人は、決して「忍者」でも「ドラえもん」でもないですから(^^;
コメントへの返答
2013年7月16日 12:49
食べ物、ホントに美味しかったです♪

そうなんですか?
世間体は、忍者でもドラえもんでもないんですね…(笑)



2013年7月16日 15:30
鳥取ですか~(^-^)

私はまだ行ったことないのですが、サンドアートの美術館?の写真を友人から見せてもらってすごかったので、近いうちに行きたいなと思ってます(*^^*)

姫路城もいいですね(^-^)
うらやましいです!!
コメントへの返答
2013年7月16日 18:07
サンドアートの美術館へも行きたかったけど、時間的に余裕が無くて行けませんでした…


姫路城は、今しか見れないので思いきって行って来ました…
2013年7月16日 17:52
今回はアップテンポさんもご一緒でしたか?

TCOAのリベンジだったんですかね

いつもうらやましく思います!
コメントへの返答
2013年7月16日 18:10
TCOAのリベンジ じゃあないけど

行ける時に行かないと…
老い先短いからね…(笑)
2013年7月16日 19:39
なるほど!前日からの全容が解ってきました(*^¬^*)
姫路城はこないだ行きましたが今でしか見れない光景は同じく感動しました( 〃▽〃)
今度は、ワタシの生まれ故郷土蔵の街 倉吉にも御越しください(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月16日 20:25
倉吉にもお邪魔します~(笑)

その前に奈良にも行きます~(笑)
2013年7月16日 21:14
ありゃ? この間は今度は鳥取にも…って会話をしたかと思ったら もう行ってるし!!
次は島根かなー?(笑)
砂丘のラクダって缶コーヒーが大好きみたいですよ(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月16日 21:44
島根も良いけど、四国も行きたくなって来ました…(笑)
2013年7月16日 22:01
四国と沖縄だけには行った事が無いので、ワタクシも行きたいです(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月16日 23:46
広島から四国ってご近所じゃないですか…(笑)
2013年7月16日 22:23
なんで姫路城の鯱は雌と雌なんでしょうね?
工事中だけど今しか見れない貴重な体験ができて良かったですね。

今度は淡路島から四国に渡る計画でもたてますか?
コメントへの返答
2013年7月16日 23:50
何で雌と雌なのかは? です…汗

淡路島から四国のTRGの計画、賛成…(笑)
2013年7月16日 22:47
やはり姫路城・・・いいなぁ。多分もうン十年は同じ感じで見ることはできないでしょうね。

シャチホコが雄同士というのも初めて聞きました。何か効果を狙ってるんですかね?

やばい。姫路行きたくなってきた!
コメントへの返答
2013年7月17日 1:36
姫路城良いですよ・・・


シャチホコ、雄同士じゃなく雌同市ですよ・・・(笑)

姫路へ行くならお付き合いしますよ・・・(笑)
2013年7月17日 9:48
相変わらずハードな行程をさらりと、
コペンとならばどこまでもですね〜🎶

みなさんも仰ってましたが、いましか見る事が出来ない所はかなり惹かれます。
うらやますぃ〜(^O^)/
コメントへの返答
2013年7月17日 11:30
そうですね、コペンとなら何処までも…(笑)

今度は、東北方面かな? (笑)

姫路城は、今しか行けないから
涼しくなって来たらまた行こうかな…(笑)

プロフィール

「ジムニー 旅立ちました http://cvw.jp/b/595280/48492878/
何シテル?   06/18 18:15
オヤジになって初めてオープンカーのオーナーになりました。 子供も手が離れ、相方と気ままにドライブしています。 オフ会にも積極的に参加したいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ルノー ルーテシア ルノー・スポール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 18:28:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 21:30:38
 
1人で出来た??塗装編 ☆ランエボ10風(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:19:43

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
気が向いたら下呂方面へドライブに行きます。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2017年10月15日、みん友さんから譲り受けました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
みん友さんから譲って貰いました。 初年度登録 : 2002年(平成14年) 総走行距離 ...
ダイハツ コペン 2 号機 (ダイハツ コペン)
2015-10-18 我が家に嫁いできました。 総走行距離 約13万Km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation