• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマギのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

2012春オフ(琵琶湖1周いってみよう!)

COO 主催のオフ会に参加させてもらいました。

合計19台 参加者の皆様ありがとうございました。


朝、6時30分自宅を出発。

第1集合場所のマック○○店に7時30分到着しましたが、

雨の中すでに9台が到着して朝マックをされていました。





その後、6台が到着







8時出発の予定が15分遅れて16台で第2集合場所へ向けて出発。






右からの信号は赤のはずが白い車が交差点を通過・・・

明らかに信号無視、朝から気分が悪くなりましたが
気を取り直して・・・

ナンバーが見えていれば警察に持って行くのに・・・(笑)





第2集合場所(道の駅・あじかの里)に到着しましたが
すでに 「い~んぢゃ」さん、「にゃんこめし」さん、「masaこぺ」さんが
到着されていました。








ここで全員集合。




まだ、少し雨が降っていましたが

次の目的地に向かって出発。


奥琵琶湖パークウェイの「つづら尾展望台」に到着








雨がやんだのでみんなでオープンに・・・






ここで何故か「おばさま」 失礼しました・・・少し前のお姉様方に
人気が有り色々話をして最後には手を振って見送って頂きました。






ここは、一方通行でした。



次の目的地、メタセコイア並木道へ





マキノピックランドの駐車場へ到着。











「マキノピックランド」の店内へ




ここで昼食をとりしばらく休憩


「本日のおススメ」 を注文しましたが、何故か一番遅くに出て来ました。

「おススメ」ってすぐに出るように前もって準備してあるのでは?





お土産屋さんで「桜モンブラン」を購入。





もう一度、メタセコイア並木道へ行き、おなじみの行列・・・・

前から



後ろから




ここで、「masaこぺ」さんとお別れして

「道の駅・しんあさひ風車村」へ向かいました。





「道の駅・しんあさひ風車村」へ到着しましたが、
良く見ると風車は回らないように固定されてるみたいでした。





綺麗な青空に桜が。

朝の雨が嘘のよう・・・

メンバーの中に「晴れ女」さん、「晴れ男」さんがいるようです・・・(笑)





ここは、トイレ休憩のみでした。


今度は、「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」
へ行く予定でしたが、時間が予定より遅れてしまい。

急遽 「竜王アウトレットへと・・・



途中、信号待ちで1枚。




もう1枚。






またまたトイレ休憩。

「道の駅・竜王かがみの里」へ






風車村から竜王アウトレットまでは、
各グループでバラバラの移動となりました。

ようやく「竜王アウトレット」の駐車場で全員集合。









コペンを撮る青年・・・(笑)

ちゃんしぶくんです。





ここで集合写真を撮り、雑談をしながらそれぞれ各自で自宅へと帰って行きました。


途中、多賀SAで夕日を撮り自宅へと向かいました。




本日ご参加の皆様ありがとうございました。


また次の機会に参加させて頂きますので宜しくお願いします。
Posted at 2012/04/15 00:42:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月12日 イイね!

鳥羽・牡蠣オフ会

3月11日

KTさん主催の鳥羽・牡蠣オフ会が有り参加させて頂きました。

8時50分ごろ出発・晴れ

9時40分ごろ御在所SAに到着、KTさんはすでに待機、








いつもの目立つ車が・・・








三河からも参加です。





出発予定10時30分より20分早く出発。

しばらく快適に走行・・・・

いきなり渋滞が・・・




しかたなくトロトロと走っていたら

渋滞解消、何の事は無い対向車線の事故の脇見による渋滞・・・





渋滞も解消して、最初の休憩、嬉野PA






嬉野PAを出て、ここからオープンでカルガモ・・・・・











高速を降り、鳥羽水族館の前を通過、








鳥羽のイオンで時間調整。

ここで桑名からのコペン乗りさん(名前忘れました・すいません)



















後ろから・・・









ここから約20分で目的地に到着

いきなり牡蠣を焼いていました。






早速、焼牡蠣が登場。













フライは揚げたてで美味しかったです。










牡蠣ご飯・味噌汁の中にも牡蠣が・・・







ここでメンバー紹介、合計24名参加されていました。

予約は20名のはずが、4名オーバーでしたが・・・・







3人でバケツ一杯に。







駐車場には牡蠣のカラの山が・・・・




こちらにも・・・















おなかもいっぱいになったので

パールロードの展望台を目指し出発。




雲行きが怪しくなって来ましたがとりあえず

おしゃべりタイム・・・・

注目はやっぱり赤のエリーゼ。





そのうちやっぱり雨が降って来ました。

慌ててエリーゼさんも屋根を取り付け・・・・




鳥羽一郎・山川豊の「兄弟酒」の歌碑が・・・





ここで解散・・・・

コペン16台・エリーゼ1台、計24名の参加でした。

主催者:KTさんお誘い頂きありがとうございました。

他のメンバーさんお話も出来ない人が有りましたが
ありがとうございました。

毎度の事ですが、東名阪高速道路は亀山から渋滞、

ここで降り、下道を走り、四日市ICから乗りなおし

無事帰宅。

本当は、「チャビ蔵」さん宅 すぐ近くを通っていたはずなので

寄りたかったのですが、帰宅時間が遅くなりそうなので
またの機会と思いそのまま通過・・・・


しばらくすると、みぞれが・・・

そのうち雪に変わりましたが、四日市ICに乗る時にはやんでいました。


Posted at 2012/03/12 22:53:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ジムニー 旅立ちました http://cvw.jp/b/595280/48492878/
何シテル?   06/18 18:15
オヤジになって初めてオープンカーのオーナーになりました。 子供も手が離れ、相方と気ままにドライブしています。 オフ会にも積極的に参加したいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルノー ルーテシア ルノー・スポール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 18:28:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 21:30:38
 
1人で出来た??塗装編 ☆ランエボ10風(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:19:43

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
気が向いたら下呂方面へドライブに行きます。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2017年10月15日、みん友さんから譲り受けました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
みん友さんから譲って貰いました。 初年度登録 : 2002年(平成14年) 総走行距離 ...
ダイハツ コペン 2 号機 (ダイハツ コペン)
2015-10-18 我が家に嫁いできました。 総走行距離 約13万Km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation