• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

131度の悲劇

131度の悲劇2013.5.6

GW最終日は半年に一回のお楽しみ・・・
オートプロデュースA3さんとこの走行会!

今回は珍しく晴天!

しかし、最高気温26度!!!
日向にいたら汗ばむ様な陽気です。

人間にはちょうど良いくらいの気温でも、サーキットを走る車には過酷な温度!

案の定、私の車の油温が見る見る上昇!!!

油温計のワーニングブザーを120度に設定しているのですが、ピーピー五月蝿いったらありゃしない!

ひと枠(30分)でだいたい10周強走れるんですが、ほとんどの周回をクーリングに費やしました・・・(汗)!
しかし、なんぼクーリング走行しても油温が108度を下回る事がありません。
結局、30分間でアタックできたのは2~3周・・・(涙)!

挙句の果てに3枠目では油温が131度に達したり、ブーストカットが入ってエンジンチェックランプ点灯したり・・・!
S♯(SIドライブの一番パワフルなモード)が使えなくなるわ、VDC(横滑り防止装置)はOFFになるわで・・・それでも調子に乗って走ってたら車が横向いて滑っていくわで・・・そりゃもう、ナニやってんだかわからなくなっちゃいましたよ(汗)!

んでもって、タイム的にも残念な結果に・・・

まぁ、今回は若手(知り合いの高校生)育成と言う目的もありましたんで、色々な経験ができて良かったんですが・・・

やっぱ、油温が気になってのびのびとアタックできないなんて・・・最悪です(涙)!

ああ~・・・次回の走行会までに何とかできるのでしょうか!?

今回の走行会の様子はフォトギャラにアップしております。
気になる方は下のリンクをクリック!!!

2013.5.6 A3走行会 in 岡山国際サーキット①
2013.5.6 A3走行会 in 岡山国際サーキット②
2013.5.6 A3走行会 in 岡山国際サーキット③
2013.5.6 A3走行会 in 岡山国際サーキット④(リザルト)


ついでに、車載カメラ(ハンディカム)のHD残量が足りず、最初の二周ほどしか撮影できなかったし・・・(涙)!




DMR(常時撮影の車載カメラ)の低画質動画だけが頼りなんですが、なんかイマイチだし・・・




まぁ、今回はなんだかんだでトラブルばっかりで、良い教訓になりました。
次こそはノントラブルで臨みたいですね!
Posted at 2013/05/11 01:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月25日 イイね!

GWのご予定は???

GWのご予定は???今年は9連休だ~!

と言う方も居られるかと思いますが…

私はカレンダー通りであります!!!


皆様はこの連休の予定は決まりましたか?




前にもブログに書きましたので「くどい!」と思われるかも知れませんが・・・


GWの最終日である5/6にオートプロデュースA3さん主催の走行会が岡山国際サーキットで開催されます!!

私・・・もちろん今回も参加します!

とにかく晴れてくれぇ~!!!



GWの締めくくりとしてチラッと観戦に行ってみませんか??w

特に美女達の熱い視線と暖かい声援をお待ちしております~wwwwww



観戦どころか、「私も走りたい!!!」なんて方がおられましたら、まだまだエントリー受付中ですので、今すぐ関連情報URLをクリック!!!

※只今、お店のホームページにでかでかとカッコイイGRBインプレッサの写真が掲載されてますよ~(笑)!!!

関連情報URL : http://www.apa3.jp/
Posted at 2013/04/25 22:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月04日 イイね!

恒例の西遊記

恒例の西遊記来る2013年5月6日

またもや西の方(岡山県)までツーリングに!

とにかく晴れてくれると良いんですが・・・
今まで数回岡山国際サーキットに走りに行ってますが、なんか、毎回のように雨に打たれてる様な・・・初めて走った時は晴れてた様な気がするけど、それ以外はだいたい朝のうちは雨・・・みたいな感じです(涙)。

って言うか、岡山走るの、今回で何回目なんでしょう???
いっつもエントリー用紙(赤矢印)に記入する際に過去のブログ記事を読み返して確認してます(汗)。

どーやら今回(2013年5月)は6回目のようです。

ついでに自己ベストタイムなんかも書き込む欄(緑矢印)があって、1分51秒なんて書いちゃってますが、きわめて52秒に近い51秒だったりします(涙)。

とりあえず今回はGW中で元々仕事がお休みの日ですので、早速申し込みしときます。
※土曜日開催だと休みが取れるかどうか、毎回ヒヤヒヤします。

しかも開催日の一ヶ月以上前に申し込みすると割引がありますしね!
もし「私も走りに行きたい~!」なんて方がおられましたら是非4月5日までにお申し込みを!

詳細はオートプロデュースA3さんとこのHPにて!


さて、これからテルテル坊主でも作るか・・・!
※今回は特に車は何もイジりませんので、それぐらいしかやることがない(涙)。
関連情報URL : http://www.apa3.jp/
Posted at 2013/04/04 01:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月01日 イイね!

効っく~!

効っく~!あっと言う間に、もう12月・・・!

明日は真冬並みの寒さになるようで・・・
なんだか今年は秋が短かったと言うか、突然寒くなりすぎ!

とにかく、明日でうちの息子も4歳に・・・早いものです。

さてさて、先日(だいぶ前!?)行ってきた岡山国際サーキットの走行会。

おニューのブレーキシステムの本領発揮か?と思いきや、予想外(予定通り???)のハードウエット(涙)!!!
しかも、私の車両のタイヤはRE070・・・
どーやらこのタイヤ、吉田選手も手を焼いておられた様で・・・
って言うのは、当日、同じタイヤを装着されてる車両でコースをドライビングされて、駄目だししておられたとか・・・

溝があんまり無いから・・・ってだけでなく、雨天時は全然温度が上がらないのだとか???

ってなわけで、私のタイムもボロボロなわけです!!!
・・・と、思いっきりタイヤのせいにしておりますが、もともと私はウエット走行は苦手です(汗)!
しかも車壊したら元も子もありませんしね・・・(汗)!?

いや・・・ただのヘタレです(泣)!

とりあえず、この間の走行会では、なかなかブレーキの感覚がつかめないまま終了とあいなりました。

だいたいの印象としましては、初期はかなり効きます。
ブレーキペダル踏み始めの「遊び」部分的な所から制動力が立ち上がり、そのままどんどん効いていきますので、以前(ノーマルローター+MX72)と比べるとほとんど踏んでないような感覚でも減速します。
11月17日の岡山国際サーキットの様な状況で、私の様なタイムでは、ぎゅーっと踏む事はありませんでした!
って言うか、ぎゅーっと踏んだらすぐにABSが効いてました。
タッチそのものは以前とあまり変わらない様に感じたんですが、とにかく、ふにゃーっとペダルが奥まで入って行く事がなく、全体的に以前より制動力がアップしてますので、凄く短いストロークの間で「ABSが効く寸前」を探すのに苦労しました!
と言っても、いくら探しても私の腕(足も感覚?)では見つける事ができませんでした(涙)!

どの走行枠も特にクーリングすることなく走って、ローター側面の防錆処理(黒いメッキ?)がやっと剥がれて銀色になった程度で、特に焦げ臭い匂いもせず、煙が出ることも無く、何事も無かったかの様な状況です。
最後の最後にちょこっとだけタッチがプアになりましたので、多少のエア噛みはあったのかも知れませんが・・・
ちなみに何故かリア側で少々焦げ臭い匂いがしました・・・

ってなわけでドライならもう少しマシな使い方ができるのかも知れませんがウエットでは少々難しさを感じました。
こんな私でも、もっともっとウエットで練習したらコントロールできる様になるんやろか???って感じです(涙)。

そんなこんなで、結局自分自身よくわからなかったわけで、帰ってから車載動画を確認しても、なんだかよくわからない状況で、なんとなく不完全燃焼気味って言うか、動画編集にも身が入らないと言うか、なんだかんだで時間がなくてなかなか編集できなかったと言うか・・・

で、ようやくつい先日、編集が完了したのですが、確認のために自分で見てみても「まったく面白くない動画」に仕上がってます(爆)!!!

とにかく、暇で暇で死にそう!!!
とか
なんでも良いから動画が見たい!!
とか
バックミラーに写ったつぶらな瞳(?)が見たい!

・・・なんて方は見てみても良いのではないか?と思います!
ちなみに、見終わってから「私の貴重な時間を返せ!」とか言われても困りますので、オススメはしませんよ(笑)!
※文句・誹謗中傷ライクなコメントや、嫌がらせ・罵倒チックなメッセは受け付けてませんので悪しからず~(笑)!

あ、たまにブレーキング時に「ゴゴゴ」とか「ガガガ」とか異音や振動が発生してるのはABSが作動してる証拠です。

閲覧注意

Posted at 2012/12/01 23:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月19日 イイね!

サバゲーはじめました

サバゲーはじめましたサバゲー=サバイバルゲーム

2012.11.17

オートプロデュースA3主催
岡山国際サーキット走行会に参加してきました。

天候:雨
状況:ヘビーウエット

一時は、ちょっとしたレースなら中止になるぐらいの雨足(汗)!


とりあえず1枠目スタート直後(2・3周目)、いきなりの赤旗掲示!
ゆっくり周回してると・・・
モスS(アトウッド手前の第4コーナー)で大破してる車両が!!!

それを見て一気にビビリモードに!!!


「ちゃんと自分の車で家まで帰る!」

急遽、本日の目標を設定~!!!

って事で、かなり控えめで3枠とも走行して終了!!!
※それでも何度か怖い目に逢いました(汗)!

後日、動画アップ予定ですが、まずは自分で確認してみて、たいして面白い動画でもなければアップしない可能性もアリ!?

ちなみに、休憩時間等の画像やリザルトはコチラ!
フォトギャラ①
フォトギャラ②

とにかくまぁ、無事で良かった!



って言うか、走行会終了直後に雨が止んで晴れ間が出てくるって、どんな嫌がらせなんだ!?

Posted at 2012/11/19 01:23:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録 よく使う締め付けトルク値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:25:27
サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation