• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

激しくすると、すぐに穴が裂けてユルユルガバガバになっちゃう件・・・それにアレがめくれて中が丸見えになる件・・・それと先端が高速で擦れて痛々しい件について・・・!?

激しくすると、すぐに穴が裂けてユルユルガバガバになっちゃう件・・・それにアレがめくれて中が丸見えになる件・・・それと先端が高速で擦れて痛々しい件について・・・!?この記事は、穴をこじ開けてぶっ挿しますよ♪について書いています。


この時間は予定を変更しまして、GRB関連のニュースをお届けします!?

以前からごく一部のGRBオーナーの間で問題視されておりました「例の部分」。
最近になってにわかに騒がれだしたので、書こうと思ってたネタをとりあえず置いといて、急遽私もコレに便乗反応しちゃいました(汗)!



さてさて、お友達のらぼ♪氏が以前から悩まされていたこの部分ですが、私の車輌でも同じ様な症状がでておりました・・・

私の場合、特に飛ばしたりしてるわけではないのに、ちょくちょく外れて地面と接触したりしておりました。

思い返せば、納車直後(慣らしが終わった頃)でしたかねぇ~!?
ホーンを交換するためにこのカバー(インナーフェンダー)を外した際に、画像赤○部分にあるビス穴が千切れてるのに気付きました!
どうやら、ビスを締め込む時に力がかかりすぎて圧迫切断(?)した模様!?
※私が初めて外した時には既に千切れてたので、製造段階で千切れてた可能性アリ。

んで、ビス止めしてもグラグラするので、大き目のワッシャー等をかまして止めてましたが、次に確認した際には外れてブラブラ状態に・・・
しかも、インナーフェンダー先端が地面と接触してるらしく、かすかに削れてるし・・・(涙)!
※画像の緑○部のクリップは外れてませんでしたので、軽症で済みました!

その後も付けては外れ・・・を数度繰り返し、現在の様にビス穴そのものを切り取って、代わりにアルミ板でビス穴を作って、タイラップで固定したところ(赤○部)、外れなくなりました!
※以前鈴鹿ツインや岡山のサーキットを走った際も外れませんでしたんで、この補修方法で問題ないと思われます。

ちなみに、らぼ♪氏は画像の白矢印部分にクリップを増設して対応されたとの事・・・!

とにかくSUBARUさん・・・GRBのこの部分、ちょっと弱すぎるんじゃないですか!?
なんとか対策した方が良いと思いますよ!?

画像の青矢印の部分に申し訳程度の空気抜きの穴(?)が三つ開けられてますが、それでは足りない様ですね!?

どうやらこのカバーの内側には走行時にかなりの圧がかかる様子!
インナーフェンダーが風圧で膨らんで、タイヤと接触すると言う報告例も確認されております!

んでもって、そこにかかる風圧を上手く抜いてやり、ブレーキ冷却に使おうと言う運動(?)が起こってる模様!?

私も一石二鳥を狙ってみようかしら!?
でも時間がないので、今回は現状維持で・・・(汗)!


らぼ♪様、勝手にトラックバックさせていただきました~!スミマセン!
Posted at 2011/10/17 00:56:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

警告

警告第三回「凛。」全国オフから10日もたって・・・今さらですが、フォトギャラに画像を追加しました(汗)。

参加車輌を一台ずつ撮影し、9台一組でまとめてみたら、一台一台が小さくなりすぎて、細かいところが確認し辛くなってしまいました・・・
苦労して編集した割には、あまり良い結果にはなってない・・・と言う、悲しい事実(涙)。

大型オフ会のたんびに、参加者の皆様(お車)の画像をアップすると言うのが恒例化してますが、次回からはやる必要ないかな・・・!?

んでもって、前回のブログに関して、ちょこっとお詫びと訂正を・・・

ブログアップ直後に閲覧してくださった方はお気付きでしょうが、実は前回のブログにはある動画を貼付しておりました。

が、アップ後(翌日)に良く良く考えてみたら、今回の全国オフの参加条件として○○○○中は動画撮影禁止・・・って言う条件がございました!
んで、現在もその条文がスレッドに記載されてます。
ですので、参加者である私が○○○○中に撮影(盗撮?)した動画をアップしてしまったらスタッフの皆様にご迷惑がかかる恐れがあると判断しました。
って事で、あわてて削除させていただきましたので、あしからずご理解下さいませ。

さて、動画と言えば・・・
ユー○ューブなんですが・・・
以前、みんカラのブログにアップしておりました「昭和ソングシリーズ」。

どーやら、それが○○権か何かに引っかかった様で、ユー○ューブのお偉いさん(?)から警告をいただいてしまいました(汗)!
内容的には「削除などの対処は不要」「一部地域で閲覧不可にしました」みたいな事が書いてあり、警告と言うほどのもんではなかったのですが・・・

何故かそれ以降、新しい動画をアップすることができなくなってるじゃないですか~!!!

新しい動画がアップできないなんて、かなり不便ですので、新たにIDを取得してしまいました。
※次は○○権にひっかかる様なヘマはしないぞ~(汗)!

ってなわけで皆様に大人気(?)だった「昭和ソングシリーズ」はコレにて強制終了とさせていただきます~!
あしからずご了承下さいませ。
え?
昭和ソングシリーズを知らない???
それはいけませんねぇ~(汗)!
そんな貴方はブログカテゴリーの「昭和ソング」を今すぐクリック(笑)!

あ!
それと、警告と言えば・・・
岡山国際サーキットのピットロードの警告音が特徴的!



そろそろ、久しぶりにあの奇妙な音を聞きたくなってきましたねぇ~!?

いや・・・って言うか・・・

○○♪氏が声帯模写する、その奇妙な警告音をもう一度聞きたい~(爆)!
Posted at 2011/10/06 01:57:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 17 18 1920 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

備忘録 よく使う締め付けトルク値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:25:27
サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation