• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

この驚きを、http://www.subaru.jp/brz/で。

この驚きを、http://www.subaru.jp/brz/で。昨日、行きつけの車屋さんに行ったら、こんなの(画像参照)が置いてあったので、またまたいただいてまいりました。



とにかくフォトギャラをご確認下さい。





BRZ


本当に出るんですねぇ~!?

いまだに信じられなかったりする・・・(笑)!
Posted at 2011/11/30 23:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2011年11月28日 イイね!

ひっぱりダコ

ひっぱりダコすでにパーツレビューにアップしておりますが、画像のパーツに穴を開けて牽引フックを取り付けました!
しかも前と後ろに・・・

これで色んな方とひぱっりあいっこができるようになりましたw!

まぁ、ひっぱる(助ける)側になるのは良いが、ひっぱられる(助けられる)側になるのはもうコリゴリですがね・・・(汗)!?

ちなみに牽引フックのレビューはコチラ

んで、そもそも何でこのパーツを取り付けようと思ったかと言いますと・・・

画像の赤丸のあたりに最近購入したホールソーで穴を開けて、裏からホースを繋いで、あれやこれやと小細工をしようと企んでおりまして・・・
ホースを固定してしまうと、バンパーからこのパーツを簡単には取り外せなくなってしまうので、いざと言う時に咄嗟に車載の純正牽引フックが付けれなくなってしまうため、常に付けておこう!
・・・と考えたからであります。

が!

画像の赤丸部に穴を開けてホースを繋ぐためにはバンパー側も大幅に加工する必要がありますので、現在はちょこっと計画変更して別の場所にホースを繋ぐ事にいたしました・・・

と、言うことで、特に外品の牽引フックが必要ではなくなってしまったわけなんですが・・・(汗)
まぁ、持ってて損は無いだろうって事で、しばらくは装着せずにトランクに積みっぱなしになると思われます。

とにかく、現在、ホース関係の施工を思い立ったがために、なんだかんだと「魔のループ!?」におちいりつつある気配で・・・

アレを実行するためにはソレを加工したり、コレを取っ払ったり、ナニを製作したりしないといけないわけで・・・
これまた出費と労力が必要なわけで・・・

まぁ、それについての詳細は今後おいおいと・・・
Posted at 2011/11/28 01:56:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2011年11月17日 イイね!

ドライブから、アートへ。

ドライブから、アートへ。本日、たまたま行きつけの車屋さんに行ったら、普通に置いてありましたんで頂いてまいりました。

もう配布されてるんですね!

まだ、あんまり詳しく中身を確認しておりませんが・・・
まぁ、私の様な素人がつべこべ言うより、見ていただいた方が早そうです。


とにかく、私には縁のない車です。

「S206」 

でも、あのシートベルトは羨ましい!


カタログ① 
カタログ② 
カタログ③ 
Posted at 2011/11/17 21:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2011年11月15日 イイね!

青いトラック

青いトラック2011年10月某日・・・行き付けの車屋さんに青いトラックが納車されました!

WRブルーリミテッド!

軽トラにWRブルーを塗ってしまうとは・・・(汗)!
こんなに綺麗なトラックは農作業では使いにくいですね(笑)!?

とりあえず、車屋さんの社用車にするそうです・・・




が、11月某日、他の車屋さんからどーしても譲って欲しいと言う申し出があったらしく、早々に旅立って行かれました(涙)!

写真撮っておいて良かった・・・!
※フォトギャラはコチラ


ついでに私のお尻の穴の拡張プレイの画像もアップしておりますのでぜひぜひ整備手帳の方もご覧ください(恥)!!!
Posted at 2011/11/15 22:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2011年11月06日 イイね!

資材調達

資材調達突然ですが・・・


最近の世の中には色々な物が溢れていて・・・「欲しいなぁ」と思ったものはネット検索して、通販でだいたい何でも手に入る世の中になってきました。



以前なら「名前がわからないアレ」が欲しい・・・とか思っても、何処に売っているのか、どーやって調べたら良いのか、本当に製品化されてるのか、誰に聞いたら良いのかサッパリ解らず、名前がわからないので聞き様がない・・・なんて、問題がありましたが、現在ではPCにだいたいのニュアンスの言葉を入力するだけで、ある程度有力な情報が手に入る・・・

なんと便利な世の中でしょう!

で、こんなお店(画像参照)を常々探してるんですが、どーやっても見つけられません!
昔(学生時代)は京都市内(と言ってもかなり田舎)に在住しておりましたんで、ちょくちょくこの店に買い物に出かけたんですが、現在では、これまた郊外の田舎に引っ込んでしまいましたんで、なかなか市内まで出る機会もなく・・・

と言うわけで、地元で同じ様な店が無いか調べてたんですが・・・

見つけられません!
多分、こーゆー店って、HP持ってなかったりするんでしょうね!?
やっぱり電話帳で見つけて、一軒一軒足を運んで調べるしかないのかな???

でも、そんな事やってる時間と元気がありませんので、一昨日、久々に懐かしのこのお店に資材を調達に行ってまいりました!

え?
なんの材料かって???
まぁ、簡単な改造部品を作ろうと思いまして・・・。
ちなみにその手のパーツは既製品が販売されてるんですが、どーにもお値段が納得できません!
なので自分で作ろうかと・・・

んで、お店の名前すら覚えてなかったので、行く前になにげなくグーグルマップのストリートビューで見てみたら看板がしっかり写ってたので名前が判明!

「角井銅商店」

そうそう!
角井さんでした!
思い出しました!

んで、何気なくネットで検索!

え???

HPあるじゃん(笑)!!!

http://www42.tok2.com/home/kakui/index.html

私の様な貧乏人のケチり買いにも快く対応してくださるこのお店!
いつまでもなくならないでいて欲しいなぁ~!!!

アルミ・ジュラルミン・鉄・銅・ステンレス・・・
色々な素材を量り売りしてくださいます!
だいたいホームセンターなんかの10分の1ぐらいの値段ですかね!?
その場でカットなんかもしてくださいますんで、言う事なしのお店です!

皆様もちょこっと車やバイクの部品などを作ってみようかな???
なんて、思った際には、このお店で調達して下さいませ~!!!

ちなみにこのお店は昔からお世話になってるバイク屋さんの社長に約18年前に教えていただいたお店です!
教えてくれてありがとう!
社長には色々と○○な事を教えていただきましたが、ホントにこの情報は一生もんです~!!! .
Posted at 2011/11/06 00:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6789101112
1314 1516 171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation