• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

カメラの練習

カメラの練習先日購入したデジタル一眼・・・

せっかく買ったんだし、カッコいい車の写真を撮りたい!
なんて思ってたら、「凛。関西支部の密会」があるとの事!

意気込んで兵庫の某有料道路へ行ってきました!

いやぁ~・・・
しかし、動いてるモノを撮影するって難しい!

ピントすら上手く合わせられません(涙)!
たまたまピントが合っても構図が悪すぎたり・・・(泣)!

とりあえず、まぁまぁな画像をフォトギャラにアップしておきました!
よろしければご覧下さい。


本日お会いした皆様、是非また練習にお付き合いくださいませ~!!!
Posted at 2012/06/25 00:06:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

皮が密着

皮が密着たいしたネタではありませんが・・・

以前買ったコレ・・・

ちょっとサイズが大きく、本体から浮き気味でしたんで、裏面にマジックテープを貼って密着度をアップさせました(緑矢印部に元々付いてるマジックテープと赤矢印の部分に貼り付けたマジックテープを繋ぎ、黄色点線部にマジックテープを縫い付けて接続)。

施工前はベルトガイドの皮の端っこが肩を動かすたびに多少引っかかったり、なんとなく「浮いてるなぁ~」と感じる様な感じでしたが、施工後はだいぶマシになりました。

裏面が粘着テープになってるマジックテープを100均で買いましたんで、出費はたった105円!

が、しかし、さすが100均クオリティ!
粘着テープが弱く、気が付くとバケットシートのシェルからはがれてしまってます(汗)!

近々、さらに強力な両面テープで補修しないと・・・!



ちなみにこのベルトガイドを装着した際のブログはコチラ・・・パーツレビューはコチラ・・・フォトギャラはコチラ・・・
Posted at 2012/06/23 23:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2012年06月12日 イイね!

試乗の記事

試乗の記事6月8日発売の車雑誌XaCAR7月号の123ページに先日(5/4)に参加した走行会の様子が掲載されてます。
内容的にはBRZと86の試乗レポートが主なんですが・・・

なんか、顔出し写真とかも掲載されてます(恥)!

当日は助手席にて86&BRZの試乗をさせていただき、ドリフト走行ってのを体験させていただきました。


んで、ついこの間、遅ればせながらBRZの運転席に座って試乗体験をさせていただく事ができました。


お友達の方々も皆さんすでに試乗済みで、ご自身のブログにその体験記を発表されてますので、まぁ、大体は予想しておりましたが、この車(BRZ)・・・やっぱ軽いですねぇ~!
皆さんが言われる様にクラッチも軽いがやはり車重が軽い!!!
走り出しやS字切り替えしがGRBに比べて異様に軽快です!

とりあえず、街中でちょこっと運転させていただいただけですんで、その他のたいした事はサッパリわかりません。

とにかく率直に感じたことは非常に普通な感じに仕上がってるって事です!
まぁ、どノーマルだからそんな感じなんでしょうが、あまりスポーツカーに乗ってる!って感覚がありませんでした・・・。
って言っても、スポーツカーだからってノーマル状態で「乗りにくい」とか「操作感がシビア」な車って今時はありえないと思いますんで、BRZが特別スポーツカーらしくないって事ではないんでしょうね!?

とにかく乗りやすい車です!
街乗りでも全然苦にならないと思います。

バイクなんかで良く言われるのはサーキットで良いタイムを出す為には乗りやすい車両を作ること・・・だそうです。

って事は、乗りやすい車でサーキット走ったらやっぱり良いタイムが出るのかも知れませんね!?
改造しまくって乗り味がとがった重い車より、低重心の軽い車の方が良い場合があるように思います。

今回の試乗は岡山国際サーキットで(助手席で)試乗させてもらった時に感じた感覚とは全然違ってたわけなんですが、あの時の車両もほとんどノーマル状態でしたし、奥が深いんでしょうねぇ・・・
街中ではごくごく普通に走れて、んで、そのまんまサーキットなんかに持って行ったらかなり楽しめるってな感じですかね!?

でも何か、この普通な感じってのを崩してしまいたくなる悪いクセみたいなのがあるんですよねぇ~(笑)!
メーカーが一生懸命上質に仕上げてくれてるのにわざわざ乗りにくくしたくなっちゃうと言うか・・・!?

とりあえずあの吸気音増幅装置は本当に必要なのだろうか?
なんて思ってしまったわけですね!?
確かにアレのおかげで多少スポーツカーらしさが演出されてますが、そーゆーのってスポーツカー好きの人にウケるんでしょうか!?
なんか嘘っぽいのって恥ずかしい感じもするし・・・
とりあえず取っ払ったついでにエアクリを社外品に換えて・・・とか考え出すとついでにアレやコレやとやってしまいそうな感じです(笑)!

まぁ、そんな感じで社外パーツメーカーが潤ってくれれば、それはそれで良いのかも知れませんね!?

この先、街中で色々な改造をしたBRZや86を目にするのを楽しみにしております。


今回試乗したBRZの画像はコチラ!
Posted at 2012/06/12 01:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation