
『ブリヂストン バンダグリトレッド 大阪ファクトリー』
バンダグとは、ブリヂストンが買収した再生タイヤのパイオニア『バンダグ社』
リトレッドとは、トレッド面を貼り換えることによって、また新品タイヤとなる『再生タイヤ』
そう、ここは再生タイヤ(トラック用)の工場です!!
今日はその工場を見学させていただきました。
リトレッドタイヤの利点は、まずコスト削減。同じタイヤ2本買うよりコストは抑えられます。 そして省資源。 土台となる部分のゴムや骨組みのスチールベルトなどは再利用なので、これまた同じタイヤ2本作るよりも資源の消費を抑えられます。まさにエコ!!
さらに、良い状態でリトレッドタイヤが作れるように、新品タイヤの状態からブリヂストンによるタイヤのケアサポートがプログラムされています!! これにより、事故や不利益を未然に防ぎ、結果余計なコストを削減し安全にもつながります。 このプログラムがあるおかげで、ひと昔前のような再生タイヤの『負のイメージ』をなくす結果となっています。
定休日でも行った甲斐ありました!! 実に楽しかったです!!
工場のリトレッドタイヤ製造工程は『その他フォトギャラリー』にアップしてますので、よろしければそちらもどうぞ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/09/18 00:55:23