• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akidenのブログ一覧

2020年01月24日 イイね!

脳脊髄液漏洩症の症状

タイトルの通り。
今自分が戦っている病気について少し書きたい。


実は正式な名前が決まっていない。
病気なのか怪我なのかも厳密には決まっていない。
というか定義も治療法も確立していないらしい。


名称としては、脳脊髄液漏洩症とか、脳脊髄液減少症、低髄液圧症っていう。
脳が圧迫されて起こる様々な神経症状のこと。

大概の人は外傷がなく、
調子がいいと健常者と変わらないように見えるので、
他人からの理解が得られない。

むち打ちに隠れていた病気でもあり、
なまけ病と言われてしまった人もいるらしい。
悪いけど、本人にとっては地獄の苦しみなので、違うと言っても何度も言うような人は不幸になれって思う。
本当に辛い。


症状自体も辛いけれど、
治るかどうかのメンタル面、
治療費、
運動不足による様々な病気の併発、
長時間活動不可による生活費の上昇(デリバリーメインになる)、
完治しても制約が残る可能性、
などあって多方面から攻められる感じ。


この病気をイメージするには、豆腐のパッケージがわかりやすいと思う。
脳を豆腐、脊髄液を豆腐のパッケージに入った水、
そしてパッケージの形状(脊髄液を入れている硬膜の形)は三角フラスコを逆さまにしたイメージ。



通常、パッケージは水で満たされてるから、豆腐は形を崩さない。
だけどなんらかの原因でパッケージに穴が開くと、そこから水が漏れて浮力が減る。
浮力が減れば、減った量に応じて、すぼまった底の部分から圧迫される。


脳の圧迫と一言に言っても、形状は人によって異なるので、症状も人それぞれ異なる。
よく言われるのは末端のしびれと頭痛。
寝ていても症状が出るが、座位になると悪化するのが特徴。


自分が発症したのは、自転車で顔から落ちたことが原因。
信号無視の歩行者が左から飛び出し、かつ飛び出し後に後退されて衝突。
いや信号無視したならせめてそのまま行けよっていう。

無視したのは見えていたので、ブレーキかけながら路肩側にハンドル切って減速。
急ブレーキでジャックナイフ気味、ほぼ停止直前だったところに、
後退してきた歩行者と右レバー(フロントブレーキ)がぶつかった。
そりゃ前転して顔から落ちるわ。

ちなみにこっちはクロスバイク。Vブレーキ。
強く握れば簡単に前転するアレ。
歩行者側は手の打撲だけ、こちらは横たわった足(踵から下)が横断歩道より手前にあったと言えば、急ブレーキ具合が伝わるだろうか?
もう一回言うけど、こっち完全に青信号だからね。
避けれんよこんなの。


救急搬送されて、
頬骨骨折、前歯上は6本、下は4本ずつ歯根膜炎(折る手前)、唇裂傷、足は当然各部打撲捻挫。

頭打ったのでCT検査もしたけど、脳内に出血や骨折はなし。
頬の骨折は施術不要、足も骨折はしてないっていうので、その日は帰宅。
捻挫が酷すぎて歩けないので、初めて松葉杖使った。

帰宅はしたけど、足の痛みが全然引かず、2日間トイレ以外は寝たきりだった。
3日目になんとか這って2Fの自室に移動して、安静継続。
動けばくるぶしが激痛だし、座ってても歯根膜炎が痛すぎて何も考えられない。
でも、座り始めてから手がしびれるし、なんとなく目眩がする気はしていた。


1週間後。
経過観察で歯科・口腔外科を受診。
なんか目眩がすると伝えたら、急ぎ紹介状を書いてもらい、脳神経外科を受診。
CT取ると、1週間前はなかった脳の下垂が認められ、脳脊髄液漏洩症の疑いに。


今まで以下の症状が出たことある。
頻度は常時だったり1週間に1回程度だったり、持続も数秒~24時間と幅広く、不安定。


***** 自分が経験した症状の一覧 *****
・人差し指/中指の第1/2関節を曲げる際に強い痛み
・薬指/小指に痺れ
・握力低下(大体45kg→10kgになった)

・軽い頭痛
・非常に強い眼精疲労
・体温上昇 0.5〜3.0℃
 ※体温38.5℃が1週間続いた時、数時間39.3℃まで行ったことがある
・脈拍15〜20程上昇
・疲れやすい
・集中力、反応速度低下

・左右耳に破裂(POP)音
・左耳の中耳で水の這う感覚
 ※脳脊髄液漏洩症に起因する外リンパ瘻を併発(中耳付近からも漏れてる)
******↑ ここまでほぼ常時 ↑******

******↓ ここからは悪化時 ↓******
・前頭葉あたりに頭が割れるほど強い頭痛
・左下半身麻痺と焼けるような痛み
・左上腕から指先麻痺と焼けるような痛み
・不整脈
・軽い味覚障害
・鬱病のような激しいネガテイブさ
************************************


発症からもう半年以上経つんだけど、未だに治る気がしない。

めっちゃ長くなってしまったので、分割。
これ書くだけでももの凄く疲れた。
次回は治療について。
Posted at 2020/01/24 02:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記

プロフィール

「保険料上がったのなんでかと思ったら、対物が6→8になったのか。」
何シテル?   03/24 21:28
MT車に乗ってみたいがため、スイスポ購入。 走るだけでめちゃ楽しい。 せっかく新車で買ったのに、弄るわ、サーキット行くわ、 挙句サーキットでエキシージに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
3代目メインバイク、GUERCIOTTIのSX50。 サイクルモードで試乗して即購入。 ...
イタリアその他 クォータ KUOTA KOUGAR (イタリアその他 クォータ)
※2017年10月、落車にてトップチューブ破断し、廃車となりました。 一目惚れして購入 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
サーキットを全開で周回し続けると聞き、SCでは無くNAを選択。 ホント、刺激的で運転が楽 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation