昭和チックなブログタイトルですが、我が家にテレビがやって来ました。
実際は昨日には来てたんですがお仕事で不在の為、受け取れず。
本日の午前指定で再配達していただきました。日曜日にご苦労様です。
実際に設置してみるとデカイ。
実家には40インチが有るけどこんなにおおきかったっけ?
まぁ設置スペースの違いだろう。
設置フォトは恥ずかしいので有りません。色々写りこんじゃうので.....
今回チョイスしたのは
パナソニック VIERA TH-L37C3
スイスポ選んだ時と同様に欲しい機能と価格の面でコレになりました。
価格:5万以下(必須)
サイズ:32インチ以上(必須)
フルハイビジョン(出来れば)
倍速液晶(出来れば)
LEDバックライト(出来れば)
3D対応(不要)
録画機能(不要)
以上にばっちり合致でした。
届いた商品のチェック
一番の気がかり「ドット抜け」。今回のパネルは大丈夫なようだ。
テレビも綺麗。まぁ初めての液晶テレビですから比較はできませんけどね。
残像も気にならないし。倍速のおかげかも不明。
ゲームを繋いでみた.....PS2ですが何か?
エースコンバット5をやってみた(一番好きなゲーム)
25型ブラウン管とじゃ迫力が違う。(当然だけど)
とっても見やすい。残像はやっぱり気にならない。技術の進化はすごいなぁ。
格ゲーのヴァンパイアもやってみたけどこっちも綺麗で問題無し。
もう1個は
パナソニック DIGA DMR-BZT710-K
こっちも
価格:5万以下(必須)
チューナー:2個以上(必須)
長時間録画モード(必須)
USB HDD対応(必須)
3チューナー(出来れば)
TVとリンク(出来れば)
条件バッチリ合致
さっそく試し録り。
特徴の15倍モード.....あれ?
電器店で見たのより綺麗に録れてるような.....
動きの多いスポーツでも大丈夫っぽい。
トモさん的には充分OKレベル。
まぁ、当然劣化は分かるけど気にしません。
PCでも12倍モードで常用でしたし。(画像の許容範囲には個人差が有ります)
これなら内蔵HDDだけで結構持ちそうだな。
10万以下でこの環境なら充分満足です。
P.S.保険、税金、車検.....はぁ.....
Posted at 2012/01/29 19:20:32 | |
トラックバック(0) | 日記