7日、8日の土日でノープラン、九州全県+山口ドライブに行ってきました。
次の土日は帰省で混むらしいので。
7日は健康診断だったけど予想より早く終わったので、いったん家に帰って
ビデオの予約してノープランでLet's Go。
ガソリンが少なかったのでインター前で給油。ついでに空気圧調整。
一路、鹿児島へ。
山江SAでSA・PAガイドマップGET。裏面は九州の地図。
アルパインの新型型ナビの広告が印刷されていました。
地図を見て桜島を見ることに決定。
良く見えそうな鹿児島港へ。
ナビ様お世話になります。

鹿児島港で桜島をバックに一枚。
撮影中に噴煙出てきました。
次は宮崎へ。
鹿児島へ行く途中にえびの市を通ってるけど、宮崎らしいものが撮りたかった。
行く途中での出来事.....大量の火山灰に降られました。鹿児島県民さんは大変だなぁ。
宮崎で口蹄疫対策の消毒やってました。
もちろん拒否はしませんが車体への影響は無いのかなぁ?

道の駅フェニックスにて太平洋を撮影。
以前、佐賀関から見た海を太平洋と間違えたなぁ。(実際は瀬戸内海)
それから某プロ野球チームのキャンプ地で有名なサンマリンスタジアムへ。

サンマリンスタジアムをバックに一枚。
次は大分へ。
ノープランなのでどこが良い撮影ポイントか分からず結局前回と同じ道の駅佐賀関へ。

佐賀関でのナイトショット。
今夜はココで初のスイスポ車内泊。
結構暑かったけど、何とかエンジン切っても寝れました。

夜が明けて早朝の一枚。
瀬戸内海をバックに。
次は山口県へ。

吉志PAでの一枚。

めかりPAでの一枚。
関門橋をバックに。
そのまま橋を渡り山口へIN。
.....残念ながら山口での写真無し。
壇之浦PAで関門橋をバックにと思ったが、
日曜のため混雑していたので撮影を断念。
スルーして長崎へ。
途中、事故による渋滞(高速で渋滞初体験)でそのまま帰宅へと
心が折れそうになるが何とか長崎へ到着。
残念ながら佐賀の写真もありません.....高速から降りなかったもので.....
佐賀県さんゴメンンサイ。
地図とにらめっこして(こういうときは紙の地図は便利ですね)
どうせなら先っちょへ行ってみようと目的地を権現山展望公園へ決定。
見晴らしも良さそうだし。
.....行く途中、道が狭い。道幅は車一台分しかないし、
木の枝や、草が車道まで延びてきてるし.....
車に傷がつきそうでちょっと後悔。
本当に公園があるのか不安になったけどついてみてビックリ。
結構しっかり目の駐車場が.....先客もいらっしゃいましたし、
後続も結構来る。意外と人気スポット何ですかねぇ。
確かに展望台の景色は海に囲まれた良い景色でした。

権現山自然公園で一枚。
後はナビ様に自宅まで案内していただきました。
道のり
()内は高速通常料金
8月7日
自宅
↓
熊本IC
↓(4,150)
鹿児島IC
↓
鹿児島港
↓
鹿児島IC
↓(3,650)
宮崎IC
↓
道の駅フェニックス
↓
サンマリンスタジアム
↓
宮崎IC
↓(8,050)
大分宮河内IC
↓
道の駅佐賀関
↓
就寝
8月8日
道の駅佐賀関
↓
大分宮河内IC
↓(5,400)
下関IC
↓(5,300)
長崎IC
↓
権限山展望公園
↓
長崎IC
↓(4,600)
熊本IC
↓
洗車場
↓
自宅
走行距離合計:約1,100km
通常高速料金:31,150円
ETC割引料金:6,000円+100円(なんか手動で取られた)
充分すぎるほど元取れました。
今回撮った写真(下手でスミマセン)
2010サマードライブ1
2010サマードライブ2
Posted at 2010/08/12 18:56:10 | |
トラックバック(0) | 日記