
最近、イジリたい病が発症しました。
車イジリたい病は前から(特にホイール変えたい病)なんですが、今回はPCイジリたい病。
デスク1号機は1年半前に構成変更したけど、処理速度はまだ不満はない。
が、HDD容量がチョイピンチ。
デジカメ買って画像保存してるけど空き容量が気になって精神衛生上よろしくない。
ついでにケース。
画像のケースなんですが、アクリル製の透明ケース+光り物ファン×6で綺麗で冷却性も良いんですがメンテナンス性が最悪。
HDD交換するのにかなりバラさないといけないのでこれを機に交換を思案中。
CPU:インテルCore2Duo E8400 3Ghz(現状維持)
MB:GIGABYTE EP45-UD3R(現状維持)
メモリ:transcend 2GB×2(現状維持)
グラボ:ELSA GLADIAC 785 GT(現状維持)
DVD:PLEXTOR PX-712A(現状維持)
FDD:ミツミ(詳細忘却)(現状維持)
電源:Abee ZUMAX ZU-400(現状維持)
OS:Windows XP Professional(現状維持)
HDD:HGST 500GB(SATA)→1TBクラスで適当に。
またはデスク2号機を1.5TBに交換してお下がりを1号機に。
ケース:SUNBEAM 9-BAY ATX-BL→メンテナンス性、冷却性重視で。
CPU、MBは処理速度はまだ充分なので現状維持。Core iシリーズほしいけど軍資金が.....
メモリ:32bitOSなので増やしても意味がない。
グラボ:3DゲームしないのでローエンドでOK。チップセット内蔵でも良かったけど良いMBが無かった。
DVDもまだまだOK。ブルーレイ買ってもディスプレイが古いので意味がない。
OSもまだまだ現役。
電源はHDD1機だし、グラボもローエンドなので400Wで充分。静かなのでお気に入り。
FDDは全く使わないけどOSのライセンス上外せない。
HDDは現在の500GBから1TBへ。
2号機(TV録画専用機)が1TBなのでそっちを1.5TBに変えて、そのお下がりでも良いかも。
ケースはメンテナンス性が最悪。見た目重視で買っちゃったからなぁ。通販で現物みれなかったし。
田舎だとなかなか現物みれないんですよね。
ドライブがてら福岡まで行ってみるのもありか.....
まぁ、自動車保険料払ったばかりで懐が極寒状態なんですがね。
懐にも春よ来い。
現在の病状
PCイジリたい病
ホイール変えたい病
単焦点レンズほしい病
Posted at 2010/04/06 19:13:37 | |
トラックバック(0) | 日記