不定期開催、画像クイズ。
TOPの写真の箱の中には何が入っているでしょう?
定番アイテムですのですぐにピーンときた方もいるでしょうか。

中身はスズキ純正の湯呑みでした。
オンラインカタログを見たら2011年の新モデルが発売さていました。
しかも今回は販売終了していた過去モデルが復刻発売。
持っていない過去の湯呑みも合わせてディーラーへ注文して購入しました。
ちょっと見にくいけどTOPの写真のラベルにはしっかり純正部品の文字が。

PART NO.99000-99037-YR1
壱型。これは持っていたので今回は注文していません。
記念すべき一作目。
お寿司屋さんに有りそうな魚偏の付く漢字がたくさん。
と思いきや殆ど鱸。ところどころに「S」や「鈴木」など。
鮪や鯛は有りません。

PART NO.99000-99037-YR2
二代目。お茶の名産地らしく茶筒風デザイン。
これは持っていないので購入です。

PART NO.99000-99037-YR3
三代目(四輪バージョン)
お寿司屋さんのお品書き風。
すでに生産終了してしまった車名も.....
これも購入。

PART NO.99000-99037-YR4
三代目(二輪バージョン)
スズキの二輪は乗ったこと無いなぁ。

PART NO.99000-99037-YU4
四代目:前3作とは違って落ち着いたお花柄。
これは去年購入していました。
復刻版じゃなく通常販売が継続されています。

PART NO.99000-99037-YU5
五代目。2011年のNEWモデル。
今回は車が寿司ネタに。一番カラフルですね。
四代目が出たときネタ切れかと思ったが
いろんな意味でネタで来ましたね。

復刻版には底の裏に復刻版の印があります。
気になったのが大きさ。
以前から持っていた初代と四代目より、今回購入したモデルが大きい。
四代目<初代<その他
って感じです。復刻版は以前発売されていたものより大きい?
それとも元々この大きさで販売されていた?
うーん、謎だ。
p.s.以前はビアジョッキも販売されていたようです。
車屋でビルジョッキはさすがに現在の情勢だと復刻は無理かな。
(スイスポ成約の時は成約記念でビール1ケース貰ったけど)
Posted at 2011/05/25 18:40:00 | |
トラックバック(0) | 日記