• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモさん@黄色い豆鉄砲のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

不具合対策DIY

不具合対策DIY 









先日から原因不明の電気トラブルに悩まされていましたが、
某ホームページに、

「充電制御システム搭載車はバッ直しちゃだめよ」(文面は多少変更してあります)。

という内容の記事が。

充電制御システムはバッテリーの状態を監視し、充電が充分なときは充電を停止して
エンジン負荷を減らし燃費を改善しようっていうシステムですね。

このシステムではバッテリーの+端子か-端子にユニットがついていて使用電流を監視している
らしいんですが(スイスポは+側)

(これが電療の監視ユニット)

バッ直しちゃうとこのユニットでの電流の使用の確認から漏れてしまうので充電のシステムに不具合が出てしまうらしいです。
まさに目から鱗が落ちました。

どこのどなたかは存じませんが大変有益な情報ありがとうございます。

で、トモさんのスイスポは後付純正HID使用のためヘッドライト用電源をバッ直で取っていました。

(2本の赤いのがヘッドライト用。青いのはバッテリーの寿命監視用)

不具合の対策のため、バッ直をやめてエンジンルームのヒューズボックスから電源を拝借。


点灯試験

点灯OK

Hi-Low切り替えOK。近所まで点灯走行試験OK。
とりあえずは問題なさそう。
しばらくは様子見ですね。

テスターの電池切れてたり、ニッパーが見つからなかったりと色々ありましたが、
とりあえず対策完了です。
Posted at 2013/12/19 17:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月04日 イイね!

ご機嫌ナナメ

昨日からバッテリーの機嫌が悪いです。

ことの始まりは昨日の仕事終わって車に乗ったところ、ESP動作表示灯が点滅している。
バッテリーを外した時になるESP初期設定未了の状態。

キーレスドアロックもエンジンスタートも普通に出来たのに?
念のためボンネット開けてバッテリーをチェック。
カオスバッテリーにライフウインクを付けているので一目で確認できます。

LEDのバーが端まで点灯。良好のサイン。

接触不良でも起こしたのかなぁ。と思いつつ帰宅。

そして今日の朝。
またまたESP動作表示灯点滅、さらに時計と燃費計がリセット。
ただしパワーウインドウの設定と、トリップメータはリセットされていない。エンジンもかかる。
訳がわからん。

ライフウインクを確認.......端っこの一個だけ点滅。要交換のサイン。
良好から注意すっとばしていきなり要交換とか。
しかもまだ1年たってねーし。

今日の仕事終わり。
車で帰れるのかなーと思っていたら、まったく問題無し。
ただしライフウインクの表示は相変わらず一個だけ。

帰ってきて写真でも撮るかとボンネット開けると、良好サインに戻ってる。
もうホントに訳わからん。
バッテリーが原因だか車両側の問題だかはっきりせんし、この状態じゃ保証も使えんしなぁ。

新しいバッテリーを購入するべきか、ディーラーに点検に出すべきか......


ただ一つはっきりしてること.....どっちにしろめんどくせー。
Posted at 2013/12/04 21:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

前は色々やってましたが今はまるっきり大人しく。 快適装備中心(予定)です。誘惑に負けそう..... 優柔不断で小心翼々です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年9月18日。納車されました。 外見ノーマル。MT。 LEDテール装着しました ...
日産 キューブ 日産 キューブ
H20.5.1~H21.9.18 中古で購入。 オーディオ付けて、リモコンエンジンスター ...
スズキ Kei スズキ Kei
まだ丸くなる前の相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation