• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモさん@黄色い豆鉄砲のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

ただの日記。

今日のブログは何のオチも無いただの日記。


今日は洗車しました。

正確にはしてもらいました。なんですが.....

週間天気予報で暫く雨マークが無かったので洗いました。

せっかく新発売のシャンプーも買ったので自分でやろうかとも思ったのですが、

今日はお昼しか時間が取れなかったのでプロにお願いです。

これからの季節、早朝か夕暮れ以降じゃないと拭き取り前の乾燥が怖いです。


その後、コンビニへ行きました。目的は本日発売のサンデー購入。

手に取った瞬間.....薄っ&軽っ.....

休載一本で読み切り無しだしね。



P.S.
ついでに記録更新。
クーラー使いだしたけど長距離が多かったから結構延びたなぁ。
ほかの皆さんの平均燃費よりは下だけど。
まぁ、通勤での短距離使用が多いから仕方ないのかなぁ。
Posted at 2011/06/29 20:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

今日のブログB面

今日のブログB面 









今日のブログB面も家電、PC関連です。

地デジ完全移行の期日が迫って来たので地デジ移行中です。
TVはブラウン管に地デジチューナー繋いで簡易地デジ化。
画質には拘らないのでこれで十分。

問題は今回はレコーダーの地デジ化。
現在はPCにアナログのチューナーボード+USBのWチューナー仕様。

ってことで録画専用機に地デジチューナー付けてみました。
今回購入したのはI-O DATAの「GV-MVP/XZ2」。
6月10日発売の新機種です。

某掲示板の評価を見る限りかなりのじゃじゃ馬さんみたいですがトランスコード機能は欲しいのでこれにしました。

とりあえず、PC二号機に付けてみた。
ソフトのインストール終了。ユニットの取り付け終了。

が、初期設定ソフトが立ち上がらない。

たぶん何かのソフトが干渉しちゃってるんでしょうね。

試しにノートにつないでみた。
こっちは初期設定ソフトも立ち上がりチャンネルスキャン。
6局中4局認識.....あれ?

うーん、TVは全局見れてるし電波も強めなんだけどなぁ。

映像はとても綺麗。トランスコードで画質落としても十分鑑賞に耐える。
(個人の感想であり効果を保証するものではありません).....某通販風。

が、とても不安定。
チャンネル変える、設定を変える、フルスクリーンにする等々で高確率フリーズ。
普通の家電なら確実にクレームの嵐だな。

とりあえず一応使えるのは分かったので、PC二号機を最小構成時に復元。
今度は初期設定ソフトが起動出来た。やっぱり何かの干渉だったようだ。

チャンネルスキャン.....6局中6局。もうわけが分らん。
まぁ、全局受信できたので良しとしよう。

あとは、安定性だよなぁ。

ただいまもう一基追加してWチューナー環境テスト中。


P.S.
デスク2号機スペック

CUBE型ベアボーン
Shuttle XPC S113G

CPU:C2D E6300 @1.86GHz
HDD:Hitachi SATA 2TB
メモリ:2G
ODD:記録型DVD
OS:XP Home

WチューナーにはCPUが微妙か。
Posted at 2011/06/20 19:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

梅雨時のお手軽弄り

梅雨時のお手軽弄り 








弄りたいネタはあるのに地デジ化優先中のトモさんです。
が、車いじりたい病は年中発症するわけで.....

こういうときはお手軽弄りをするに限る。
しかし梅雨時で雨が続く.....

お手軽&雨天ってことでターゲットはルームランプに決定。

ってことでルームランプをLED化しました。

いつもはLEDは通販で買っていますが今回はSABで購入。
実際の光量を見たかったですし。

ホントにお手軽。
整備手帳用の写真(上げるまでも無いネタですが)撮りながらでもサクッと終了。

光量はとっても明るくて満足。
若干発色が黄色いチップが有るのが気になるが許容範囲内です。
Posted at 2011/06/20 18:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

今日のブログB面

こっちはみんカラ的カーライフブログではなくPC、家電ブログ。

車の次期弄りネタは当確&ロックオンしているもののそれよりも優先したいのが、

「地デジ化」

さすがにあと40日くらいしかないしなぁ。

一応テレビ自体は地デジ化完了。とはいってもアナログTVに地デジチューナー繋いだお手軽対応。

問題は録画機。

今まで通りPCにチューナー繋いでPC管理にするか、家電的HDD内蔵録画機を買うべきか.....

安定性でいえばHDDレコーダー何だけど、拡張性を考えるとPCなんですよねぇ。
コストもPC用地デジチューナーなら一万前後で買えるし。

HDDレコーダーだと機能的にはWチューナー、トランスコード機能あり、HDD増設可で考えると
結構なお値段。

やっぱりPC用地デジチューナーにするかなぁ。
まぁ、こっちはこっちでCPUのパワー足りるか?
とか、安定性は?
ってことで不安な部分も有りますけどね。

そろそろ重い腰を上げますかねぇ。
Posted at 2011/06/14 20:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

梅雨の中休み

今日は洗車dayでした。
車体はぱっと見綺麗ですが、よく見るとドアノブや、リヤワイパーから黒い筋が.....

天気予報見ると明日からまた雨だし、結構迷いましたが我慢できずに洗車決行です。

この黒筋はさすがにどうしようもないのかなぁ。
まぁ、洗えば軽く落ちるのは良いんだけど黄色に黒が映えて目立つなぁ。

やりたいネタはあるものの軍資金貯まらず。
仕方がないので小ネタパーツ購入しました。
暫くは小ネタで我慢。
Posted at 2011/06/14 19:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

前は色々やってましたが今はまるっきり大人しく。 快適装備中心(予定)です。誘惑に負けそう..... 優柔不断で小心翼々です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年9月18日。納車されました。 外見ノーマル。MT。 LEDテール装着しました ...
日産 キューブ 日産 キューブ
H20.5.1~H21.9.18 中古で購入。 オーディオ付けて、リモコンエンジンスター ...
スズキ Kei スズキ Kei
まだ丸くなる前の相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation