実は年末の12月29日にぶつけてしまいディーラーに修理に出していました。
バックで死角の電柱にドン。誰のせいでもない完全な自爆。
前回の保険更新の際さんざん悩んだけど車両保険も継続してて良かったわ。
事故したときはすでにディーラーも正月休みだったので仕事始めの1月4日に入庫。
今日、帰ってきました。
修理内容
リアバンパー:交換。
右リアフェンダー:へこみすぎてて修正不可のため交換。
社外テールランプ:お取り寄せして交換。
リアハッチ:変形はないが塗装ハゲのため再塗装。
コーティング:部分再施工。
全部保険適用。
まぁ、足回りに損傷がなかったのは不幸中の幸いですね。
乗り潰すまで乗る予定だから査定も関係ないですし。
以後気を付けます。
さて来年からの保険料が心配だなぁ。
P.S.おまけ
代車のレビュー
ワゴンR-FX(たぶん)
9月登録のほぼ新車。エネチャージ付き。走行距離3500Km。
動力性能はノンターボだが一人なら十分。
収納多い。(スイフトが少なすぎなだけか)
後部座席の足元広い。
パーキングブレーキが足元なのは使いづらい。
アイドリングストップ搭載車は初めてだったが
思ったより再始動が早くてストレスは無かったなぁ。
一か月近く乗ったせいで、スイスポ乗ったら着座姿勢がしっくり来ないは、
ブレーキはカックンになるはでしばらくリハビリが必要なようです。
エンストしなかっただけ良しとしよう。タイヤ鳴かせちゃったけど.....
Posted at 2014/01/30 18:27:39 | |
トラックバック(0) | クルマ