• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモさん@黄色い豆鉄砲のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

長かった一ヶ月 今日のブログ其の2

長かった一ヶ月 今日のブログ其の2 








本当に長かった一ヶ月。

新コーティングしてから安定するまでの一ヶ月の洗車禁止期間。

さらには近くの整地作業で砂ぼこりの毎日。

ドンドン汚れていく車。

でも一ヶ月経ったのでエコスタイルさんで洗車してもらいました。

これで撥水の保護膜が取れて疎水のウルトラストロングコートの本領発揮のハズ.....

洗車直後もあってとっても綺麗。

いつもより映り込みもスゴイ(ような気がする.....)。

まぁ、さっそく明日雨なんですけどね。





さよなら撥水、また逢う日まで。
おいでませ疎水さん、これからよろしくね。
Posted at 2013/06/10 19:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月10日 イイね!

燃費記録更新 今日のブログ其の1

久しぶりに燃費記録を7件更新しました。

いつも通り10前後の低空飛行。

これからはエアコンの季節だしな。添加剤で悪あがきしてみる?
Posted at 2013/06/10 19:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月29日 イイね!

クマ捕獲

クマ捕獲 










夏アイテムの定番。


ABで売られているのを見つけて捕獲しました。

一般的なシルバーは持っていましたがデザインに惹かれました。
一般的なものより強度がなくペラペラで頼りない感じです。

ブラックタイプもありますがレッドの方がデザインがカワイイ。

スイフトには使えなくはないがちょっと大きめかな。

使用するにはそれなりの勇気を必要とします。
Posted at 2013/05/29 19:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

久しぶりのどこが変わったでしょう?

久しぶりのどこが変わったでしょうクイズ。

before


after

10秒以内に分からなかったあなたは可及的速やかに
保険証握って病院へGo。

ってことでホイール欲しい欲しい病&インチアップしたいしたい病に負けました。





物は
ホイール:RAYS Gram Lights 57G 17インチ 7.5JJ インセット50 ガンブルー+別売りセンターキャップ
タイヤ  :GOOD YEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 205/40R17
足回りフルノーマルで内部干渉、出っ張り無しで車検OK。
サスとの間隔がギリギリでちょっとヒヤヒヤ。

購入はカーポートマルゼンさんで通販。
まぁ、ホイール欲しい欲しい病発症の原因がマルゼンさんのみんカラ広告な訳ですが.....
まんまと策略に嵌りました。

腕力にまったく自信がないので交換は個人経営の整備士さんにお願いしました。
まぁ、工具も無いですし。(実家に置いておいた油圧ジャッキどこに行ったのかなぁ)

スイスポにホイールタイヤ4本ギリギリ載りました。ホントギリギリ。

ネットで調べて交換の予約したんですが結構気さくで感じの良いおじさんでした。
(ブログ掲載許可を聞き忘れたので名前出せません)

量販店やタイヤ専門店に確認したら工賃2,000~4,000だったけど
初見、持ち込みでも4本1,000円で交換していただけました。おじさんありがとうございます。


せっかくの社外ホイールですのでナットも社外品へ。

安心のスチール製(1.6NAなのでジェラルミン等でも心配は要らんですけど)
多少の盗難防止効果の7角形
ホイールとのマッチングを考え黒。頭の部分だけ。
ジェラルミンとかだと全体ガンメタとかあるんですけどね。

1個28g。
参考:純正32g。超軽量ナット20g前後
まぁ、1kg2kg違う物でもないしOKOK。







ディスクブレーキ好きとしてはスポークの間から見えるディスクがたまらん。
スリットローター欲しい欲しい病の感染に気をつけねば。

このスポークがリムの付近で落ち込まないデザイン好きですねぇ。

カラーは、トモさんは基本的にブロンズが好きでハイパーブロンズの設定もあったのですが
トモさん的に黄色の車体色には暗めの色でビシッと締めた方が良いかなってことでガンブルーを選択。
べっ、別に少し高くなるから妥協した訳じゃないんだからねっ。
(ガンメタがあればなお良かったんですが)

タイヤはあんまり拘らず有名メーカー製で一番安かったものを。
サーキット行かないし、峠も攻めないし。

後継モデルが出て生産終了したモデルって聞いたから鮮度が不安でしたが
13年の17週と18週なので良かった良かった。

マルゼンさんは窒素ガスが無料で入ってます。
トモさん窒素ガスは初ですね。まぁ違いは分かんないでしょうけど。

別売りセンターキャップも購入しました。
無しでも硬派な感じで良いんですけどね。

205/40R17のタイヤに7.5JJは推奨サイズの筈なんだが結構引っ張り気味に見えるなぁ
個人的に引っ張りタイヤ好きじゃないんだけど.....
215の方が良かったのかぁ。(内部干渉やはみ出しが怖いので205にしました。チキンですので)
まぁタイヤの溝が無くなったら考えましょう。

重量(体重計で手持ちで計ったので誤差あり)
純正:17.1kg
新ホイール:17.3kg

さすがに社外品でもインチアップじゃ軽量化は無理か。
タイヤの幅が増えて抵抗増加でさらに燃費ダウンの予感。

でも良いんです。車に乗る前と、降りた後に眺めてニヤニヤできれば十分です。


交換後そのまま試走も兼ねて中古タイヤショップへ。
新ホイールタイヤセットでも車検問題無しのようなので純正売却。

置き場は無いし、純正だし、擦ってるし、発送も面倒だしってことでオクは却下。

お家に帰ってきてプチ弄り。



RAYSのバルブキャップ。
ホイールに合わせてガンメタ。
せっかくの新ホイールだから目立たないところも気を使いました。
が.....

元から金属製。ブラック。
さすがです。知ってたら要らんかったなぁ。

まぁせっかくなので交換。


まぁ、ロゴもあるし、色もマッチしてるし良しとしましょう。


これで乗り換えるまでホイール交換は無いな。



自動車税の納付も終わったし、しばらくは質素倹約しないとな。
Posted at 2013/05/27 20:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

こりゃヤバイ

絶賛お財布氷河期中のトモさんです。

そろそろ自動車税納めなきゃ。
(熊本は期限内納付率42位なんだとか.....)

が、連続お財布大打撃中にもかかわらず、病発症。
しかもかなりの重症。



ホイール欲しい欲しい病&インチアップしたいしたい病.....

さてどうしよう.....
Posted at 2013/05/16 18:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

前は色々やってましたが今はまるっきり大人しく。 快適装備中心(予定)です。誘惑に負けそう..... 優柔不断で小心翼々です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年9月18日。納車されました。 外見ノーマル。MT。 LEDテール装着しました ...
日産 キューブ 日産 キューブ
H20.5.1~H21.9.18 中古で購入。 オーディオ付けて、リモコンエンジンスター ...
スズキ Kei スズキ Kei
まだ丸くなる前の相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation