• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

取付けても損はしないはず

取付けても損はしないはず みんカラのニュースにこのような記事がありました

「ETC費用の元は取れた---8割超 」

私も十分に元は取れてますね

エアウェイブとR2両方とも取付けてますがどちらもです

私の場合、本体+取り付け費用で18,000円くらいでした

エアウェイブの場合ですが、現在ではたまにしか通勤に使わずプライベート用となってる状態です

まぁ・・・遠出メインな気もしますがw

仮に何かしらのイベントに行く為高速を使い、三本木(スマートIC)~有明を走行したとすれば片道約8,500円くらいかかります

ETCを装着して一番安い曜日・時間帯に走行すると片道2,000円です

その差6,500円

往復だと13,000円です

2回行けば元取れますw

こういう恩恵があるからこそ遠出が増えてるというのもありますね~

浮いた金額で余計に被弾できますしw(ぉぃ


次にR2ですが、通勤メインなので1回の金額はたいしたことありません

ですがETC無しだと片道500円かかります

往復だと1,000円です

こちらは通勤割引きの時間帯に通行するのがほとんどなので半額になります

仮に20日間出勤で使ったとすると

20×1,000=20,000円

ETC割引きで半額になると10,000円ですね

2ヶ月で元取れます


私の場合は取付けないと大損ですw

通勤での使用は自腹ですから尚更ですw


全然遠出しませんとか、下道が好きで堪りませんとかの理由が無い限り付けた方がいいと思います

わざわざ停車して料金払う必要もないですし


ここからは個人的な意見

高速料金や割引き対象や内容ですが、はっきり言って現状のままでいいんじゃないかと

自民党政権時代に決まった内容ですがベストだと思います

無料化や上限2,000円、その他割引き制度廃止とか言ってますがデメリット多すぎw

少なからず運転モラルは低下するでしょうし、ETCを付けた人が得をするのは当たり前の話ではないかと

マニフェストに無料化を謳っていたのでやる気なんでしょうが、なんというか・・・片方が右と言えばもう片方が左と言う感じの幼稚なケンカだと思いませんか?w

これまでの経過も加味して判断していくのが必要だと思います

もちろん党の域を超えてね

私よりはるかに頭良いんでしょうからそのくらい考えられると思うんですけどねぇw

良すぎて硬くなってるのか?w


話は脱線してしまいましたが、このくらいでw

結局ブログ書いてるよw(爆

サークルチェックせねば・・・w
ブログ一覧 | その他(並盛り) | 日記
Posted at 2010/08/04 19:19:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

デフォルト
ふじっこパパさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年8月4日 19:24
ETCの恩恵もエコカー減税も受けてないワタシガトオリマスwwww

高速道路・・・・・・・無い@w@;

遠出・・・・・・TISぐらいw

もうね・・・・・ヽ(;´Д`)ノプギャー・・・・シテマスwwww

コメントへの返答
2010年8月4日 19:39
今高速道路の地図見てみましたが、北海道ですと道央道がメインなんですね~

たしかに高速道路が近くを通ってないと無縁な話になってしまいますねぇ(^_^;)

取付けると遠出したくなるかもしれませんよ?w
2010年8月4日 19:36
遠征1回で既に元等余裕で取れました♪

佐賀から地元まで乗って3000円以下とか(゜д゜)ウマー
コメントへの返答
2010年8月4日 19:46
1回で元が取れるのもすごいですが、佐賀から地元まで走行というのはもっとすごいですよw

有効活用すれば交通費の大幅な軽減になるのでほんと助かりますわ~
2010年8月4日 19:50
福島から京都まで行っても千円ですからねw

そりゃあお盆とかはみんな休みだから高速混むのは当然でしょうし
日曜とかは多少混んでるなとは思いますが渋滞には嵌った事有りませんね

もう少し都会の方行けば渋滞とか酷いんでしょうかねえ・・・



コメントへの返答
2010年8月5日 0:15
ほんと現状のままでいいですよw

宮城県ですと逆に一般道のほうが渋滞してますねw

東京から帰るときに上り線で渋滞が起きてるのは何回か見たことがあります
2010年8月4日 20:38
おかげ様で東京へ何往復もしてますww

国会中継とか見ても、難しい言葉を使った子供の喧嘩にしかみえません(´ω`)

サークルチェック?なにそれ美味s(ry
PIN-WHEEL様だけのために行きます(`・ω・´)
コメントへの返答
2010年8月5日 0:18
同じくいい頻度で利用してますw

場合によっては罵りあいっぽい感じに聞こえますからねぇ・・・w

なんと単純明快なw
だが男らしい!w
2010年8月4日 21:00
うちの車もETC搭載してますが・・・・・・・

県外にまだ出たこと無い罠w

たまに仙コミ会場にダッシュするぐらいにしか使ってないw
コメントへの返答
2010年8月5日 0:20
それだとまだ元は取れてないのでは?w

私も利府くらいまで走ってめんどくさくなったら利用することがありますw
2010年8月4日 22:20
千葉から去年の四国遠征と今年の平食遠征で元は十分すぎるほど取れましたw
コメントへの返答
2010年8月5日 0:24
もしかしたら距離的に四国遠征だけで元が取れたのでは?w

やっぱり高速代が安ければ遠征したくなりますねぇ(^_^)
2010年8月5日 4:25
四国行った時高速代で5マソ掛かったわいw
コメントへの返答
2010年8月5日 18:26
5万ですとw
それって往復だよね?w

そう考えると今の割引き制度は魅力的だねw
2010年8月7日 19:49
法燈円明禅師オッスオッス!
まだまだ続きますよ~w

へぇ~。かような記事があったんですね。
私も充分、元は取れた様な気がします。

だって…。付ける前は油代云々で3万いってましたもんw


馬鹿な政治家はロクな試しがありませんや(>_<)
コメントへの返答
2010年8月8日 16:04
もう誰なのか分かりませんw

往復1,000kmくらいの遠出1回しただけで元は取れるんじゃないかと

まぁ、選挙運動期間中はあれだけ躍起になって動いてますし、議員というのはそれだけ美味しいんでしょうねぇ・・・w

プロフィール

「書いたとおりなんですけど、笑いのネタでも真に受けてしまう情弱がいるようです... 例えそうであったとしてもチクる必要なんてどこにもないんですけどね。 もちろんゆーさくさんじゃないのは分かりますのでご安心を(笑)」
何シテル?   01/08 21:02
ご覧頂きありがとうございます 車に関してはノーマル+αで適当にという感じです そして大した知識もありません(笑) ブログは車関連だけではなく多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUA STYLE 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/05/03 01:18:13
 
博麗神社例大祭 
カテゴリ:東方
2011/04/20 23:34:04
 
苺坊主 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/04/20 23:25:13
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H17.12に納車されました その後痛車にした時期もありましたが、H23.11に一旦休 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用のセカンドカーとして中古で購入しました。 軽自動車を所有するのは初めてです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation