• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

第4回痛セブン スタッフ日記

第4回痛セブン スタッフ日記 こんばんは、わらんてぃ(♂)です(挨拶

昨日は第4回痛セブンにスタッフとして参加してきました

当日の話の前に痛セブン前日は夜勤明けだったので帰ってから軽く寝て準備しようかなと考えていたんですけど、疲れのせいか熟睡してしまい起きたのが夕方5時過ぎでした/(^o^)\

嘆いても仕方ないのでそこから準備開始

と言っても荷物の準備や車への積み込みはほぼ終わっていたので自分自身の準備です

髭を抜き

そして久々に腕や足の毛を剃りました(笑)

剃った後の違和感が堪りません(ぉぃ

そんなこんなで終わったのが23時くらいかな?

また軽く寝て翌日に備えました(しかし夕方まで寝て数時間後に寝れるというのも我ながらすごいと思います)

3時半くらいに起きて残っていた荷物を積み4時半くらいに出発

国際村に到着したのが5時半ちょっと前でしたが

だ~れもいませんでした

なんか6時半くらいでもよかったみたいです(笑)

教訓:スケジュールはちゃんと確認しよう

時間が経つにつれスタッフも集まり、8時くらいから荷物の搬入や最終準備の開始です

今回も私は受付担当です

そして相方はしっとマスクさん

2回目からご一緒させてもらってます

こう書くとしっとマスクさんに失礼になるかもしれませんが

いい歳したおじさん2人組が受付でいいのか?(笑)

普通であれば受付は花形的存在ですからねぇ

ただでさえ割と地味な業務である受付なのに、おじさん2人組では寂しいので



フィギュアの力を借りました(笑)

多少は華やかさがあったかも?(笑)

あと注意事項に関しても即席ですが



入り口に貼ってみました

ほんとはもっと見やすい物で、できれば複数箇所に貼れればなぁと考えたんですけど・・・一応見てくださる方もいたので効果はあったかなと思います

あと受付けにも料金表とか貼ったのでそれを見てお金を用意してくれる方がいたので、受付も割とスムーズに出来たのかなと思います(こちらももう少し判りやすいのを用意したかった)

このようにいろいろとやっているうちに9時になり受付業務開始です

毎度の事ながらぎこちなかったですけど、なんとか終盤まで受付やってました(笑)

痛車とコスプレの受付以外にも



チャリティーオークションへの出品物の受付や



痛グッズコンテストの受付もやってました

チャリティーオークションへの出品は毎回多いなと見ていましたが、今回は痛グッズコンテストへのエントリーが予想以上に多かったですね

そんな私も予定どおりエントリーしましたよ(笑)

その他にも来場者の方から質問があった場合は応対したりと、やってる事はほんとに地味ですが不可欠なポジションです

普段そういうのに縁が無いので、私としては良い勉強の場であり経験の場にもなっています

イベントが始まり受付けブースは開始~お昼過ぎくらいまでが受付業務のピークで、その後は比較的まったりと過ごしてました

休憩時間にいろいろと見回ってみましたけど、どのブースも概ね盛況だったのではないでしょうか

当日歌う人は少ないだろうなと思ってたカラオケも人気でした

なんかあの場は独特の雰囲気があった(笑)

歌ったらどう?みたいに誘われましたけど、人前で歌うんだったらコスするほうを選びますよ(笑)

あ、そういえば答え合わせがまだでしたね

今回もコスプレしてスタッフやってました

えーと今回は



・・・

・・・・・



こうなりました(笑)

そういうわけで答えは「幽谷響子」のコスです

正解した人いるかな?

いつもですと例のポーズで撮影ですが



スカートが短めということもあり、あまりにも残念な状況になってしまうので足を閉じた格好で撮影です(笑)

さすがにこれ以上のお目汚しな画像は載せれませんので(笑)


あと受付以外ではチャリティーオークションのアシスタントもやりました

アシスタントも毎回のようにやってますけど、こういう役回りってなんか楽しいです

言葉で表現するのは難しいけどなんか楽しいです(笑)

オークションには私も正味3つほど提供しましたが、フィギュアセットのほうが3,500円だったかな?

もう一つの詰め合わせのほうは4,500円くらいで落札されました(もう金額覚えてません)

詰め合わせで提供は他に誰もいなかったので、私自らが中身を一つ一つ説明させていただきました(笑)

まぁ、そうしないと何が入ってるか分かりませんので金額のつけようがないですからね(笑)

なにはともあれ、思った以上に高い金額で落札されて良かったです


楽しい時間はあっという間に過ぎるのが世の常

第4回痛セブン終了の時間となりました

閉会式では各部門の表彰式があり、全く想定外というか

痛グッズ部門1位になりました\(;゜∇゜)/

同じようにカッティングでオブジェ的な物を作った方もいますし、正直私のは痛さは無いシンプルな物です

その他にも力作な物ばかりだったのでほんとに予想外でした

しかも1位が同票で2人

こういう時はじゃんけんで1位を決めるのが定石です

じゃんけんの結果

勝ちました(ぉ

普段のじゃんけんでは負けるのに・・・こういう時に限って勝つのは何故なんでしょうか?



というわけで投票数+じゃんけんで1位をいただきました

投票してくださった方ありがとうございます<(_ _)>

このオブジェのような物は以前のブログで欲しい人いたら差し上げますと書いたんですけど、当日も紙に書いて展示物にその旨を書いて貼ってました

誰もいないだろうと思っていたんですけど

欲しいという方がいました

しかも女性です(これもまた予想外)

もちろん宣言どおり差し上げましたよ

どうして欲しいと思ったのは聞いてません

その代わりにアドレスとか電話番号でも聞いておけばよかったかな?(笑)

もう1人欲しいという方がいたんですけど基本早い者勝ちなので・・・ごめんなさいさせてもらいました(;´▽`A``

というわけで

記念品と賞状は家にありますが、展示した物は家にありません(笑)

こういう結果になるとは誰が想像できたであろうか(笑)

そして局長が今年度で定年ということなので、ささやかではありますが皆でお祝いをしました

挨拶でも言ってましたが、また来年5回目もやる方向のようです

というより決定事項になってるし(笑)


イベント終了後は会場の後片付け

スタッフはイベント終わったから帰る、というわけにはいきません

この作業も皆手馴れてきたような気がします

最後にミーティングをして一本締め

軽く駄弁ってから遅めの夕食を食べに行き解散となりました

別に打ち合わせしたわけでもないのに食べに行く店が同じってどういうこと?(笑)


家に帰ってからは荷物降ろすのなんてやる気も無かったので、お風呂入って寝ました

(自主的に)朝も早かったですし、スタッフ業務も加わってさすがに疲れたようです

次の日は朝起きるのが辛く、なんか両足の太ももが筋肉痛・・・

多分普段履き慣れない靴で動いていたせいかなと思いますが、一番の要因は運動不足です(笑)


こんな感じでスタッフとして1日を過ごした第4回痛セブンでした

たしかにいろいろと面倒で大変な部分もありますが、私としてはスタッフ楽しかったです(裏方作業が嫌いじゃない性分もあるんでしょうけど)

やっぱり充実感や達成感はありますね

そういうのは日常や仕事でもあるのなかと思いますが、生憎私はそういうのに恵まれた環境ではないからなぁ(笑)

前述したとおり第5回が来年の11月に開催されるようなので、またスタッフとして参加できればなと考えています

さて、なんかいつもどおり無駄に長い文となってしまったので〆ておきます

スタッフの皆さん、参加された皆さんお疲れさまでした(*'-^*)b

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/29 21:46:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 21:57
お疲れ様でした~!

\( ^ヮ゜)>に混ざっていただいてありがとうございました!\( ^ヮ゜)>

また宜しくお願いします!(←オイ
コメントへの返答
2012年10月31日 19:46
お疲れさまでした~

例のポーズ初めてやりましたけど、ずっと静止してるのが想像以上にきつかったです(笑)

ご要望があればいつでもやりますよ(ぉ
2012年10月29日 22:16
やった!!正解した(≧∇≦)

当日は答え合わせ前に離脱しました。
なので、わらんてぃ(仮)氏の姿しか拝見出来ませんでしたwww
コメントへの返答
2012年10月31日 19:48
正解おめでとうございます!
では正解した人には熱い抱擁でも(ナニ

できれば生で見てもらいたかったですね~
なんかいつの間にか普段が仮になってるのが納得できません!(笑)
2012年10月30日 0:01
お疲れ様です~

あの、説教看板とかいいよね、
次回は会場内の掲示物準備お願いしたいな、
すべてネタで(笑

今年も無事終了有難うございました。
来年もあるらしいので宜しくです(笑
コメントへの返答
2012年10月31日 19:51
本当にいろいろとお疲れさまでした~

当日の思いつきでしたけど、見てくれる方もそれなりにいたので貼った甲斐はあったのかなと思いました
全てネタはきついですが、もっと分かりやすいの用意したいですね(笑)

次回は11月中旬開催なので寒さ対策も考えたほうがいいかな?
そういうわけで来年も一働きします(笑)
2012年10月30日 15:09
お疲れさまでした~

受付はもうお二人が顔なのでww
来年もお二人でよろですwww

ご飯までご一緒ありがとうございました♪
咲夜ちゃんありがとうございました!
縞パンはお任せをwww黒レースも用意しようかなwww

また次回もよろしくお願いします~☆
いる
コメントへの返答
2012年10月31日 19:57
お疲れさまでした~

ぶっちゃけブース関係で来場者を楽しませながら応対するのは苦手なので、逆に受付で半事務的な応対していたほうが楽です(笑)

いえいえ~、私の元にいるより幸せになれるかなと思ったので(^^ゞ
完成した暁にはじっくりと見させてもらいますよ(笑)

またよろしくお願いします('∇'*)
2012年10月30日 15:12
安定の受付お疲れ様でしたー♪

毎回コスで絡んで頂いて嬉しい限りです(笑)

周りを巻き込んで残念なコスプレイヤーさんを増やしていきたいのでこれからもヨロシクお願いしま~す!
コメントへの返答
2012年10月31日 20:01
お疲れさまでした~
こんな私ですが、回数重ねるうちに多少は板についてきているようです(笑)

こちらこそ絡んでもらったり撮影してもらってりありがとうございます
思いつきで考えたお仕置き場面をブログに使ってもらえて光栄です(笑)

たしかにもっと仲魔増やしたいですね
普段のみならずそっち関係でもよろしくお願いします~

2012年10月30日 17:09
お疲れさまです☆

自分は箒でやっとわかりますた(汗)

しかしコスの集合がヤ○キーですww

コメントへの返答
2012年10月31日 20:03
ありがとうございます

あ~、箒で分かりましたか(笑)
神霊廟キャラはまだ世に出て浅いので分からない人が多かったかもしれません

私は普通のポーズですよ(笑)
いつものポーズだったら別の意味で恐怖写真です(笑)
2012年10月30日 20:57
安定の看板娘お疲れ様でした
今回のコスはわかりませんでしたさorz
そして受付のフィギュアを下から覗いたのは秘密です
次回もよろしくお願いします
コメントへの返答
2012年10月31日 20:08
お疲れさまでした~
来場者をまず最初に威嚇する役も兼任してます(笑)

さすがに神霊廟キャラはまだまだ認知度が高くないですからね
多分会場でも浮いた存在だったかもしれません(笑)

ここだけの話そういう人多いような話聞いてます
中には下から撮影した人もいますし
主にリンさんとかリンさんとかリンさんとか(ぉ

またよろしくお願いします~
2012年10月31日 1:09
お久しぶりですm(__)mまともに更新しない影の人ですw

雨の中、スタッフ業務お疲れ様でした!受付で見たとき、何やってんすか?!と笑ってしまいましたww

来年も参加させていただきますね〜。
コメントへの返答
2012年10月31日 20:11
お久しぶりでございます
ま、更新頻度は人それぞれですからね

受付でまずファーストインプレッション、これ大事です(笑)
楽しむのであればスタッフも楽しまないといけない、というか楽しみたいんです(笑)

次回の参加もお待ちしてますよ~

プロフィール

「書いたとおりなんですけど、笑いのネタでも真に受けてしまう情弱がいるようです... 例えそうであったとしてもチクる必要なんてどこにもないんですけどね。 もちろんゆーさくさんじゃないのは分かりますのでご安心を(笑)」
何シテル?   01/08 21:02
ご覧頂きありがとうございます 車に関してはノーマル+αで適当にという感じです そして大した知識もありません(笑) ブログは車関連だけではなく多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUA STYLE 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/05/03 01:18:13
 
博麗神社例大祭 
カテゴリ:東方
2011/04/20 23:34:04
 
苺坊主 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/04/20 23:25:13
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H17.12に納車されました その後痛車にした時期もありましたが、H23.11に一旦休 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用のセカンドカーとして中古で購入しました。 軽自動車を所有するのは初めてです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation