2013年02月01日
無いです
今日から2月です
月初めであり週末なので仕事が忙しいとかありそうですけど、私はそういうのは関係ないので単に2/1だなぁとしか思ってません
それに今日は休日だったんですよね
平日の休日なので特にどうこうというのはなくいつもどおりに過ごしていた感じです
天気は朝から快晴
車もだいぶ薄汚れてきていたので洗車してみました
水洗いだけですけど綺麗にしたので、しばらくは雪や雨降らないでほしいです(笑)
さて、月初めの恒例じゃないですけど今月の予定は
何も無いです(ぉ
ほんとに何も無いです(笑)
飲み会も何処かに遠出する予定もありません
人付き合いも少ないし...仕方ないか(笑)
ネガティブに考えすぎるのもアレなのでポジティブに考えれば、それほどお金を使う機会も無いってことになります(通販とかで被弾しなければになりますが)
春になれば税金(自動車税)
あと1号機のタイヤを新調する予定ですし、長期的に見れば次の車を購入する資金も貯めている最中なので節約の月にしようかなと
それに5月の例大祭資金も必要ですからね(笑)
夏と冬はボーナス支給されるので資金があるんですけど、5月は貯めておかないと闘争資金が少なくなってしまいます
私のような人間にとっては無駄遣いできない季節かもしれません
つい最近ゲームソフトも買ったし...引きこもりましょうかね(笑)
そいえば1号機なんですけど、1月の走行距離が100km以下でした(ぇ
動かす機会が無いというか、買い物も夜勤明けの帰りに行ったりすることが多く、また休日の場合でも片道10Km未満で買い物がほとんどなので動かしてませんでした(;´▽`A``
遠出する機会も少なく通勤に使えないと乗る機会がかなり少ないです
今日エンジンかけてみましたけど、どことなくバッテリーが弱ってる感じでした
バッテリーはカオスなので確認窓みたいなところを覗いてみましたが...白(要充電)でしたよ(゚∀゚)
エンジンかからなくなる前に充電しておこうかな(笑)
最後に豆知識っぽいことでも
最近知ったんですけど、燃料計に給油機のマークあるのは皆さんご存知かと思います
EVは無いのかな?
興味無いしどうでもいいや(笑)
それはさておき画像はR2のメーターなんですけど、給油機マークの横にある三角形
これは給油口のある方向を示しているそうです
さすがに自分の車だったら左右どちらにあるのかは分かりますが、代車だったりレンタカーだと分からない事がありますので、そういう時にこのマークがあれば給油する直前になって慌てることなくスマートに給油できるはずです
全ての車にこのマークがあるわけではなく、エアウェイブにはありません
メーカーによるものなのかどうなのかは...私には分かりません(笑)
ブログ一覧 |
その他(並盛り) | 日記
Posted at
2013/02/01 22:10:18
タグ