
運転中、「ガタッ!」と音がしたので何事かと思い、音の発生源を見てみるとレーダーが土下座してるじゃないですか。
おいおいwwwと思いつつ、家に着いたら直すことにしてそのまま放置プレイ。
マウントベースのネジが緩んだだけだろと思い、締めなおし元の状態にして念のため軽く揺すってみる。
「ガタッ!」そして土下座。
あ、あれ?
頭の片隅で嫌な想像をしつつ、再度締めなおし、取り付け、軽くゆする。
「ガタッ!」また土下座。
こいつ・・・
結果は見えているのに、再々度締めなおし、取り付け、軽くゆする。
「ガタッ!」やっぱり土下座。
もうダメだ・・・
さすがにこのままだと無限ループになってしまうので、詳しく見てみることに。
どうやら角度調整ネジとマウントベースの受け側の金属部分(ギザギザになっていて噛み合うことにより固定)の老朽のようです。
さてどうしたものやら。
とりあえずダッシュボードには置いてても仕方ないので助手席に置いてみる。
・・・・・・・・
「俺の嫁!」
違う、違うw何の解決策にもなってないw
直し方なんて書いてあるわけがない説明書を見てみる。
あ、サンバイザーにも別の金具で付けられるのか。(今まではフロントガラスに吸盤で付けてました)
確か部屋にレーダーのパッケージ置いてたはず。
早速取りに部屋へ。
あれ・・無い。
1時間くらい探してみるが見つからず。
ん~、もしかしてもう使うことないから捨てたんだっけかなぁ・・・・w
後悔先に立たず。
こうなったら直にダッシュボードへ貼り付けるしかない。
しかしそのままだと隙間が大きすぎて貼り付かないので、薄いアクリル板を切り貼り付けて隙間を埋める。
で、普通の両面テープだと邪魔な時取り外せなくなるのでマジックテープタイプのやつで取り付け。
完成がこの写真です。
ただ置いてるわけではないですのでw
まぁ、半応急処置的なものとしては上等じゃないかと思いますw
Posted at 2009/09/11 22:14:20 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記