• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらんてぃ@オレ流継承者のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

数年ぶりの小旅行

数年ぶりの小旅行なんかみそカラリニューアルされていろいろと?な部分が多いですけど、最低限ブログ書ければいいと思ってる私にはどうでもいい事です(挨拶

それはどうでもいいとして、先月の29と30日は地元の友人と一泊だけですが旅行ぽいことしてきました

行き先は秋田と岩手方面

友人と旅行するのはじつに3年ぶりでした

前は毎年のように行っていた時期もあったのですが、忙しかったり時間が合わなかったりでだいぶ間が空いてしまいました

土曜日の午前中に出発し最初の目的地である横手市へ




まずは横手焼きそばを食べました

お店は去年のブログでも紹介したこの店です

もちろん他にも何軒ものお店ありますけど、このお店の味が好きなので横手に来た時はこのお店にしています

2人とも大盛り注文しましたが、簡単に平らげてしまいましたよ

その後はいろいろとぶらぶらしながら秋田市へ

秋田市でもぶらぶらして16時にホテルへチェックイン

夜は夜で酒盛りです

秋田は料理が美味いですねぇ

そして日本酒も美味い

だからこそ選んでいるというものあります







普段日本酒飲まないのにけっこう飲んでしまいましたよ

2軒行って合計2諭吉

お一人様1諭吉ってことですね

うん、思いのほか飲み食いしてしまいました(笑)

案の定単なる酔っ払いと化しホテルへ戻ることに



なんか新しくできた商業施設や県立美術館があるところでフラフラしてました(笑)

でもちゃんとホテルには辿り着きましたよ

戻ってからまた軽く呑み寝ることにしました

私なんですけど酔いすぎるとまともな姿勢で寝ないことが多々あります

上半身だけベッドで寝てたりとか、酷い時は床で寝てたりします(笑)

でも今回はちゃんとベッドで寝てました(笑)

翌朝起きた時に二日酔いになっておらずセーフ

日本酒飲んだから確定かなと思ったんですけどね

朝食を食べながら今日の予定をどうするか決めました

いつもなんですけど、ひとまず大まかな行き先と宿だけを予約して後はアドリブというか適当に決めています

なので旅行という次元ではないような気がします(笑)

日本海側を北上して青森まで行く案もありましたが、天気があまり良くないのと青森まで行っても帰ってくるのが大変ということで却下

男鹿水族館に行く案も提案しましたが速攻で却下されましたとさ(笑)

そんなわけで無難に?内陸側の角館方面に向かうことにしました

角館も有名な観光地ですね

しかし

季節は秋

桜の咲いてる時期が一番なのに季節は正反対



歩く人もまばらでした(;´∀`)

でも見る分には人も少なくて良かったかもしれません







いろいろと回っているうちに時間はお昼近く

というわけでお昼ご飯です



適当に親子丼&稲庭うどんのセットを食べました

価格は観光地価格だよなぁと思いつつ食べましたけど、それなりに美味かったです

お腹を満たした後は再度出発

次に訪れたのは



田沢湖です

ここも観光客は少なくゆっくりと湖を眺めてました



湖水も綺麗で透き通ってましたよ



なんかこうやって見ると不思議な光景ぽい感じがします

景色が良いついでに



友人の車を撮影(笑)

見てのとおり今回は軽自動車で行きました

行く前の打ち合わせで

「なんなら車(エアウェイブ)出すよ」

「・・・今あれ(なんかいろいろ貼ってる状態)だよね?」

「そうだね」

「・・・んじゃ俺の車でいいよ」

というやりとりがありました(笑)

意外というか軽自動車での旅行も思ったより悪くはなかったです

まぁ、運転する側は坂道とかパワー不足な場面ではストレスだっかかもしれませんけどね

助手席に座ってる分には割と快適でした

田沢湖を出発し、46号線を通って秋田から岩手県へ

盛岡近くまで来て時間は14時半過ぎ

まだ帰路へ着くには早かったので



小岩井農場へ行きました

友人は乗り気じゃない感じで、半ば無理やり行ったような形です(笑)

私自身ここへ来るのはすごく久しぶりでした

多分子供の時以来かな?

もうほとんど覚えていないので、そういう面では新鮮だったかもしれません





適当に撮影



羊がのんびりと過ごしてました



15時からひつじショーがあったので見てみましたが

なんというか・・・男2人で見るもんじゃないなと(笑)

というか周り見ても家族連ればかり

完全に場違いな場所です(笑)

でもショーは面白かったです

懸命に走る羊が微笑ましかったなぁ

見終わった後は軽く回って最後に



牛乳飲んで帰ることにしました

帰りも渋滞は無く、2時間くらいで友人宅に到着

なんか台風がどうのこうのとかニュースでやってましたが、特にその影響も無く終わった小旅行でした

1日ずれてたら多少の影響があったかもしれませんけどね

そういう面でも運が良かったかなと思います

とまぁ、こんな感じの2日間でしたとさ

ご覧の通り

ほんとにごく普通な観光です(笑)

あと今回は下道オンリーではなく高速道路も使いました

10月いっぱいまで「東北復興観光支援パス」が使えるので、出かける予定がある方は使ってみては如何でしょうか?

土日ですと半額ですが、それでも使わないのと比較して1,000円くらいお徳になった形です

詳しくはNEXCO東日本のHPで確認してみてください

けっこう適当な感じだったけど気分転換にはなりました

また時間があったらどこかに行けたらいいなと思います
Posted at 2012/10/02 00:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「書いたとおりなんですけど、笑いのネタでも真に受けてしまう情弱がいるようです... 例えそうであったとしてもチクる必要なんてどこにもないんですけどね。 もちろんゆーさくさんじゃないのは分かりますのでご安心を(笑)」
何シテル?   01/08 21:02
ご覧頂きありがとうございます 車に関してはノーマル+αで適当にという感じです そして大した知識もありません(笑) ブログは車関連だけではなく多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 45 6
7 89 1011 1213
14 151617 181920
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

AQUA STYLE 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/05/03 01:18:13
 
博麗神社例大祭 
カテゴリ:東方
2011/04/20 23:34:04
 
苺坊主 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/04/20 23:25:13
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H17.12に納車されました その後痛車にした時期もありましたが、H23.11に一旦休 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用のセカンドカーとして中古で購入しました。 軽自動車を所有するのは初めてです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation