• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらんてぃ@オレ流継承者のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

諏訪風神祭&観光

諏訪風神祭&観光土曜日と日曜日の話になりますが、長野県の諏訪周辺へ行ってきました

メインは東方オンリーイベント「諏訪風神祭」へ参加、それにプラスしてちょこっと観光もという感じです

毎度お馴染みの長文、そして画像多めですけど最後まで読んでいってね(ぇ

土曜日は深夜1時前に出発し高速を利用して岡谷市を目指しました

ルートは東北道~磐越道~北陸道(以下略)を選択

特段急ぐわけでもなかったですし、時間的にも東北道~北関東道~関越道(以下略)と大差ないのでこのルートを通ることが多いです

車も少なく順調に運転を続け岡谷ICを降りたのは7時半くらいでした

途中なんですけど、休憩はほとんどというか全くしていないです

トイレに行ったりとか給油だけなので多分10分以下ですかね(笑)

運転していても(その時は)疲れを感じないみたいです

イベント開始が12時なのでまだまだ時間があったので下社秋宮へ参拝



諏訪に来る度に参拝してます

一昨年と去年来た時は神楽殿が修復工事中だったのですが、既に修復工事は終わっており神楽殿を見ることができました



このくらいの時間ですと参拝客が少ないので撮影には絶好かもしれません

その後は周辺をぶらぶら回って歩いてました(今回春宮には行きませんでした)

そして



食祭館で捕獲(笑)

ぶっちゃけ風神祭でも売っていたんですけどね

他のお土産ついでに買いました

そんなことをしているうちに時間は11時前

イベント会場であるララオカヤ駐車場の一般参加者利用可能開始時間が11時からだったので移動です

駐車場へ行ってみると聴きなれた音楽が流れている・・・

東方風神録の原曲がエンドレスで流れてました(笑)

一応テナントもあるし一般人の出入りもあるんだけどなぁ(笑)

最初待機列は屋上なのかなとばかり思っていたんですけど、実際は1階でイベント開始10分前まで分かりませんでしたよ

ま、小規模イベントなので気にはしませんでしたけどね

12時になり東方風神祭開始^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^

事前にチェックはしていたのでサークル回り開始

30分もかからず終了です(笑)

小規模イベントだとこんなもんですよ(笑)

適当にぶらついてるとやごころさんと遭遇

何シテルで諏訪に来てるんだな(同じくイベント参加)というのは分かってましたが会場でお会いできるとは

いやあの会場の広さであれば会いますね(笑)

約一年ぶりということでいろいろ話したりしてました

そうこうしているうちに今回の目玉というかお目当てにしてる人が多いと思われるお酒の販売時間が近づいてきたので列に2人で並びました

なんかその時だけ例大祭やコミケ並の列になってました(笑)

私達は早めに並んだので難無く購入



しかし残念なことに1人1限だったんですよね

というわけで自分の分だけの購入となりました

当日の販売数も少なく、並んだ人でも買えなかったとか

「どうせラベルが特別で中身は市販品と同じでしょ」と思った人

もっと楽しく生きようよ(笑)

その後はぶらぶらサークルを回ってみたりレイヤーさんを見てみたりして時間を過ごしてました

可愛いレイヤーさんもいたんですけど、どういうわけかガチムチこーりんコスから目が離せませんでした(笑)

なんでだろ・・・?(笑)

遅れてねぎ君も来たのでご挨拶

ねぎ君とも一年ぶりに会ったけど雰囲気が変わってたなぁ(笑)

私のいろいろ貼ったボロ車を見ていただけたようで恐縮です

以前と違って東方をちょこっとしか知らない人にも?な顔される感じになりました(笑)

終盤は駄弁りとかメインであと少しでイベント終了の時間に

今回久しぶりにスケブを頼んでみました



左がサークル「あーね」のこぼしさん、右がサークル「18sbunny」の浪咲ゆかさんに描いてもらいました

快く描いていただきありがとうございます<(_ _)>

キャラは両方とも早苗さんです

風神録イベントなので風神録キャラだよなと思い「どのキャラにしますか?」と聞かれた時に口から出た言葉は「早苗さんでお願いします」でした

なんでだろ・・・?(笑)←本日2回目

ま、嫌いじゃないですからOKです(´∀`*)

後ろから揉みしだきたい!(ナニ

スケブの回収も終わり時間的にもイベント終了

私はこの後行われるアフターイベントに参加するので会場に残りましたが、やごころさんとねぎ君は撤収とのことなのでここでお別れすることに

イベント参加お疲れさまでした

またお会いできる日を楽しみにしています(^ー゜)ノ

アフターイベントはこれもお馴染みというかサークルさんとかが提供してくれた色紙やグッズ等をゲットする為に開催されるじゃんけん大会です

結果は惨敗で何も手に入りませんでした(笑)

というわけで諏訪風神祭は終了

よくよく考えてみれば諏訪でのイベントに参加するのは2年ぶり

そして小規模イベントに参加するのも1年数ヶ月ぶりでした

なんというか小規模には小規模の良さがあるなと思うんですよ

参加人数も少なくのんびりまったり見て回ったりできますし、サークルさんも時間的な余裕があるのでスケブも多めに受けてもらえたりお話しする時間もありますからね

そしてアフターイベントもあったりして最後まで楽しめる

大規模イベントで大量に新刊や新譜が頒布され買いまくるのも楽しいですが、たまにはこういうのも良いものです

東方に興味あってイベントに参加してみようかなという人がいたら、まず最初は小規模イベントに参加するのを個人的にはオススメします

イベントが終わってからはホテルへ

せっかく諏訪まで来て日帰りはもったいないなと思ったので、今回は一泊すると決めていたんですよ

チェックインはイベント開催時間中にしていたので、ひとまず部屋に荷物置いて夕飯&酒盛りする為にすぐ出かけました

店は事前に調べていた「濱丑」という店へ



(帰る時に撮影したので看板の照明は消えてます)

なんか立派というか・・・下々の人間には入りにくい店構えだな



入り口の奥にまた扉があるなんて・・・

店内も私には似つかわしくない感じでした(笑)

とりあえず1人でもOKなのでここに決定







どの料理も美味しかったなぁ

値段もいい感じでした

1人なのにお会計6,610円

うな重(特重)は2,700円でした(笑)

うん、たまにはこういう贅沢も必要だ(笑)

ホテルに戻ってからはシャワー浴びてすぐに寝てしまいました

多分運転の疲れとかもあったからでしょう

翌朝起きると時間は6時半

苦手な日本酒呑んでも特に具合が悪いとかも無く、シャワー浴びてから朝食食べてチェックアウトしました

今日は諏訪大社上社方面へ



朝の神社は清々しくて良いですね



精神的や雰囲気的なだけではなく視覚的にも魅了されます





氏子の方々でしょうか?



次は前宮



実は前宮への参拝は今回が初めてでした



諏訪大社(前宮・本宮・春宮・秋宮)の中で本殿があるのは前宮だけです

本来であれば諏訪大社に本殿は無いとのことなんですけど、私には理由なんて分かりません(笑)

帰り道に



神長官守矢資料館にも寄ってみました

興味深い資料が展示されているので興味ある方は行ってみるといいかなと思います

上社方面を見た後に上諏訪駅周辺を散策しつつお昼ご飯にしようかなという予定でしたが、昨日食べ過ぎたせいか胃腸の調子が芳しくないようなので上諏訪散策はまたの機会にして霧ヶ峰方面へドライブをすることにしました



雲一つ無い快晴で遠くまで綺麗に見えました





しばし観賞してから美ヶ原まで行こうかなと考えましたが、次の日の事を考えると早めに帰るのもアリかなという結論に達し美ヶ原へ行くのは断念しました

紅葉も見頃でしたよ

写真は撮ってませんけど目に焼き付けてきました

帰り道の適当な公園で休憩してから15時半くらいに上信越道に乗り帰路につくことに

なんか事故渋滞云々とあったけど・・・見なかったことにしよう(ぇ

もちろんその影響で帰りは渋滞でした

藤岡JCTまで辿り着くのに2時間くらいかかるとはね(笑)

しかしどの高速も東京方面行きの渋滞は酷いというかなんというか...

もし自分がそっち方面に住んでいたら出かけたくなくなりますね(笑)

それはさておき関越道以降は特に渋滞も無く、22時ちょい前に自宅に到着しました



総走行距離は150kmではなく1,150kmくらいでした(1,000kmになると0に戻るというしょぼい車です)

ちなみに帰りもまったく休憩無しで帰ってきましたよ(笑)

案の定帰ってからは朝まで熟睡です(笑)

と、こんな感じで楽しんできた2日間でした

冬にまたイベントが開催されるようなんですけど、さすがに2月開催のイベントには参加できません

そもそも諏訪に辿り着けるかどうかも分かりません(笑)

また暖かい時期にでも行こうかなと考えてます

その時イベントが開催されればなお良しかなと(笑)

最後に被弾報告+αでも



同人誌メインでの被弾ですね

総額1諭吉ちょいなので妥当と言えば妥当かな?

東方とは関係ありませんが 



買わずにはいられません(笑)

今までのをまとめると



なかなか壮観だ

また新キャラ出るようだし今後も目が離せないです(笑)

ちなみに諏訪姫は諏訪市公認ですよ

私のような人間には東方&諏訪姫関連で楽しめるので今後も頑張ってほしいですね(笑)



その良さを伝えるべくこれをプレゼント、ではなく痛セブンのチャリティーオークションの品に加えることにしました

興味ある方や欲しい人は当日参加してください

今回もかなり長文になったなぁ・・・(笑)

自分でも見るのが嫌になりそうだ(ぉぃ
Posted at 2012/10/22 23:46:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「書いたとおりなんですけど、笑いのネタでも真に受けてしまう情弱がいるようです... 例えそうであったとしてもチクる必要なんてどこにもないんですけどね。 もちろんゆーさくさんじゃないのは分かりますのでご安心を(笑)」
何シテル?   01/08 21:02
ご覧頂きありがとうございます 車に関してはノーマル+αで適当にという感じです そして大した知識もありません(笑) ブログは車関連だけではなく多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 45 6
7 89 1011 1213
14 151617 181920
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

AQUA STYLE 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/05/03 01:18:13
 
博麗神社例大祭 
カテゴリ:東方
2011/04/20 23:34:04
 
苺坊主 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/04/20 23:25:13
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H17.12に納車されました その後痛車にした時期もありましたが、H23.11に一旦休 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用のセカンドカーとして中古で購入しました。 軽自動車を所有するのは初めてです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation