2011年12月17日
世の中は忘年会シーズン真っ只中
そんなのは関係無しに一人で開催してますw
普段から酒は飲んでますけどねw
自分で作るのもめんどくさいので酒の肴はスーパーで買ってきました
そしてもう一つの肴は東方アレンジですw
ほんと普段と変わりないけど・・・仕方ないねw
一昨年と去年はオフ会兼忘年会を開催しましたけど今年は止めておきました
正直言って人との係わり合いはだいぶ変わってきていますね(;´∀`)
ご近所さんは特にかな?
みんカラ以外がメインになってる人もいますし、自分の趣味とかもかなり影響してる気もしますがそれはあくまでも個人の判断や趣向であり私がどうこう言うことでもありませんので
逆に遠方の方と親睦があった年だったなと
それはさておき、いい機会ですので飲みながら今年を振り返ってみました
いろいろと激動の年だったと思います
その中でも東日本大震災の発生
本当に忘れることのできない1年となりました
台風被害等もありましたが、自分にとっては一番身近で起きた出来事である東日本大震災は切り離すことのできない話ですね
幸いにして大きな被害はありませんでしたし、今現在は震災前とほとんど変わりない生活を送ってます
内陸部に住んでいるというのもありますが、それでも恵まれているほうだと思います
連日のように震災からの復興をニュースで見たりしてますし、職場では家を失った人もいる中でいろいろと考えさせられました
そういうのもあって私は高速道路等の無料化ではあえて有料で使いました(今は全て無料化になってますけどね)
多少の被害はあったけどほどなくして元通りの生活を取り戻せた身としてはいつまでも被災者面できませんので
目先に囚われずより深く考えた人のほうが常識的かなと思いますよ
そういう面でも人間的に成長はできたかなと思えます
おっと
これ以上書くと残念な人から文句言われそうなので話題変えますかねw
みんカラらしく車や交流に関する今年の思いでも書くとしますw
とは言え震災や仕事の関係(5月から交代勤務になりました)もあってあまり遠出できませんでした(;´∀`)
プライベートでの走行距離は去年の半分以下になりましたね
イベントへの参加は置いといて初めて泊りがけでのオフ会に参加しました
お酒も飲めますしゆっくりできたので楽しかったなぁ
またやりたいですw(ぉ
車に関してはこれもまた震災が関係してきますがボンネット変えたりしました
ちなみに震災で壊れたりした部分の修理費や交換費用は15諭吉以上かかってますw
あとは痛車休止にしたことですかねぇ
ステッカーの老朽とは別にモチベーションやその他考えることがあったので
またやりたいなと思う気持ちはありますけど・・・東方仕様は肩身が狭いなと感じる面がありますw
まぁ、相容れない物は相容れないのでその辺は気にしないほうがいいのかなとは思いますけどね
復帰するとしてもオレ流でいきたいと考えてますw
あ、忘れてました
R2はオーディオ交換、エアウェイブはナビ交換しました
本格的なオーディオの足元にも及びませんが現状で満足してます
このくらいがお金もさほどかかりませんし私にとってはちょうどいいかなと思ってます
さて
これ以上書いてもグダグダになるだけなので〆ておきましょうかね
こうやって振り返ってみると震災があったのにも関わらず十分楽しめた年だったなと思えます
そういう面では幸せだったと思えますよ
来年は皆にとって平穏無事な年であることを願ってます
Posted at 2011/12/17 21:19:23 | |
トラックバック(0) |
その他(並盛り) | 日記
2011年12月16日
TRFの歌のことではありません(挨拶
今日は寒い1日で平野でも雪が降りました
積もるほどでもなく道路も乾いてきているので走行には全然影響無かったです
というわけで夜勤から帰ってきてちょこっと買い物したくらいで後はずっと部屋にいました
え?いつもじゃないかって?
・・・そうですねw
酒もストック無くなったので買ってきて飲んでました
寒いなら熱燗とかなんでしょうけど、生憎温かいお酒は苦手でして・・・相も変わらずウィスキーロックです
飲む銘柄も同じです
いつもとは違い箱入りが売っていたので(値段は同じ)買ってみました
500mlで1,500円くらいなので気軽に飲めるのが良いですね
勿論味も良しです
で、飲みながらやっていたのはサークルチェックです
数日前から始めていましたが、だいたい固まってきた感じです
言わずもがな東方オンリーで、毎回のように購入しているサークルさん回りがメインです
今回は東3ホールと東6ホールに分断されているのでそれが面倒かなと(ちなみに音楽サークルは東3ホールに固まってます)
ある程度余裕を持ってないと回りきれないので、いつもどおりと言いますか今回も当日と委託販売両方で購入する形にしますw
早いものであと2週間後です
来週中には決めてその他諸々の用意とかもせねば
C81で頒布される東方二次創作ゲームも面白そうなのありますね
・東方幻想魔録(サークル「苺坊主」)
・みらくる☆パーティー-不思議の幻想郷2-(サークル「AQUASTYLE」)
冬は寒しですし
引きこもってゲーム三昧も悪くないかも?w(ぉぃ
両方ともやりこみ型なので心ゆくまで楽しめるかと思いますw
Posted at 2011/12/16 21:21:04 | |
トラックバック(0) |
その他(並盛り) | 日記
2011年12月15日
早いものでエアウェイブを購入してから6年が過ぎたようです
たしか今くらいの時期だったよなと思い車検証を見てみたら6年前の今日が登録日でした
なんかあっという間だったような気がします
初めて新車で購入した車ですし、いろいろ出かけたりする事も多くそういう面では思い出深い車かな?
痛車にもしましたし…w
現時点では特にトラブルも無いような感じです
エアウェイブにはまだ暫く頑張ってもらうとしましょうw

Posted at 2011/12/15 15:58:56 | |
トラックバック(0) |
車 | モブログ
2011年12月14日
普段から車を運転してますが、世の中には理解できないことってたくさんあります
公道はもはやカオスとでも言えばいいのかな?w
運転中に携帯で通話やメールしている人なんて毎日のように見かけます
速度超過も同じですね
朝とかそれほど車が多くない時間帯なんてキャノンボールごっこでもやってるのかと言いたくなるような車もいますからねぇw
その割には先の信号で止まってたりする姿を見るとほんとお⑨さんだなぁと思いますw
そんなに急ぐ理由なんて分かりませんけど、遅刻しそうならもすこし早く起きればいいだけです
あまりエコとかは言いたくないんですけど燃料の無駄だとは考えないんでしょうか?
震災から9ヶ月過ぎましたが、あの時どれだけ燃料不足で大変な思いをしたかもう忘れてしまったとしか思えないです
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
まさにこの言葉がピッタリです
元の生活に戻るのは大事ですけどこういうのは戻っちゃいけませんよw
少ない頭振り絞って覚えておいたほうがいいですw
その他にもいろいろ見かけます
信号が赤で数台停車してるのに後ろから信号無視で行く車
コンビニとかの敷地(私有地)をショートカットして先を急ぐ車
挙げたらキリがありません
なんというか学校の校則を違反する程度の軽い考えでの行動なんでしょうか・・・
走行の仕方だけじゃなく車自体も適当なよく見かけます
何がカッコいいのか分からない青色やピンクの車幅灯やナンバー灯
痛車じゃないけどフロントガラスにステッカー貼ってる車(勿論痛車でもダメですけど)
車検前に戻せばいいという確信犯なんでしょうけどw
総じて言えるのは
「自分よければ全て良し」
なのかなぁと
簡単言えば
「エゴ、利己主義」
ですね
こういう人達ってどういう思考回路を持っているのか特に知りたくはないですw(ぇ
知ったところで何の得もないですからw
でも一つだけこういう輩を見て勉強というか自分の為になることがあります
「絶対にこうはなるまい」
俗に言う反面教師っていうやつです
悪い見本がいるからこそ、そこから得る教訓もあるってことですねw
幻想郷なら
「常識に囚われてはいけないのですね!」
が通用するかもしれませんが、残念ながらここは外の世界
常識は大事ですよw
Posted at 2011/12/14 23:37:49 | |
トラックバック(0) |
その他(並盛り) | 日記
2011年12月12日
年末なので大掛かりな部屋の掃除とかサークルチェックとかやろうと思えばやることはあるんですけど、なんとなく乗り気じゃなかったので漫画本買ってきて読んでました
こうやって段々と日にちが無くなってきて慌てるんですねw
まぁ、漫画読むのは好きなので毎月のように買ってます
部屋にいる時なんて漫画とか雑誌読みながら音楽聴いてるのが多いかな?
今はブログ書いてますけど現に今までそうしてましたしw
意外とここらへんは普通かも?w
最近はゲームもやらなくなりましたしアニメは観ませんからねぇ
というか部屋にTVありませんw
無くても特段不便を感じないんですよ
そういうわけで
「漫画&雑誌を読む・音楽を聴く・たまに飲酒・PCで興味あるサイトを見る(エロじゃないよw)・挙句の果て寝る」
これが主な行動パターンですw
寂しいもんですねw
うん、仕方ないw
相変わらず偏ったというかあまり買う人がいなさそうな漫画をよく読んでます(゚∀゚)
しかし・・・今年1年でけっこう漫画本の数増えたなぁ・・・w
Posted at 2011/12/12 22:03:42 | |
トラックバック(0) |
その他(並盛り) | 日記