• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Ru(アル)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

今更ですが(^_^;) 行ってきました!妙高走行会!

PCが壊れて知り合いに見てもらっているのですが、まだかかりそうだということで仕方なくケータイで投稿します(^_^;)


11月17日に妙高で行われた走行会にダブルエントリーで行ってきました!

走行クラスは人生初参加ですw


あいにく、現地に到着する頃から一日中雨がザンザン降っていました(>_<)


でもタイヤが1セットしか使い切らなかったことと、なにより全身ずぶ濡れになったのにあまり辛いと感じないほど楽しめたので大満足です!


走行会はあり合わせのもののみで参加(笑)

以前乗っていた90クレスタが履いてたタイヤ2セットをもっていきました!



フロント10Jの19インチに対して、リア7.5Jの15インチで愉快なルックスwww


最近ステッカーといい、ネタ的な見た目でイベントに参加してますねw


そのネタが気に入ってもらえたのか、ドレコンでは賞をいただけました!




走りの方も今回は、カネさんとけんたさんに走る前の準備の段階から熱心にコーチをしていただき、ほんと感謝しています!


初参加がこの走行会でよかったと思います!


横滑り自体も、こんな楽しいことをなぜ知らなかったのかと思うくらいで、天気が最悪の中テンションは最終的にはアゲアゲでしたww


今回細かく教えてくれたカネさん、雨の中走り回ったけんたさんを含むスタッフの皆さん、雨宿りさせてくれて交流していただいたご〜さん、その他交流していただいた皆さん、投票していただいた皆さんありがとうございました!


いつまで続くのかまだ全く検討もつきませんが、また走行会のとき会ったらよろしくお願いしますm(_ _)m







PS.来年は車検・修理などのこともあり、ドレスアップ少し休もうと思ってます(^_^;)



あと、まだ続くか分からないためこのことはこれを読んだ方以外にはできるだけ内緒でお願いしますw








Posted at 2012/11/25 18:56:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

KIRAMEKIイベント行ってきました!

KIRAMEKIイベント行ってきました!先週の土曜日にKIRAMEKIのイベントに行ってきました!


やっぱり地元は近くていいですね(笑

気軽に参加できます(*゚▽゚*)

幼少の頃たまに行った場所でしたが、流石にほぼ覚えてませんでした(笑



今回写真の3台一緒にエントリーしました!

暇な時間はほぼなく、参加者の方々とお話などをして充実した一日でした(^^

周辺施設でジェラートや昼飯を食べました!

ジェラートはかぼちゃとココアでしたが、味が濃くて美味しかったです(*´∀`*)

昼飯は大好物のサーモンの丼ものでしたw

ご飯を食べ終わり、外に出ると寒くなっていました(>_<)

夕方からは僕のチェイサーのエンジンの熱をストーブ代わりにしていた人が数名ww



さて、半分痛車のままで行ったチェイサーはというと・・・

意外に評判がよくてびっくりしましたww

自分でレイアウト決めてDIYで貼ったためクオリティは流石にショップには程遠いものでしたし、痛車ということもあり、ドレコン自体はあきらめていましたが、今回この仕様でスポーツ枠の一位をいただけましたm(_ _)m




自分はもちろんスポーツ路線でつくっていますが、この車がスポーツだと理解されていることが嬉しかったです
ヽ(*´∀`)ノ

そして、カネさんはスポーツ2位!
走りだけでなく、ドレコンでも賞を!!
カネさんと一緒に表彰台に立てて嬉しかったです(*゚ω゚*)

今回一番すごいとおもったのが、あめちゃんさん!
投票終了30分前に到着したのに、トロフィーをもらっているではありませんか!
さすがっす!!(*゚▽゚*)



イベント終了後は、激シャコタンアリストのすごい搬出現場を見学しww

カネさんやカタさんたちと一緒に夕飯を食べて解散!

久々にたくさんお話できました☆



今回のイベントでは、たけともさんの前の車のすごいお話がきけたり、4545さんやあめちゃんさんとも久々にお会いでき、お話出来て嬉しかったですヽ(*´∀`)ノ♪

のんびりした一日でしたが、退屈せずに楽しめました(*´ω`*)


今回投票していただいた方々、交流していただいた方々、スタッフの皆さんありがとうございました!
Posted at 2012/10/15 23:53:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

痛Gふぇすた2012!

まあ、さらっとやらかしましたねww

ざっとこんなもんですよww

(※詳しくはクレスタのフォトギャラリーを!)


日本最大の痛車イベント、痛Gふぇすたに行ってきました!

なんと1000台オーバーのこのイベント、去年に引き続きエントリーで行ってきました!

最近派手な車に乗っていて、見られるのに慣れて感覚が麻痺したんでしょうねww

去年と違って痛車に乗っても恥ずかしくなくなってきたというww



まあでも、このイベントのみの仕様で既にキャラステは剥いであります(´・ω・`)



さてイベントですが、

毎年前夜祭と後夜祭はとても楽しいもんです!!

今回は残念なことに、現地でトラブルがあったため搬入を遅くして前夜祭はしっかりできませんでしたが、イベントと翌日は大いに楽しみました!





当日の早朝から午後2時まであいにくの雨(>_<)

寒かったですが、イベント後半から快晴にw

全部の車を見ることができました!

今年もKブレイクがお仲間を連れて来てましたね!





同じチェイサーで参加している方やお声をかけてくださった方に名刺をもらったりして、今現在数少ない痛車の知り合いが増えましたヽ(*´∀`)ノ

イベントが終わり、いつも通り大江戸温泉で風呂に入り、ホテルUDXへw

イベントに参加されていたとみられる車が既に何台もとまっていました!

夕飯のラーメン屋が閉まってしまうため、急いでラーメン屋に駆け込みましたヽ(´Д`;)ノ

翌日の野郎ラーメンのつけめんといい、美味しかったです(*゚▽゚*)


UDXで酒盛りをしましたが、酒に弱い僕は前日1時間しか寝ていなかったこともあり、すぐさまおやすみなさい(笑

翌日もいつも通り街へくりだしましたが、金欠のため被弾は最小限に抑えましたww


今年も楽しかったヽ(*´∀`)ノ~♪

いつも楽しい東京ですが、楽しいのは一緒にいる友達のおかげです!



今回ステッカーになる絵を提供していただいた方、ステッカー貼りを手伝ってくれた方、場所を提供してくれた方、一緒に遊んだ方、交流していただいた方々、ありがとうございました☆


※今回の写真は過去の愛車「クレスタ」のフォトギャラリーにUPしました。
Posted at 2012/10/11 23:50:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

2012 ZE零RO杯行ってきました!

2012 ZE零RO杯行ってきました!去年も参加したこのイベントですが、今年も参加しようかと知り合いに何人か聞いてみると皆行かないみたいで、一度エントリーをやめました。

しかし、前回の上越オフでさわ坊さんが行くということで「行ってみようかなぁ」と思い、事前エントリーの期間が過ぎていたので、急遽当日エントリーで参加してきました!

油断していて遅い時間に搬入してしまったため一般席は結構押し込み状態。
そこで・・・当日エントリーだったのですが、VIP席が空いているということでそちらに変更してもらいました(笑

このようなケースは初めてで、VIP席に置く自信がなくてっきり一般で参加すると思っていたのでちょっと恥ずかしかったです(^^;



天気はまあまあの晴れ時々曇り!

風が少しあって、日陰は涼しかったですヽ(*´∀`)ノ

最初は偶然日陰の近くだったため、となりにとめられたオーディオ音質が綺麗なセルシオのオーナーさんとゆったりまったりお話をしていました(*´ω`*)



ちょっとして会場の車を見て回っていると、銀Cimaさんを発見!

シーマは33が好きなので少し見せていただきました!

僕のボロボロチェイサーとは違ってボディや中が綺麗!

うらやましいかぎりです(>_<)



さわ坊さんはとなりの車にいたのですがまだ眠っていたので、お話したのは少しあとでした!

現行マジェのヒロさんとも久々にお話ができました!

やはり県内のイベント!

見学にも何人か知り合いが来ていましたヽ(*´∀`)ノ

いつもイベントで合う方々、セッションのイベントに一緒に行った方々、たくさんの方々とお話ができました!(*゚▽゚*)



板金のお話で盛り上がって妄想がふくらんだり、表彰式の時は暴れん坊さんと爆音皇帝とでムフフな笑い話で盛り上がったりww



そしてお土産ですが・・・

去年自信があったのですが坊主だったので今年は自信がなかったのですが・・・

いただきました!






ミドルセダン 1位!!


今年は賞と縁がないなぁと諦めていたので、とても嬉しいです!!


今回のイベントは珍しく一人での参加だった分、たくさんの人とお話しできて充実した一日を送れたのに加え、トロフィーしかも部門1位がもらえたので最初思っていたよりも全然楽しい思い出になりました!



今回投票していただいた方々、交流していただいた方々、スタッフの皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2012/09/09 23:20:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

「なつまち」の聖地巡礼に小諸へ行ってきた! 夏ver

「なつまち」の聖地巡礼に小諸へ行ってきた! 夏verお久しぶりです!


8月の始めに「あの夏で待ってる」の小諸へ、巡礼に行ってきました!

撮影が目的なので晴れの日を狙って行ったのですが、見事に晴れました!ヽ(*´∀`)ノ♪

青い空にモクモクの雲、まさに夏の空の下の巡礼となりました!



気分は最高♪



はじめに乙女駅・乙女湖公園に行ってきました!


まずは前回撮った写真↓




次に今回撮った写真↓




前回いった緑がまだない頃と緑生い茂っていた今回とでは、「なつまち」の季節背景から断然夏の方が雰囲気が出ていて綺麗です(*゚∀゚*)






前回撮った同じカットも撮りましたが、前回確認不足と気づかなかったところや、場所がわからなかったところも撮影することができました!

次に懐古園の駐車場に停めて、まずは小諸駅の方へ行きました!



ここは前回場所が分からず撮影できなかったところです!

前回にも行ったOPで檸檬がいるカットの交差点の付近を歩いていると、遠くにそれっぽい屋根が見えたので行ってみると当たりました(笑

ラッキーでした(*´д`*)



次に懐古園へ!

まずは前回撮った写真↓




次に今回撮った写真↓





鮮やかな緑とそこから漏れる夏の太陽の日差しといった感じの夏の風景が(*´д`*)

なつまちの巡礼は今が旬ですね!



巡礼を考えている方は、夏が終わる前に是非行ってみてはいかがでしょうか?(*´ω`*)



これがなつまちにも出てきたお店です!



このお店は蕎麦屋さんなのですが、前回ここでとった昼食の蕎麦が美味しかったので、今回の昼食はここと決めていました♪

今回は夏限定メニューの冷やしたぬき蕎麦を食べましたヽ(*´∀`)ノ

揚げが普通の揚げとは違い、サクサクで冷たくて美味しかったです♪



日曜だったので、昼食後帰宅しました(*´д`*)


暑かったですが、夏の楽しさを満喫しました♪



今回もなつまちの実際のカットとの比較をフォトギャラリーにアップしました!

よかったらご覧下さい(*´ω`*)ノ関連情報URLからどうぞ~♪
Posted at 2012/08/15 01:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A-Ru」と書いて「アル」と読ませます(笑 書くのが面倒だと思うので、カタカナで「アル」と呼んでいただいて結構です~(^^ クルマが好きです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R BB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 18:07:46
1Jミーティング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 12:13:05
樹脂パーツ再生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/15 19:31:50

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ヴェルくん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
娘も1歳になるし、将来のことも考えてファミリーカーに買い替えです! モデリスタエアロ&マ ...
ヤマハ レイダー RAIDEЯ (ヤマハ レイダー)
XV1900CU RADER 憧れの大型クルーザー! さすがYAMAHA! 音がいい!ク ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード イレダボ (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
4気筒!セパハン!カウル!キャブ車! レイダーの真逆を行く(?)バイクが欲しかったんです ...
シボレー FD シボレー FD
折りたたみMTBです! ガチなやつと比べたらMTBとは名ばかりですが、オンロードのサイク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation