• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこぞの嫁@悪ノリネーサンのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

若かりし頃の味を偲ぶ

若かりし頃の味を偲ぶ丸亀製麺のかしわ天とざるうどんで、先日のリベンジを果たした、どこぞの嫁です、こんにちは♪(・_・)ノ

丸亀製麺と言えば、本社が兵庫県で丸亀市に店舗がひとつもないクセに、商標登録してるからと、丸亀の名店「夢う(むう)」で修行した弟子がやってるロサンゼルスの店に対して「店名に丸亀使うな!」「1か月以内に看板から外せ!」と内容証明を送ったので有名ですよね★



え~鶏天と冷たいうどんの他に、釣られるのが「豆」だったりしますwww

今回枝豆の誘惑に負けてしまいましたwwww(≧∇≦;)ゞ面目ない★

豆と言えば・・・昔、豆ごはんの文字に釣られて、有名人が通う割烹料理屋に、ウッカリひとりで足を踏み入れたコトがありましたwww

何気にGoogleマップのストリートビュー機能を使って調査した結果、大阪市中央区谷町六丁目にある「割烹料理 とんぼ」とゆーことが判明★

なんでも170年くらいの歴史のある、有名人が通う名店らしいです★
確かに店内に入るとデッカイ水車が回り、ひとりなのに個室に通され、「私はただ豆ご飯を食べたいだけなのにぃぃぃぃ★」と、超焦った記憶がw

以前は最寄の駅の「谷町四丁目」で検索していたので「潰れたんかな~」なんて勝手に思ってましたw

潰れたと言えば、「うどんの庄かな泉」って、去年倒産してたんですね★∑( ̄□ ̄;)びっくり


Googleの撮影は2012年7月になってますので、セルフの「かな泉紺屋町店」はまだストリートビューで見れますね。


ものすごく超久々に「秋津駅」を検索したら・・・

高校時代アルバイトしていた駅前のお菓子のコトブキ秋津店が無い★

富士そばってなにさっ★

しかも狭山そばが無くなってるじゃないの★

え゛っ?東久留米駅からも消えたの?

しかも私の愛してた、やきそばと茶飯がすでにメニューから消えてる?


自分の通っていた小学校(5校中3校)が廃校になっていたに次ぐショックです。 _| ̄|○


だから・・・


とてもごはんを作る気が起こりません!!!!
Posted at 2013/08/05 18:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年08月04日 イイね!

伝説の男

伝説の男暑い中、Xとベーサの二台をひとりで洗車するご苦労な夫を、冷房のきいた涼しい部屋から応援している、どこぞの嫁です、こんにちは♪(・_・)ノ妻の鏡だな★

二階でパソコンに向かう妻に、気づかれないようにソッとゴルフのお教室に出掛けて行く夫。。。
これは私の手を煩わせない気配りなのでしょうか?
(╬゚ ◣ ゚) えっ?

荷台に積んだままだった自治会から借りたバリカンを、黙って降ろしてゴルフバックを積んでったのでよしとしようwwww



・・・で、その数時間後。。。






どしゃぶりw


(T*T)プッ

さすが伝説の男www



【オマケ】

これ欲しいなぁ~

血がしたたっているように見えるまな板


血が飛び散るオタマホルダー
Posted at 2013/08/04 16:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年08月02日 イイね!

新たな武器の調達?

新たな武器の調達?ブログを見た夫から「許せんなぁ~」と、お昼に拓朗亭(たろうてい)のお蕎麦を食べたことを咎められた、どこぞの嫁です、こんにちは♪(・_・)ノ

悔しいのでべんりのこよりさらにパワーアップした武器を調達してきました★

これで夫の大切にしてるモノを。。。(V)o\o(V)フォッフォッフォッ


今日は朝から花火大会に向いて竹灯籠の準備をしに自治会へ行きました。

茄子とトマトで買収されたので、しゃぁ~ねぇ~なぁ~と、お手伝いですw

で、作業しながら「去年、区長業務にかまけてたので裏庭がジャングルになって大変★」と言ってましたら、町つくり推進会の長老が「よっしゃ★バリカン貸したるわ!!持ってけ★」と。。。。

今借りてもいつ出来るかわからないので、忘れたフリして帰ろうとしたら・・・

「コラッ忘れとるやろ!!」とゴーインに引き戻されましたwww

思わぬ所で新たな武器げっとですwwww

バリカンゆーてもほとんどチェーンソーみたいなんですが。。。(怖っ)

そのワリに生垣用で根性ないから、夫の大切な棒は破壊できそうにありませんwwww

はい、明日も夫はゴルフです。



【オマケ怖いシリーズ】



恐ろし過ぎます★



とても日本とは思えませんwwww
Posted at 2013/08/02 16:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年07月31日 イイね!

5ヶ月ぶりの更新です。

5ヶ月ぶりの更新です。夫が会社の弁当(夫曰くゲロ弁)を慎ましく食べてる時に、鱧天梅しそおろし蕎麦を食す、どこぞの嫁です、こんばんは♪( ̄▽ ̄)Ψケケケケケ

毎週ゴルフ三昧な上に相変わらずポチポチ大臣の超金遣いの荒い夫は、今夜は呑みなので、奈良漬運搬に老ノ坂峠を越えなければいけません。。。だから駄賃だよ、駄賃★



5ヶ月ぶりの更新なので、まずは近況報告をば。。。
只今私、左肩を痛め、市立病院に週2でリハビリに通っています。

今日、リハビリのセンセから「リハビリテーション総合実施計画書」とゆーのを貰ったので、聞き直すこともはばかれる威圧感たっぷりの整形外科のセンセの早口で聞き留めれなかった診断名が「左肩腱板損傷」であることがようやく判明しましたw
コレ貰ったばかりに今日の診察代金が倍でしたがw
だったらMRIの記念撮影ぐらい貼って欲しかったです。(って、もっと高くなるって?)

私より縦も横も小さくて私をとても支え切れなさそうなリハビリのセンセに、京都出身の福岡ソフトバンク・斉藤和巳リハビリ担当コーチと同じ症状だと言われましたが、私の場合アスリートじゃないので手術はしませんwww

斉藤選手と聞いて、読売ジャイアンツ斎藤雅樹投手コーチと、ハンカチ王子(北海道日本ハムファイターズ斎藤 佑樹)しか思い浮かばず、「スザンヌのダンナ」と聞いてようやく分かったのはナショですw

おかげで6月から入ったスポーツクラブでの減量作戦が滞ってしまってます★

ここのエアバイクに乗る際、私の体重に耐え兼ねて(?)ハンドルがガタンと下に向いて落ちてしまい、左腕を強打★
威圧感たっぷりの整形外科のセンセ曰く、「パソコンと編物のし過ぎだけではこんなになんない★その左腕を打ち付けた時に、火事場のばか力で肩にものすごい圧がかかったんじゃないか。。。」と、推測。。。
最初、「スポーツやってて左肩を床にでも叩き付けたのか?」って言われましたから。。。
診察受けるカッコが運動着だったのが問題?



てなことで、痩せるのは先延ばしぃぃぃぃwwwwww
Posted at 2013/07/31 21:58:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年11月28日 イイね!

落ち込んだ時に元気を与えてくれる動画

落ち込んだ時に元気を与えてくれる動画紅白出場歌手にキスマイが入ってなくっても金爆が入ってるからよしとしよう。。。小林幸子の装置見れなくても美輪明宏がなんかしてくれそうだから、まっいっか★のどこぞの嫁です、こんにちは♪(・_・)ノ

病院の診察を忘れるわ、診察予約の電話対応したオッ●ンに「もう病院変えるからいい★」とキレるわ、地域の介護支援施設の運営会議忘れるわ、、、、_| ̄|○今日はダメダメです。

落ち込んだ時に元気を与えてくれる動画をご紹介♪

いっちばーん♪「Loituma」の「Ievan Polkka」おっ●いバージョン♪

にっば~ん♪
明日はピアノの発表会だけどBEAT IT


ホンモノのMichael Jackson - Beat It



気を取り直して今からマックで買い食いでもしよっと♪
Posted at 2012/11/28 17:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「祝・還暦 http://cvw.jp/b/595796/47835938/
何シテル?   07/13 09:57
京都の片田舎で細々と暮らす専業主婦です。 田舎住まいを機に免許を取り、今のベリーサで三台目☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
タイプC(アイシーブルー) <MOP> ドレスアップパケージ ユースフルパッケージ デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
FRの加速感がたまらないそーです。 250G Sパッケージ(ブラキッシュレッドマイカ) ...
その他 その他 その他 その他
怪しさ搭載ステッカー
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation