
夫が「摩天楼の絶景を眺めながら食事(^^♪」とやらを満喫していた頃・・・
旧丹波亀山城の外堀前で凍えてた、どこぞの嫁です♪おはようございます( ・_・)ノ
お昼に自治会からバスで
護送送られ、亀岡駅前の公園へ・・・ドナドナド~ナドーナァ~♪
この日は亀岡祭りの宵宮にあたり、城下町の方では夜店が出たり、軒下の提灯に灯りが入った山鉾町に『京都・花灯路』600基を設置し風情を添え、また「町民による手作り灯篭」(400基)を設置し祭り情緒を盛り上げてたそーな。。。。(遠い目)はい、それは山の向こう側の出来事です。(涙)
亀岡市の小学生1,300人が描いた絵をごっついロウソクを立てた竹灯籠にペタペタ貼り付けて並べ、5時に点火★
まだ明るい上に、ロウソクが長いので絵が全く映えませんが、、、(^_^;)ゞ
池に浮かべた提灯に火を灯す決死隊wwww
この後、灯籠の番人として、21時半までひたすら寒さとの戦いですwwww
迎えのバスが罪なことにミスドの前・・・・
今日の自分へのご褒美は100円セールのドーナツに決定ですw
なんじゃかんじゃと自治会に着いたのが23時過ぎ★
それから荷解きと片付け手伝えって・・・
しかも明日また昼間集まって後片付けって・・・
土曜の18時に集まって足洗い(ご苦労さん会)って・・・
区長だって仕事で来てないって人が大半なんだから事前に聞かされてないことは勘弁してってことで★ε=ε=ヘ(;^^)ノ
何事にも限度ってありますよね。。。。
Posted at 2012/10/26 10:50:23 | |
トラックバック(0) |
嘆きのベルサイユ | 日記