
ゴルフに行く夫より早く家を出るのがちょっとうれしかった、どこぞの嫁です、こんにちは♪(・_・)ノ
朝も早よから組長さんらを車に乗っけて管轄の消防署へ普通救命講習です。
亀岡市は日本初のWHOセーフコミュニティの認証を取得し、特に我自治会はそのモデル地区なので、それに伴い色々な取り組みがあるってワケで。。。(遠い目)
人に優しいまちづくりを実現する為には、多大な
犠牲お力添えが必要なんですねぇ~
私がお家を出ようとしたら夫が起きてきて第一声★
「わしのごはんは!?」
ええい★もっと他にかける言葉があるやろが!!
それに夕べすでに確認して置いてあるじゃないか!!
「パン焼いてぇ~」
日頃尽くし過ぎてる弊害か。。。(-_-;)チッ
ゴルフだったらもっと早く行って欲しいわね★
心肺蘇生訓練人形・・・・怖いよ。。。。
フジ系火曜21:00~放送「
遅咲きのヒマワリ 〜ボクの人生、リニューアル〜 」
http://www.fujitv.co.jp/osozakino_himawari/index.htmlの真木よう子を観てたので、一番手でハリキッテ胸骨圧迫をしていたら早過ぎるって言われちゃいましたよ。
ドラマと違いますからって・・・・
真木よう子に騙された★
小芝居付きで胸骨圧迫30回、人工呼吸ふた吹きの3セットだったのに、なぜか1セット多くやらされたし。。。。(-_-;)
23人も参加者がいるので午前中いっぱいかかっちゃいましたね~
AED(自動体外式除細動器)を言う前にどーしても一度頭の中で「LED」と言ってしまう私。。。。
夫曰く「何の略か把握したら覚えられる」
Automated External Defibrillatorを覚える日が来るとは到底思えませんが。。。。(^-^;)
それ以前に置いてる場所に病院が多いから自力で使うことは無いかも!?
Posted at 2012/10/27 13:28:09 | |
トラックバック(0) |
嘆きのベルサイユ | 日記