丸亀製麺のかしわ天とざるうどんで、
先日のリベンジを果たした、どこぞの嫁です、こんにちは♪(・_・)ノ
丸亀製麺と言えば、本社が兵庫県で丸亀市に店舗がひとつもないクセに、商標登録してるからと、丸亀の名店「夢う(むう)」で修行した弟子がやってるロサンゼルスの店に対して「店名に丸亀使うな!」「1か月以内に看板から外せ!」と内容証明を送ったので有名ですよね★
え~鶏天と冷たいうどんの他に、釣られるのが「豆」だったりしますwww
今回枝豆の誘惑に負けてしまいましたwwww(≧∇≦;)ゞ面目ない★
豆と言えば・・・昔、豆ごはんの文字に釣られて、有名人が通う割烹料理屋に、ウッカリひとりで足を踏み入れたコトがありましたwww
何気にGoogleマップのストリートビュー機能を使って調査した結果、大阪市中央区谷町六丁目にある「割烹料理 とんぼ」とゆーことが判明★
なんでも170年くらいの歴史のある、有名人が通う名店らしいです★
確かに店内に入るとデッカイ水車が回り、ひとりなのに個室に通され、「私はただ豆ご飯を食べたいだけなのにぃぃぃぃ★」と、超焦った記憶がw
以前は最寄の駅の「谷町四丁目」で検索していたので「潰れたんかな~」なんて勝手に思ってましたw
潰れたと言えば、「うどんの庄かな泉」って、去年倒産してたんですね★∑( ̄□ ̄;)びっくり

Googleの撮影は2012年7月になってますので、セルフの「かな泉紺屋町店」はまだストリートビューで見れますね。
ものすごく超久々に「秋津駅」を検索したら・・・
高校時代アルバイトしていた駅前のお菓子のコトブキ秋津店が無い★
富士そばってなにさっ★
しかも狭山そばが無くなってるじゃないの★
え゛っ?東久留米駅からも消えたの?
しかも私の愛してた、やきそばと茶飯がすでにメニューから消えてる?
自分の通っていた小学校(5校中3校)が廃校になっていたに次ぐショックです。 _| ̄|○
だから・・・
とてもごはんを作る気が起こりません!!!!
Posted at 2013/08/05 18:31:50 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記