• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トウシロウのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

善玉菌の威力.。ooO(゜ペ/)/

善玉菌の威力.。ooO(゜ペ/)/関東もいよいよ入梅してしまいました…繁忙期の訪れと共に憂鬱なトウシロウです(o_ _)oペコリン


雨が降り続くと、出かけるのが億劫になりがち。密室にてあんな事やこんな事をする機会も多くなりますよね。

そんな密室で『ぷっ』っとでもしようものなら

ブー(`・β・)
ブー(`・β・)
ブー(`・β・)と、なるかはおいときますが…

ま、私はお腹の調子が悪かったので、試しに、と買ってみたのが森下仁丹の『ビフィーナS』

ヨーグルトなんかの菌は、大腸に届くまでに殆ど死んじゃうらしいんですが、これは届くらしいんですね。

で飲み始めて10日を過ぎた辺りからあることに気づきました。

ビッグビジネス(大便ですよ)はとっくに商談成立。そして、おならも便もオイニーがないんです(・〇・;)エッ

ほんとですってヾ(・∀ー`;)どなたか嗅いでみます?

満員電車でも、し放題(^^)v握りっぺもそよ風に♪

身体の中からきれいになりたい方よろしいんじゃないでしょうか(^O^)v

初回30錠送料込みで3000円でした。

ただ、これって、一旦菌が増えるとその状態を長期間キープしてくれるもんなんでしょうかね?

間隔あけてやってみなきゃだな(^^)v
Posted at 2011/05/29 19:29:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月14日 イイね!

イライラしようが…

物事の悪い面を見ようが、よい面を見ようが、同じ時が過ぎていきます。




ふぁいとふぁいと!


^ー^)人(^ー^
Posted at 2011/03/14 08:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月17日 イイね!

グローバル・フィルハーモニック・オーケストラ

グローバル・フィルハーモニック・オーケストラ昨日、友人から『すみだトリフォニーホールでのグローバル・フィルハーモニック・オーケストラを聴きにいくぞ!』と。冬眠中の穴から引きずり出されたトウシロウです(T-T)サムイユキツモッタ

押上で、建設中のスカイツリーをビル影からチラ見し、いざ錦糸町へ。最上部のアンテナも形になってきましたね!でも、このビル邪魔やなぁ…

軽く食事をすませホールに着くと…さすがN響のホーム。まず、正面にそびえるパイプオルガンに圧倒されました!(´∀`;Aう~ん、聴いてみたかった
席の配置、壁の装飾にも目を奪われましたが、照明も輝度、位置、デザインが絶妙に感じられました。


演目はM.P.ムソルグスキー禿げ山の一夜(原典版)

S.V.ラフマニノフピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18

S.S.プロコフィエフ交響曲第5番変ロ長調作品100のロシアプログラム。

ちょっこし、予習した歴史背景を思い浮かべながら聴いていました。私の好みはピアノが主役の、ピアノ協奏曲。演奏者はイリーナ・メジューエワと言うスレンダーなロシア美人!優美な指使いと、時おり見せるパワフルさとのギャップがたまりませんでした!

ま、こちらもトウシロウですから、難しいことはさっぱりなのですが(^^ゞジャズにはないスピード感、スケールの大きな起伏、ストーリー性、ダイナミックさはしっかり堪能できましたよ(*^-^*)


やっぱ鼻の頭から前頭葉あたりが熱いんですよね…生を聴くと。

ボケ防止にも良さそうですよオヤカタ(笑)

2000円でこれだけのものが堪能できるんですね♪また行ってみようっと(^^)
Posted at 2011/01/17 21:54:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年12月16日 イイね!

岡崎倫典ライヴ(銀座ヤマハホール)

岡崎倫典ライヴ(銀座ヤマハホール)今日はこの冬一番の冷え込みらしいですね。風邪のサインがでてる方、風邪はこじらせるまでが勝負ですよ。トウシロウです。

昨晩、銀座のヤマハホールで、アコースティックギター『岡崎倫典』のライヴに、ADG師匠と行ってきました。

ライヴに行くのは久々でしたのでワクワク♪十年程前にスタイリスティックスのに行って以来ですかね~

耳からだけでなく、皮膚にビリビリ来るキレのいい、稲妻みたいな低音を、身体全体で浴びてきました♪

ハイパーソニック効果もあるのか!?単に興奮してるだけなのかはわかりませんが、脳の血流が感じられるような感覚…う~ん、生ならではですね(^^)

熱くもクールにもなれる、優しくも激しいアコギの音色。キーンとしたこの冬の時期にぴったりな気がします。

ぢぢぃ世代にはたまらないカバー曲、サイモン&ガーファンクルのミセスロビンソン(スローテンポでのサウンドオブサイレンス聴きたかったなぁ〓)イーグルスのホテルカリフォルニア。テレサテンの時の流れに身を任せ…を始め、オリジナルの数々♪トークありの、無料珈琲あり~ので、あっと言う間の2時間チョイ。

幸いに風邪のサインもなく、あ♪CD買って倫典さんにサインはもらいましたが(笑)楽しい冬の一夜となりました(^^)

皆さんもライヴのご予定はありますか?はまりそうです(^_^;
Posted at 2010/12/16 20:43:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年11月21日 イイね!

GLOW8300SWと1歳と相撲部への出稽古

GLOW8300SWと1歳と相撲部への出稽古ちょうど1年前の3連休にフリードが納車されました。家族で移動するには、いろんな意味でちょうどいい車…とフリードを選んだ訳ですが、期待に違わない車です。

また、何よりフリードを選んだことで、多くの方々と知り合え、オフ会にも参加させていただき…と、とても新鮮な気持ちで過ごせました。

何もできないオヤジが、ここまで楽しませていただいてるのは皆様方のお陰です。本当にありがとうございます(o_ _)o

話は変わりまして…ある日、何気なくネットをうろついてますと『体感価格 150000円以上!?(当社比)』の文字が(;゜O゜)

これはμーDemention ELーComp6(ADG師匠に取り付けていただいた実売1万程の2wayスピーカーシステム)に同社のパワードサブウーハGLOW8300SW(実売3万程)を組み合わせるとこうなる(定価でもセット価格で5万半ば)って広告でした(-_☆)キラリ

で、パワードサブウーハってのは知ってたのですが、8300には2.1chアンプも内蔵されてるんですよ。ん?これは(,_')?

で、ADG師匠に『これって何なんですかね…気になるんですけど』って話をもってくと

『へえ~こんなのもあるんだ!一気に外部アンプ化!トウシロウさんにしかできない組み合わせだし面白いよ!』とトントン拍子にo(^^o)(o^^)o

私も場所をとらないシンプルな作りでお値段も手頃。何より『体感150000円以上』の自信?誇大広告?が気に入り…釣られました(笑)

で、昨日、相撲部に出稽古に行くから、コーナンで取り付けようかって話になり、ADG工房改良ネットワークをはじめ、スピーカーケーブル等、さらなる高み仕様にしていただきました。腰が痛かったのに、ホント申し訳なかったです(;´д⊂)ありがとうございました!

さて、出てきた音ですが…(ΦωΦ)フフフ

今までの中高音の明るく伸びのある音もよりシャープになり、低音に関しましては別物!迫力はもちろん輪郭もしっかりしました。中高音とのつながりもよく全体に厚みが増し、しっかり低音が前席付近で響いてきます。純正ナビですので、タイムアライメントも複雑な機能もないので、曲によっては気持ち後ろで鳴ってるなって気はするものの、予想以上の変化にただただ感激しました!帰りの道の楽しかった事ったらなかったです!

音は定量化できませんし、伝えにくいですよね…その上、ボキャブラリーの貧しいトウシロウが説明する訳ですから(;^_^A アセアセ

百聞は一聴に…機会がありましたら、是非聴いてやって下さい(o_ _)o

相撲部のぶつかり稽古も((((っ・ω・)っ プチオフならではの濃いものを楽しめました。さすが聖地コーナン国技館スバラシイ場所です。

お世話になりました(o_ _)oまた伺うこともあるかと思います。よろしくお願いいたします(^^)v
Posted at 2010/11/21 15:09:14 | コメント(10) | トラックバック(1) | | モブログ

プロフィール

「@きえたか【ナイキチ】 お疲れ様でした🎵ゆっくり休んでください^o^」
何シテル?   03/23 10:33
「素人」の「トウシロウ」です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
こんなんあり?^^; テケテケいい走りしますけど♪
ホンダ フリード ホンダ フリード
このちょうどいいサイズでいろんな使い方ができる・・・これに尽きますね^^
その他 その他 その他 その他
キャブ最終型のエストレヤRS。坂を駆け上がる時の、単気筒ならではの鼓動感は最高です!主に ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ターボ、スポーツサス・スタビライザー・★6つのボディ剛性が織りなす走り、静粛 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation