
ちょうど1年前の3連休にフリードが納車されました。家族で移動するには、いろんな意味でちょうどいい車…とフリードを選んだ訳ですが、期待に違わない車です。
また、何よりフリードを選んだことで、多くの方々と知り合え、オフ会にも参加させていただき…と、とても新鮮な気持ちで過ごせました。
何もできないオヤジが、ここまで楽しませていただいてるのは皆様方のお陰です。本当にありがとうございます(o_ _)o
話は変わりまして…ある日、何気なくネットをうろついてますと『体感価格 150000円以上!?(当社比)』の文字が(;゜O゜)
これはμーDemention ELーComp6(ADG師匠に取り付けていただいた実売1万程の2wayスピーカーシステム)に同社のパワードサブウーハGLOW8300SW(実売3万程)を組み合わせるとこうなる(定価でもセット価格で5万半ば)って広告でした(-_☆)キラリ
で、パワードサブウーハってのは知ってたのですが、8300には2.1chアンプも内蔵されてるんですよ。ん?これは(,_')?
で、ADG師匠に『これって何なんですかね…気になるんですけど』って話をもってくと
『へえ~こんなのもあるんだ!一気に外部アンプ化!トウシロウさんにしかできない組み合わせだし面白いよ!』とトントン拍子にo(^^o)(o^^)o
私も場所をとらないシンプルな作りでお値段も手頃。何より『体感150000円以上』の自信?誇大広告?が気に入り…釣られました(笑)
で、昨日、相撲部に出稽古に行くから、コーナンで取り付けようかって話になり、ADG工房改良ネットワークをはじめ、スピーカーケーブル等、さらなる高み仕様にしていただきました。腰が痛かったのに、ホント申し訳なかったです(;´д⊂)ありがとうございました!
さて、出てきた音ですが…(ΦωΦ)フフフ
今までの中高音の明るく伸びのある音もよりシャープになり、低音に関しましては別物!迫力はもちろん輪郭もしっかりしました。中高音とのつながりもよく全体に厚みが増し、しっかり低音が前席付近で響いてきます。純正ナビですので、タイムアライメントも複雑な機能もないので、曲によっては気持ち後ろで鳴ってるなって気はするものの、予想以上の変化にただただ感激しました!帰りの道の楽しかった事ったらなかったです!
音は定量化できませんし、伝えにくいですよね…その上、ボキャブラリーの貧しいトウシロウが説明する訳ですから(;^_^A アセアセ
百聞は一聴に…機会がありましたら、是非聴いてやって下さい(o_ _)o
相撲部のぶつかり稽古も((((っ・ω・)っ プチオフならではの濃いものを楽しめました。さすが聖地コーナン国技館スバラシイ場所です。
お世話になりました(o_ _)oまた伺うこともあるかと思います。よろしくお願いいたします(^^)v
ブログ一覧 |
集 | モブログ

Posted at
2010/11/21 15:09:14