• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トウシロウのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

モデューロバンパーの皆さん !

モデューロバンパーの皆さん !3月1日にモデューロバンパーに交換したトウシロウですm(__)m

実は後日談がありまして…

装着した日に工場長さんから連絡が

『トウシロウさん…実は装着したバンパーに傷がありまして』

『ほっ ?』

『装着してから気づきまして、また元に戻すのもなんでしたので、新しいものに交換しますから、それまでこれでお願いします』との事

偽装、隠す事の多い世の中…逆に、いい工場長さんのとこで買えてよかったなぁと正直思いました。

で、その傷なるものを探したのですが(;ρ_・))ドレドレ なかなか見つかりませんでした。言われてみればこれかぁって感じの傷(≧∇≦)/ ハハハ

それよりフォグの穴を開ける時の処理の方が目に付きました(ささくれや傷が素人目にも ??? )

ま、おまかせって感じで連絡を待つと…

2個目…また傷がありまして返品しました!

3米…また、傷ありまして( ̄。 ̄;)メーカーに確認したところ、製造過程で、どうしてもついてしまう傷であると説明があったとの事

ホントだな!と、工場長さんが、メーカーに念押しして、中でも傷の目立たないものを送るように手配してくれ、憑いたのがこの4米のバンパー…昨日の話です(^^)

えー…傷めっけ ! こないだのはなかなか見つからなかったのに(;^_^A

ま、目立たないし、フォグの穴が前のよりはきれいだし、何より正直で誠意が伝わってきたからいっか(フォグの穴は工場長さんも気になってたそうです)

ちなみに、皆さんのバンパーに傷あります?矢印のあたりなんですが(;ρ_・))ジー

別件 一週間ほど前に、燃料計が常に満タン状態にε=(ノ_)ノ給油しなくて便利♪じゃなくて(+▽+;)

燃費計の誤差が大きいなぁ…って燃費記録で書いたばかりだったんだけど、サインだったのかな?センサーの電圧が、異様に低いって言ってましたから。

それも無事修理完了。6ヶ月点検、オイル好感もすませ、気分もフリードも一新のトウシロウです(^^)v
Posted at 2010/04/10 10:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年01月24日 イイね!

グラスガード施行後、初洗車。結果は・・・

寒い日が続きますね・・・冬来たりなば春遠からじ。あとひと月チョイもすれば随分変わってくるはず。乗り切りましょう♪

こんばんは。化粧水&クリームで全身ピチピチオヤジのトウシロウです。

昨日、グラスガード施行後、初めて水をぶっかけての洗車をしました。ゼストは施行後20日程、フリードは約2週間後の初洗車になります。

さて、どないなものかと、水をかけると・・・

ほんわかと感動しました。いや、大げさじゃなく♪昔、ガラコ等が発売された時に、こりゃスゲエ!と感心し、これボディにも使えないものかな・・・ボディがこれくらい水をはじいてくれたら・・・と思ったものですが、まさしく、目の前でその現象が起こっているではありませんか^^

お見事!8時間シコシコやったかいもありましたし、この出来なら是非また施工したいと思いました。m(__)m車もピッチピチやで♪

次は、この状態がどの位もつかですね。それもまたレポートします。

あ、水の拭きあげには、同じくウィルソンの「2倍吸水セーム」を使ってみたのですが、使用後も固くならないし、絞りやすくいい感じでしたよ。
Posted at 2010/01/24 02:17:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月11日 イイね!

腰痛持ちの方

腰痛持ちの方腰痛持ちの方、これ(膝に巻くプロテクター)を使うと腰への負担が激減します(^^)v

膝を伸ばしたままで、下回りの作業をすると、必然的に腰に負担がかかり、腰を痛めやすいものです。これをして、膝をついて作業すればOK。タイヤ交換等の力が必要な場合も、膝をつくことで、より少い力ですみます。重いものを持つときも、中腰は厳禁w(・谷・.)膝をうまく使いましょう♪

今は痛まなくても、背の高い人や予防にもいいですね。パンツの膝を直接地面につけたくない場合も有効。 お気に入りのデニムの膝のハゲ防止にもなります。敷物みたいにいちいち移動させる必要もないので、機敏に動く事もできます。

ワークマンやホームセンターで売ってます。重宝しますよ♪
Posted at 2010/01/11 19:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月02日 イイね!

トーシローがグラスガードをかけると…

まず、ゼストで予行練習してみたんですが、何とかできました♪

誰かにチェックしてもらう訳じゃないので、これが巧くできた範疇にはいるのかは怪しいもんですが(^^;)

技術的な詳しいことは、取説や諸先輩方の整備手帳を読んでいただいた方が確かかと。
私みたいな、トーシローの方にお勧めするのは、ま、このことに限らないんですが、何か慣れない事に挑戦する場合は、パソコンでその失敗談を調べ、よく読む事。グラスガードの場合も、たくさん投稿してくださってますからm(__)m

知るべきは、成功談より失敗談。してはいけないことが見えてくるはず(;ρ_・))

あ、後…車庫やカーポートのない方は、時期(季節)と天候(施工日だけでなく)にはご注意を。
成功談には、それらがある事を前提に書かれてて、無い方の視点に立ってないものが多い気がしました。施工後間もない、にわか雨や夜露は大敵みたいですから。

一週間前に気合い入れて洗車しておいたので、今日は、水洗い→ねんどで鉄粉とり→拭き取り→ガラスクリーナーで下地作り→グラスガード…の順だったのですが、グラスガードがかけ始めれたのが2時頃(°°;)3年半屋根なしだったからなぁ(やーねー)

朝8時チョイに始めて、途中、雑煮&珈琲タイムで30分程休み…17時10に終了しますたε=(ノ_)ノご近所の皆さん、目が笑ってるし…あら、まだやってるわって感じで(T-T)

フリード、ゼストよりおでぶなんだよなぁ(-言-;)ま、下地処理しなくていいから、トントンかぁ…

追記  1月10日、無事おでぶちゃんのグラスガード完了しますた。小型用で十分足りました。
Posted at 2010/01/02 20:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月18日 イイね!

ホンダ フリード・・・グーグル フリード

既にお使いの方も多いかと思いますが、去る3日に発表された「グーグル日本語入力」ベータ版の実力はなかなかのものですね。推測変換が使えるレベルであるし、何より無料ってのが嬉しい!

みんカラの諸先輩、先人達が色々なアイデアや技術、使用したインプレをオープンにしてくれるのと同様、多くの人が恩恵を受けられますね。

私はメールやブログは携帯派でしたので、文字を変換するソフトはパソコンに入れておらず、とても重宝してます。これでパソコンからブログを書く気にもなると言うもの。感謝です。

まだご存知じゃなかった方は、グーグル日本語入力公式サイトからダウンロードできますよ。

勤務時間の20パーセントを自分の好きなことに使って良い・・・そこから、生まれたそうですよ、このベータ版は。いい会社だなグーグルって。

自由(フリード)や個を尊重する社風はホンダにも通じるものが。

そういえば…買ったディ-ラーの店長さんの愛車はロードスターだし(*≧m≦*)プップッ
Posted at 2009/12/18 23:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | パソコン/インターネット

プロフィール

「@きえたか【ナイキチ】 お疲れ様でした🎵ゆっくり休んでください^o^」
何シテル?   03/23 10:33
「素人」の「トウシロウ」です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
こんなんあり?^^; テケテケいい走りしますけど♪
ホンダ フリード ホンダ フリード
このちょうどいいサイズでいろんな使い方ができる・・・これに尽きますね^^
その他 その他 その他 その他
キャブ最終型のエストレヤRS。坂を駆け上がる時の、単気筒ならではの鼓動感は最高です!主に ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ターボ、スポーツサス・スタビライザー・★6つのボディ剛性が織りなす走り、静粛 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation