
昨日、いつものガイドさんで出船しました。
天気は生憎の雨交じり、防寒着、長靴での釣行です。
春は産卵絡みで特に大きなサイズが狙えるのでやはり気合いが入ります。
しかし冷え込みで10時過ぎまでノーバイト(反応なし)これは外したかなと内心思ってました。例年この時期のガイド釣行では毎回50CMオーバーは確保出来ていたので、つい期待してしまいます。
ポロポロと釣れる中ガイドさんの経験と閃きで仕掛けを変更ジグヘッドからライトテキサスに変更してウィード(藻)の表層から中へと狙うレンジを変更するとガイドさんに53.5cmが、これで確信を得て巻き続けるとキターーーーー! 掛けた瞬間にわかりましたこいつはデカイと。タックルパワーは十分後は自分と魚との駆け引きです。心臓バクバクものです。
暫くのやり取りの後無事ネットイン、デマシター!66cm!4400g!ゲスト記録歴代2位だそうです!!
バス釣り始めて約20年ガイド釣行に行きだして5年やっと60CMの壁を超えられました。魚を取り込んだ後は思わず座り込んでしまいました。 これがあるから魚釣りは止められませんわ~!!
Posted at 2011/05/02 23:47:45 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記