• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI757Sのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

点検パックで、なんでやねん!!

点検パックに出してきました。
今回の追加メニューは、オイル交換、パッド交換、アルミデフメンバーの交換でした。
金曜日の夜、Dに預け今回の代車はインプG4です。
というより、リストを見て、インプに日を合わせました(笑)


Dを出て直ぐに信号が有るのですが、そこで早速アイドリングストップ発動(^^ゞ
即、コンビニに入りスイッチを物色し無事にアイドリングストップをストップです(笑)


で翌日早速、高速アタックです。ほんの1区間ですがそこそこ踏んでみました。
前日の帰り道では下道という事もあり、パドルを使うも気が付かなかったのですが、
DからパドルでUPすると6速があった。それだけで気分上々です(単純な)



このインフォメーションメーターなかなか面白い物です。色んな表示ができます。この画面イイネ。
ただはみ出し警告等、最新の安全機能満載ですが、車に乗せられているようで、うーんです。


夕方まで職場で溜まった見積もり、伝票発行をボチボチとこなして、17:00にDに到着あれまだ作業中?サービスの方に声を掛けると、実はリアのパッドの形状が...違います。???えって事で良く聞くと、BP等で使われているパッドが来ているとの事。今回パッドは、先日の、「スバルだよ全員集合!!」で購入した分でした。何とかガラケーで湾岸の☎を調べ土曜日の夕方ってこともありダメもとでコールすると繋がりました。これこれこういう事でって説明すると、調べて折り返しますって事で、待つこと数分...出荷ミスでした。現地で車体番号まで確認してたのに_| ̄|○
取り敢えず、純正のパッドを付けてもらい、後日交換となりました。湾岸と話す中で、Dに預けて湾岸の方が来た時の渡してもらうという案が出たのですが、違うものを持ち込んでDに預かってくれなんてとても言えません(道理的にね)。では、もしよかったら此方で処分していただいても(タダであげるから好きにして)って話も出たのですが、リアだけの需要は???という事で、返品となりました。角の面取りして、グリスも付いているけど、まあ正規(本来)の手続きという事で話がまとまりました。私との話が終わると同時にDにも謝りの電話をしたようです。メーカー直で誤出荷なんて思いもしないし、HPは当時更新中で品番の確認も出来はしなかったのですが。

まあ、7月の納入分を直ぐに交換対応してくれたのには良しとしましょう。
クレーム時の対応でそこの体質が見えますからね。

しかし、あのイベントでのパッドの受注は私の1セットだけだったそうです。
それはそれで何と言ったら良いのか言葉が見つかりません。

今回の点検のメインはパッドの交換だったんだけどな~。
取り敢えず、フロントだけの交換ですが、良く効きます。
こういう、いわくの付いたブツは早く変えたくもなりますが、
価格、工賃を考えると、そのままでしょうね。


Posted at 2012/09/09 02:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月07日 イイね!

分かっちゃいるけど

無駄に自分を追い込んでます。
点検パックの見積もりを見ていて、ふと思いつき朝07:00にAmazon当日お急ぎ便で注文
19:30職場に配送、会議終わりで21:00から職場の駐車場で交換です。

帰り道、吹け上がりが良くなりました。
前回交換したのは、淡路島の前日だった気が...

翌日には入庫なのに個々の変化を確認したくて(^^ゞ




Posted at 2012/09/07 07:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月05日 イイね!

キリ番GET

日曜日の帰り道に無事GETしました。
名神を走行中だったのでナビで次のICまでの距離を見つつ、
直前2KM程で高速を降り楽勝と思ったのですが、
意外とランプウェイが長くETCゲート直前で70000KMに(^^ゞ

ゲート直後の駐車場で無事撮影、再び名神へと駆け上りました(笑)





今週末は、点検パックで入庫です。
Posted at 2012/09/05 07:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月31日 イイね!

あれよあれよと言ううちに...(^^ゞ

一連の始まりは、2周年オフでした。
ビンゴで頂いたあの一品が...



こちらの部品でした、アルミデフメンバー。
ブッシュの外径のサビがなんとなく気になって暑いこともあって、熟成中でした。




翌週の「スバルだよ全員集合!!」でエイヤでイイ値が出たので買っちゃってました。
サンシャインワーフ神戸でのS.S.K オフ会の時にみんな気にはしていた部分ですね。
フロントは4POD用、リヤは純正キャリパー用って事で購入しました。
エンブレムとハンズフリーユニットはお話合いの流れでおまけしていただきました。



そんな事で、既に隠し持ってたこいつを再び某オクに出品した所...(^^ゞ


こんな感じで、購入(落札)金額<出品終了金額 なんて楽しいことに成り


こんな感じに綺麗になっちゃいました(笑)


ついでだから、好評の此方も御共に連れて帰ってきました。


取説を見るとM12のボルト、ナットの締め付けトルクが120Nm手持ちのトルクレンチは
100Nmまでだったので安いトルクレンチを調達しようかなと考えてたんです。
その時、会社に営業で来ていた前田金属の担当がこちらの拡販お願いしますって、
チラシを持っていたので、ふと見るとちょうどドストライクなスペックが有りますがな。
値段で安かったのもあって、金曜日中に行けるなら頼んどいてと言い残し午後の仕事に出ました。
(きっちりと今朝メーカー直送で来てました、送料で利益は無かっただろうけど)



赤キャリも本当は付けるつもりで入手したのですが、調べていくうちに、
要交換がブレーキホース、ローター、さらに変換プレートが必要←このプレートが高い、
さらに工賃迄考えると軽く¥100,000-コースって事でやっぱしヤメって事に相成りました(笑)

さて、そろそろ取り付けるとしますか。

そんな夏を振り返る、誕生日の夜でした(笑)

ギリギリで8月ブログ穴が空かずに済みました(爆)
Posted at 2012/08/31 23:54:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年07月25日 イイね!

AJ5さん迎撃 プチオフ

相変わらずの、遅れブログです(^^ゞ
月曜日にAJ5さんが出張で京都に来られるとの事で、
Mt.鳥海さんにお誘い頂き参加してきました。
会社を出て、高速に乗りバーンと走って、キュット曲がったら到着です(笑)





到着した時には、既にAJ5さんと、Mt.鳥海さんがグラスを交わしてました。
さとやすさん、しげお@W・R-LTDさんが合流された時点で改めて乾杯です。





さすが京都と言うべきか?月曜日とは思えない混みようでした。
色々な話題に花が咲き、あっと言う間に午前様でした(笑)
帰りはトラックの流れにフォレを任せシュバーンて感じで無事帰宅しました。
参加された皆さお疲れさまでした。また楽しみましょうね。


ちなみに、今月4回目のオフ(笑)、今月の締めは平デニ(爆)
Posted at 2012/07/25 00:48:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「フォレスターSH 降りました。
13年、234723km 走り遂げました。」
何シテル?   03/20 13:19
マイペースでいじってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンセルスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:24:32
スバルホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:39:01
グローブBOXに照明を その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 21:47:39

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年4月納車です。 マイペースでいじってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation