• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI757Sのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

夜茶会 in彦根 行ってきました

吉田さん主催の夜茶会 in彦根 行ってきました
今回は初の関西エリアでの開催です
長浜で軽く汚れを落として、拭き上げは高速の走行風です(爆)




はいガッツリと頂きます



今回の参加者です
お初の皆さま今後とも宜しくです




駐車場でもまったりと、話に花が咲きます
滋賀県民はこの後遅くまでだべってました(笑)




闇夜に浮かぶ、かけったさんのエンブレムこれイイネ!!



参加された皆さんお疲れさまでした
また宜しくお願いします
Posted at 2012/06/03 13:34:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

連休釣行第二弾(後半戦)

連休ガイド釣行第二弾行ってきました。
今回は、いつものガイドさんです。
前に鎮座する船は先日のガイドさんの船です。




今日は天気がころころと変わり、安全確保ポイント探りに大忙しです。
雷が近づき大気中に帯電すると、釣竿はカーボンですからピリピリと電気を感じます。
車で静電気をパチッと感じる時と同じ感じです。
この写真の時は頭上に来た雷雲から逃げるべく全開走行中です。



この船のエンジンは275馬力国内最大級です。全開だと100KM/Hに達します。
「逃げます」と即断で動かれます、なんせ安全第一ですから。



風に吹かれ、雨に打たれ、日差しを浴び、雷から逃げ、となんでもありの無茶苦茶な天気でしたが、夕方チャンスが訪れました。かなり遠くで魚のアタリが...慎重に合わせるとガッツリと針掛かりしました。ルアーを遠くまで送り込んでいたので75M巻いた糸の大半がでていました。約50Mは先で飛び暴れるブラックバス、ハズレやしないかとドキドキものでした。50㎝位かなと掛けた時は思ったのですがネットに取りこんだらデカイ...やってしまいました。



ジャスト60㎝です、このキャスト(ルアーを投げる)前にガイドさんが「そろそろ今年も60㎝釣ってもらいましょうか」私「そんな簡単に釣れたら苦労しません」なんてやり取りをしてたのです。
ガイドさん「ホンマに釣るとは...汗 引き運持ってますね」なんて言われちゃいました。




今回は残業無しでの余裕の帰着できました。
そして又新たな課題が2年連続60UPだからもちろん来年もね!!
と厳しい課題が出されてしまいました(笑)

いやあ、連休の最後に極上の釣果が出ましたわ(笑)

2012年05月03日 イイね!

連休釣行第一弾

連休ガイド釣行第一弾行ってきました。
今回は、ガイドさんが今年卸された新艇です。
綺麗にラッピングされています。





琵琶湖を北へ南へと駆け巡りバスを追い求めました。
走行時のスピード感がわかるかな?





走行中のガイドさん、とても帽子なんて
かぶっていられません、後ろに飛んじゃいますから。




エンジン後方の豪快な波、スズキのエンジンは意外と
モーターの様な感じでマイルドです。



釣果の程はこんな感じで、小さくは無いが、大きいのが捕れないといった、微妙に厳しい一日でした。
Posted at 2012/05/06 00:06:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年04月03日 イイね!

ラストライブから平デニ、プチオフまで駆け抜けました

3月30日夜、仕事終わりで東へと走り出しました。
今回の目的地は渋谷NHKホールとあるグループの最後を見届けるためでした。
養老SAで休憩と食事を取り一路名古屋へと、お約束の夜行バスでGO!!

目が覚めると、そこはもう東京駅八重洲口朝の06:30には到着です。取り敢えず築地へと向かい朝食を取りました。朝からガッツリと!!セットでは物足らずもちろんお好みで注文です。


その後、宿泊地の池袋に向かい、コインロッカーにキャリーバックを
ぶち込み身軽な状態で浅草方面へと向かいました。
ところがあいにくの荒れ模様、途中から雨が降り出し、提灯もたたまれてました。


近くからスカイツリーが見えたのでパチリと、
写真右側の黄金のう〇こって何のモニュメントでしょう?


お昼は、天気も悪かったので、近くで控えめに済ませました。

今回の目的はこちら、SDN48の最初で最後のコンサートでした。昨年神奈川工科大の学際でライブがあったのに、前日に仕事でかなり凹む事が起き、遠征を見送りました。もちろんチケット、帰りの夜行バスは手配済みだったのに...
そんな事もあって今回が最初で最後のライブでした。3時間超えのライブ最高のパフォーマンスを見せてくれました。シングルCDでデュエットした、みんもんたさんも出演してましたわ。
ライブを楽しみつつも、ひとつ気になる事が有りました。お隣の神奈川県某所で不定期的に開催される集いが同日あったのです。ライブが通常約2時間強なので、電車で約一時間ちょうど間に合うなと
踏んでいましたが、流石に最初で最後の解散ライブって事でライブ的には嬉しいずれでした。終了後
会場付近にレンタカーがあったので、とりあえず走り出しました。流石に時間が読めないので連絡して待っててもらうのも悪いので、間に合えばラッキー入れ違いでもデミオならばれないので取り敢えず行ってもようって感じで向かいました。


ついてました、まだ皆さんおられました。しれっと入店合流です。
反省中の皆さんの顔、???って感じでした。(ヨッシ!!)
ここで重鎮達が集まりSHSのオフ会の緻密な打ち合わせが行われていたのです。
頭が下がります。皆さんとの楽しい時間を過ごし、再び東名、首都高経由で渋谷へと戻りました。
もう少し走る車だったら湾岸線まで走りたかったなと。帰り渋谷でレンタカーを返すのにやや戸惑いました。ナビが地図は表示するが検索が出来ない、暫く渋谷を迷走してしまいました(笑)



無事に池袋に到着し街中を徘徊し、麺をすすりました、時間的に塩にすればよかった気が(^^ゞ


翌日は秋葉原をふらつき見物です。冥途系のお店は、味がどうかと思い今回はパスです。
かといってあれこれ探すのも歩き疲れて嫌だったので駅前で立ち食い寿司です。


その後、新幹線で名古屋迄戻り、フォレで帰宅の途へと向かいました。帰り道に岐阜の焼き肉食べ放題nお店に寄ったら行列が...撤退です。各務ヶ原のイオンで夕食を取り

こちらの方とプチオフです。☆シティボーイ☆さんです、今回とあるブツの引き渡しを行いました。
今回のブツは、彼がUPするまで伏せておきます。
☆シティボーイ☆さん頑張って現在の仕様までUPしてねー。


それにしても今回はよく食べた気が(笑)
お会いできた皆さんありがとうございました。またいつかよろしくです。

☆シティボーイ☆さんは、夜茶会でお会いしましょう。
ってことで鷹の爪団の吉田さんヨロシクです。
Posted at 2012/04/03 01:58:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月31日 イイね!

バスに揺られて6時間

バスに揺られて6時間先ずは腹ごしらえ♪
メシは旨いし、ねーちゃんは綺麗だ
あ、おばちゃんだらけ(爆)
Posted at 2012/03/31 08:44:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べログ | 旅行/地域

プロフィール

「フォレスターSH 降りました。
13年、234723km 走り遂げました。」
何シテル?   03/20 13:19
マイペースでいじってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンセルスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:24:32
スバルホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:39:01
グローブBOXに照明を その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 21:47:39

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年4月納車です。 マイペースでいじってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation