• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI757Sのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

記録更新

記録更新昨日、いつものガイドさんで出船しました。
天気は生憎の雨交じり、防寒着、長靴での釣行です。
春は産卵絡みで特に大きなサイズが狙えるのでやはり気合いが入ります。
しかし冷え込みで10時過ぎまでノーバイト(反応なし)これは外したかなと内心思ってました。例年この時期のガイド釣行では毎回50CMオーバーは確保出来ていたので、つい期待してしまいます。
ポロポロと釣れる中ガイドさんの経験と閃きで仕掛けを変更ジグヘッドからライトテキサスに変更してウィード(藻)の表層から中へと狙うレンジを変更するとガイドさんに53.5cmが、これで確信を得て巻き続けるとキターーーーー! 掛けた瞬間にわかりましたこいつはデカイと。タックルパワーは十分後は自分と魚との駆け引きです。心臓バクバクものです。
暫くのやり取りの後無事ネットイン、デマシター!66cm!4400g!ゲスト記録歴代2位だそうです!!
バス釣り始めて約20年ガイド釣行に行きだして5年やっと60CMの壁を超えられました。魚を取り込んだ後は思わず座り込んでしまいました。                                                     これがあるから魚釣りは止められませんわ~!!
Posted at 2011/05/02 23:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年03月21日 イイね!

車検完了

車検完了先日無事に車検整備が終わり帰ってきました。
予定では3/14入庫で3/18上がりの予定でしたが、計画停電によるサーバーダウンで自賠責保険の更新が出来ずに1日延長となりました。初回車検で5泊6日(定休日含む)は珍しいでしょうね。
今回同時作業で、KM1のクランクプーリー、キノクニのステンレスメッシュブレーキホース、PROVAのローダウンスプリングを組んでもらいました。同時に4輪アライメント調整もしています。
スプリングは2月にオクで入手したものを工賃安くしてくれたので今回組みました。本当ならショックアブソーバの予算ができるまでお蔵入りの予定でしたが。油脂類は正月の感謝デーで交換済みなので今回はブレーキフルードのみの交換です。
アライメント値もほぼ作業前に近い数値で収まりました。これはサービスの方も驚いたそうです。
適合で気になっていたドアミラーウインカーとLEDリフレクターですがどちらも問題なしでした。
LEDリフレクターは念の為アース線を延長してブレーキランプユニットのボルト付近に出し、この線を切れば回路切れますよと伝えておいたのですが切断されず無事でした。
クランクプーリーこれは良いですね。気持ち良く上まで吹け上がります。もっと早く導入すればよかったなと思います。ブレーキホースはスタッドレスなのでなんとも言いませんが次へのステップとしての先行作業です。PROVAのスプリングは距離は走ってませんが走りも見た目も良い具合に引き締まりました。
保障延長プランも含めなんだかんだで20諭吉となりましたが、この内容なので良しとしましょう。
Posted at 2011/03/21 01:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月26日 イイね!

30周年記念

30周年記念今日は今年二度目の遠征です。
目的は、横浜銀蠅コンサート今回なんと最前列です。
昨年の京都、大阪公演は予定が重なり
行けなかったのでとても楽しみです。
宿も確保済みなので時間を気にせず楽しめます。

さて早く寝ないと。
Posted at 2011/02/26 00:18:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ行ってきました

大阪オートメッセ行ってきました大阪オートメッセ行ってきました。
先週のフィッシングショーで駐車場がダダ混みでしたので、今回は速く出たのですが、雪のせいで阪神高速が全線通行止めという悲劇に合ってしまいました。渋滞でフォレでの現地入りを諦め、西九条から電車移動しました。
 まず4号館のスバルゾーンに向かったのですが、入ってすぐにRH9のブースに人だかり、反射的にカメラを出していました。無事スバルゾーンに到着、ZEROのインプに気になるブルーが新作のベルトカバーが装着されてました。SHではまだ適合確認が取れていないとの事でしたので東海組の皆さん名乗りを上げてみてはいかがでしょうか(特典等の確認はしてませんが)。K2ブースはドアミラーカバーにカーボンが気になり聞くと(メーカー忘れた)カーボンのカバーに純正塗装での塗り分けとのことでした。とても手が出せません。LIBARALはカーボン内装に触れてにやにや、GRBのエアロもきまってましたね。
 パーツ関係ではWORKがCR-Kaiをセンターキャップ対応に変更してましたね。既存ユーザーの為に旧タイプにあうキャップも検討して欲しいです。
 お姉ちゃんももう少しと言ったところが多かったのですが、WALDのお姉ちゃんはよかったな。
初日はぐるりと見て周りフォレに戻り宿へ、しかし翌日テルおじさんとRED@COMETREDさんが来られるとの事で先にフォレを待ち合わせの駐車場に入れに行きました。が南港に渡る橋が通行止め、また大回りです。結局入庫したのは21時前になりました。
入庫後は安宿に向かい、ジャンジャン横丁で串三昧です。実は先週も、来てました。横丁結構はまりそうです。
 翌朝、テルおじさんから電話が、「車見つけたで、どこにいるん?」に「弁天町」と答えると???と理解出来なかったようです。ま、前日の通行止めと先週の混雑を考えると解って貰えるでしょう。後追いで入場し多分スバルゾーンかなと思い4号館に向かうと、あれノッポのおじさんがカメラおじさんになってました。昨日自分が足を止めたRH9のブースでした。無事合流できました。スバルゾーンに向かいあれやこれやと、そしてgarageKM1のブースで特価品のアルミ軽量クランクプーリーを発見、REDさんの値引交渉もありテルおじさんお買い上げ、私も買っちゃいました。これは車検時に交換です。帰り道は大阪から長浜までノンストップで走りきりました。途中栗東付近で雪が降ってましたが、みんな雪道走り慣れたドライバーです。ペースは変わらずどこ吹く風ならぬどこ吹く雪でした。
 来年はもっと展示内容が充実することを期待します。
Posted at 2011/02/13 20:51:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月12日 イイね!

遅めの

遅めの今夜の相手はコイツ!!
美味しく頂いてます。
Posted at 2011/02/12 00:56:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「フォレスターSH 降りました。
13年、234723km 走り遂げました。」
何シテル?   03/20 13:19
マイペースでいじってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンセルスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:24:32
スバルホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:39:01
グローブBOXに照明を その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 21:47:39

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年4月納車です。 マイペースでいじってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation