• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月06日

パンダ詣 と 熊野詣 (写真多めですm(__)m)

パンダ詣 と 熊野詣 (写真多めですm(__)m)
パンダに会いに行くなら
上野動物園が近くて安いのだが。。。


去年は3回行ったけど
毎回60分待ち以上の大行列で一度も会えず。。。


60分待つなら
60分飛行機に乗って会いに行っちゃえ!!!
てな感じで










行ってきました 和歌山アドベンチャーワールド

2019/2/28(木)~3/2(土) 2泊3日の旅





早割だと片道10,000円ちょっと
時間的には6:00に自宅を出て 9:00には現地着
思いのほか安くて近かった!




10:00開園と同時にまずパンダ舎へ
朝食中の桃浜(とうひん)が出迎えてくれました

ガラガラで見放題・写真撮り放題♪
しかもガラス等の仕切りもなく超至近距離♪
上野では絶対味わえない至極の一時を満喫できます




続いてもう一つのパンダ舎へ移動
去年8月に生まれた彩浜(さいひん)
今回の旅行のメインイベント

混雑もなく待ち時間0分で会えたけど
残念ながらお昼寝中。。。また後で会いにきます




一方 母親の良浜(らいひん)はまだまだお食事中






お昼寝が終わって活発に動き回るまで
他の動物たちも見に行きましょうかね
と まずはイルカショーを見学





時間潰し的に見に行った感はあるけど
実はこっちの方が結果はまってしまったw
トレーナーのお姉さんも可愛いww (ここ重要)




イルカトレーナーさんのMCは一切無く
次から次へとさまざまなパフォーマンスを演じてくれ




そして
イルカとの絆と愛情をこれでもか!
と見せ付けてくる




よくわからんけど見てるこっちは何故かウルウル




結局 午前午後2回も同じショーを見てしまったw

(55-250の望遠レンズ1本勝負だったのでアップばかりで全体像がないw)



パンダとイルカ以外にもまだまだ見所は盛りだくさんで
元気に泳ぎ回るペンギン





電車に乗りながらサファリエリアをゆっくり一周

置物感が半端ないライオンw




ホワイトタイガーも置物か?w




サファリエリアなのに熊???











彩浜(さいひん)に会えるのは
15時までということで急いで戻ってみたがまたまた昼寝中
しかも背中を丸めて顔さえ見せない
ガッカリ。。。




一方母親は。。。
おっさんみたいな格好でZzz・・・




入園料は4500円とちょっと高いかなと感じたけど訪問してみて納得
パンダの赤ちゃんは堪能できなかったけど
パンダ以外にも見所が沢山ありすぎてとても一日では足りない
4500円分の価値は十分あったと感じています

雨の日でも主だった所は屋根付き渡り廊下で繋がっているので
傘の出番がなしなのもGOOD

・・・リピート確定かな!?
















2日目

今日はCP取りがメインとなりますw

宿の目の前の白い砂浜でひと遊びした後
レンタカーで熊野詣スタートです




本州最南端 潮岬






橋杭岩
今回お世話になったプリウス号
車入りの写真を撮ってしまうのは完全にみんカラ病ですかねw




続いて本日の最終目的地

熊野詣のはじまりは
熊野三山のひとつ 「熊野那智大社」から




参道の急な階段を駆け上がり




拝殿に到着
主祭神:熊野夫須美大神

改修工事を終えたばかりのようで
銅板の屋根がピカピカと輝いておりました



お隣には神々の使者である
八咫烏(やたがらす)が祀られています

サッカー日本代表のエンブレムにも使われていますね




高さ133mの那智御瀧 
正式には熊野那智大社の別宮飛瀧神社の御神体なんだそうです




水量はイメージしていたよりも少なめでしたがマイナスイオンたっぷり
樹齢何百年の原始林にも囲まれ心地よい気持ちになります
・・・ただ階段の上り下りが激しいので体力的にはきついですw




2泊目はホテル専用船で行く南紀勝浦温泉の
昭和感ただよう巨大ホテル
天然洞窟内のかけ流し温泉だけは最高でした

隣部屋のスイッチ操作音がパチパチ聞こえるほどの
防音対策なしのお部屋にはまいりました

















3日目

最終日もCP取りから始めますw

岬CPで30ポイントゲットで一発テリトリーw




一方 自宅最寄り駅はいうと
・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




CPを順調に取りつつ
ふたつ目のお社 熊野速玉大社に到着

この日は土曜日でしたが混雑もなく
敷地内の駐車場に停めることができました



主祭神は熊野速玉大神と熊野夫須美大神だそうです




こちらにも八咫烏を祀る社あり




続いて国道168号線を北上し熊野本宮大社へ

日本一高い大鳥居が目印となります
この地は旧社殿があったのですが
明治時代の洪水で社殿が流されてしまったため
新社殿は近くの山へ移転したそうです



主祭神は家都美御子大神、熊野坐大神、熊野加武呂乃命(wikiからコピペ)



約150段の階段を上がったところに社殿があります
連日の歩き疲れでもう体はガタガタですw




ここから先は撮影禁止

娘には
熊野三山=神様3兄弟のお家って説明しておいたけど
理解してくれただろうか。。。
まぁ 2礼2拍手1礼は自らできるようになったので良しとしますかw











予定どおり熊野詣を終え
夕方の便で東京へ帰ります

走行距離約270km 燃費約25km/h
常にパワーモードで走ったけどこの燃費

ヴェルの一桁燃費との違いを改めて思いしらされた




今回の旅からご朱印集めを始めてみました
(他人に影響されやすい人の例=かぞおw)




シーズンオフだったからかもしれないけど
どこも空いていて動物たちをゆっくり見て回ることができたし

また熊野は変に観光地化されていないので
自分たちのペースでまったりのんびりとした時を楽しめます



次は日帰りで行こう!!!
なんて話がでているようだけど。。。日帰りでも10諭吉はかかるよ
(娘たちよ 聞こえているかいw)



まぁ
おとーさんは今月休みなしで稼いでくるよ
4月 休めるようになったら鴨シーでも行こうかね

お次は シャチシャチ♪





















後記

帰宅後 洗濯していると我が家にも居ました八咫烏

たぶん 2002日韓W杯のときのもので現在は部屋着w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/06 19:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年3月6日 19:44
娘さん達と楽しそうで何よりです♪

イルカツヤ強いwww

熊野詣いいですね♪
周辺色々検索してますが
GW行ったら地獄ですかね~
(≧∇≦)💦
コメントへの返答
2019年3月7日 9:13
ツルツルテカテカですねw

GWはどうですかね~
海側も山側も国道1本が頼りなので
渋滞したら逃げ道なくて厳しいかもです

渋滞よりも問題は駐車場かなと感じました
各神社ともキャパがないので
駐車待ち渋滞は覚悟かもです
特に那智の滝は山の上なので

気をつけていってらっしゃいませ~
2019年3月6日 19:50
せんせー

家族サービスお疲れ様です(笑)
プリウスと写ってた岩?
最近テレビで見たような……

また、撮影会しましょうね🎵
もうすぐ桜も咲くし……ね。
コメントへの返答
2019年3月7日 9:37
はい、疲れて帰ってきましたw
まだなんだか体ダルダルで
疲れがとれてません


今年はいつ頃に咲きだしますかね
とりあえず咲いたら
三越前集合と言うことでw

今年は桜トンネルも行きたいですね~
2019年3月6日 20:51
せんせー

お疲れ様です┏○ペコッ

お父さんは大変だなぁ(^_^;)

まー、地元のテリトリーのことは忘れましょう(笑)
コメントへの返答
2019年3月7日 13:38
行く前に仕事片付けるのが大変でした
何回徹夜したことかw

でも行ってしまえば一番はしゃいでるのはおとーさんで
家族サービスしながら自分はそれ以上に楽しんできましたw



点差がちょっとなので油断したら
すぐに追い付いちゃいますよ~
コワクテウバイカエセナイケドヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
2019年3月7日 11:38
おとーさん。

頑張ったね。。。


・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
コメントへの返答
2019年3月7日 13:46
がんばったでしょ
ほめてほめて\(^_^)/

アクア品川にも行きたいから
みっちー様、案内よろしくね~

プロフィール

「珍しく朝から散歩中

のぞき坂 22%勾配
坂じゃなくてもはや壁!」
何シテル?   03/12 10:06
17年間乗り続けたカリブを降りることとなりました。(H26年10月 記) 二卵性双生児♀♀の父です。ハイ、ばりばりの親ばかですw 最近やっと子育てにも手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プッシュスイッチ(トヨタ車用)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 16:19:01
エアコンスイッチパネル及びシフト付近のバラし方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 16:16:54
KLS-Y803Dの説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 16:13:01

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
H25(2013)年12月13日 納車 嫁とは弄らないっていう約束で買ったはず!?
その他 自転車 その他 自転車
ブリヂストンの20インチ折りたたみ自転車 「トランジットセブン TS-7」 一念発起し ...
その他 乗り鉄専用車 (仮)トーマス (その他 乗り鉄専用車)
ハイドラ!電車移動用
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE車暦もうすぐ 祝20周年! 左:かぞおのカリブ 右:奥様の元愛車カリブ 通称ぶーち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation