
2019年 夏休みは
嫁の一声で
家族会議で北海道3泊4日に決定!
前回の和歌山・家族旅行に引き続き
世界遺産+動物園のセットで避暑を満喫するぞ!
となる予定が。。。
8月上旬に九州地方を襲った台風8号が
温帯低気圧に変わり旅行直前に北海道を直撃!
悲しいかな雨男パワー炸裂です!!!
気温も避暑を求めに来たはずのに連日10℃台で
涼しさを通り越してなまら寒い
上着1枚では全然足りなかった。。。
計画していたプランは半分も消化できなかったけど
それでも道東らしい大自然を
肌で感じて過ごせたのは貴重な体験となりました
まずは羽田発の早朝便で女満別空港入り
この旅の相棒はプリウス 4日間よろしくね~♪
朝一発目はジェラート専門店「Rimo」さん
地元でとれた牛乳を使った濃厚ソフトクリームを朝から食べるというね
なんとHAPPYな朝食 美味しゅうございました♪
朝食後は世界遺産「知床・斜里」を目指します
途中、牧草地帯をまっすぐと延びる街道で休息
この道の終点はというと。。。
映えスポットとしても有名な「天に続く道」
ほかの観光客の方々と譲り合いながらの撮影会
あいにくの天候でしたが噂とおりの絶景に感動です
さて続いては斜里・ウトロ港から観光船に乗って
知床半島を海から堪能。。。のはずが
雨風が強くなり 波も荒れてきて船酔い寸前
カモメが道案内をしてくれましたが
景色をゆっくりと眺めることもできず
早起きしたせいもあってか暖かい船内で全員爆睡(笑)
唯一見所スポットのひとつであるカムイワッカの滝だけは
運良く拝むことができました
PM4:00
下船後 雨は止みそうにないので早めにお宿にチェックイン
温泉三昧そして海の幸をたらふく食しておやすみなさい♪
天候の回復を祈って!!!
2日目 気温10℃
天候は一向に良くならず むしろ悪化してる
知床五胡をのんびり探索したり
天の川を見て撮ったり
羅臼港から船に乗ってホエールウォッチングしたり
地平線が丸く見える展望台に行ったり
予定していたイベントは泣く泣く全てキャンセル
お天気相手じゃ仕方がないけど悲しすぎ
でもまあ気を取り直して出発
幸いわたくしには道東ドライブという
絶好の楽しみだけは残っているのです!
家族は車中退屈にしてましたが(笑)
まず知床半島を横断して羅臼の町へ
途中 知床峠は雲の中
晴れていれば国後島も見えたはずなのにな~
羅臼岳もうっすら見える程度で
絶景とはほど遠い景色で車窓からの眺めだけとなりました
野生動物を見つけることもできず。。。
なぜこんな所に作ったのか謎だらけな
標津町のメロディを奏でる道路のCPを取りつつ
サケの展示数日本一のサーモン科学館へ到着
時期的にタイミングが良ければサケの遡上を
観察できるという珍しい水族館です
焼き鮭好きな娘は大水槽を食い入るように見ながら
「美味しそう」と言ったとか言わなかったとか(笑)
お約束の顔出し看板で記念撮影♪
鮭の生態をたっぷり勉強したので
これを夏休み自由研究にするんだと張り切っておりました
この日は昼間でも15℃くらいだったので
ラーメン食べて温まろうかと食堂に立ち寄ると
驚いた事にストーブが稼働してました おそるべし北海道の8月!
ラーメンを食べ体も温まったところで
次は「阿寒摩周国立公園」を目指します
放牧された乳牛を眺めながら
広大な酪農地帯を気持ちよく走り抜けます
道幅も広く対向車もほとんど見かけないので
ついついスピードがね。。。以下省略
途中酪農体験をさせてくれる牧場に立ち寄り
アイスクリームと搾りたて牛乳を美味しく頂きます
ホテルに直行するかどうか迷っているなか
娘はアイスを食べて上機嫌だったので
ちょっと遠回りして摩周湖へ
無念!湖面は全く見えず!!!
2日目も雨に泣かされた1日でした
夜中に天気が回復すれば 天の川銀河を撮りにまた来ます!
と摩周湖周辺の撮影ポイントを下見しつつ山を下り
今日のお宿 阿寒湖畔へ

夜 少しでも雲の切れ間からでも星が見れればと
祈っていたもののやっぱりダメでした
おまけにクッシーも発見できず!?(笑)
3日目 気温17℃
昨日よりも暖かくなって心地よい気温
笑顔が素敵なカーリング娘に見送られ
3日目スタートです
まずは屈斜路湖を見下ろす美幌峠からスタート
日本最大のカルデラ湖はその雄大な姿を全く見せてくれず
今日もやっぱりダメダメな天気でかなり凹みました
予定ではこの後
屈斜路湖畔で水遊びを楽しむつもりが
雨とこの気温ではそんな気もおきず。。。
最寄の観光スポットである硫黄山へ移動
硫黄の独特な匂いとモクモク噴き出している水蒸気を
間近で眺めることができますが。。。
あまりの匂いの強さに娘たちはノックアウト(笑)
即刻退散となりました
さてさて
この次はどうするか
1.摩周湖リベンジ?(10km)
2.阿寒湖でマリモ?(60km)
3.常呂町でカーリング娘の試合観戦?(80km)
4.明日予定していた旭山動物園に前乗り?(240km)
答えはのちほど~♪
つづく
Posted at 2019/08/17 00:47:04 | |
トラックバック(0) | 日記