• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぞおのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

梅雨明け前後のお出かけ

梅雨明け前後のお出かけ最近ちょっと なんていうのかな 

鬱とは言わないんだろうけど

なんか毎日もやもやした感じです

そんな時はあれこれと気晴らしをして

気を紛らわすんだけど

根本が対人関係なんかだったりすると 

どうもスッキリする事は全くなく

この感情をどこにぶつけて良いのやら



まぁブログでも書いて気を紛らわせてみます

(たいして内容のないブログなので、ここでお帰り頂いた方が良いかも)















関東地方は6月末に梅雨が明けたみたいですね

なんでも6月の梅雨明けは初めてだそうで。。。

今から真夏の時期の水不足が心配ですね










6月某金曜日

雨上がりの湾岸エリア

5月の連休頃に出会ったコスタネオロマンチカ号が晴海埠頭に停泊中

・・・何枚か撮っていると まさかのどしゃ降り → 撤退となりました





翌週の金曜日

再度コスタネオロマンチカ号を晴海埠頭から接写





車系のSNSなのに

登場機会の少ない我が家のVELLFIRE(笑)





LEDの球切れ等々 小規模トラブルが多発しているものの

なかなかメンスする時間がなく。。。ごめんなさい





業務連絡:ミッチーさん パツレは少々お時間をくださいm(_ _)m












梅雨明け間近の福岡空港にて

毎度の日帰り出張でうんざりですが

唯一 飛行機に乗れる・撮れるのは喜ばしい限りです

基本タイヤのついてるものは大体なんでも好きなので(笑)



ボーイング777-200を真正面から

このどや顔感 堪らない (よね? (笑))





張り切って窓際席を取ったが雲が多くて景色は楽しめず。。。

が最後に最高の景色に出会えました

富士山頂だけがちょこんと雲から出ています





房総半島上空から 富士山と夕焼け

下のほうに三浦半島も見えています





夕焼けの余韻に浸りつつ帰宅

そして安定の家事ルーチン(笑)

からの 満月と土星の競演♪

ホントはもっと近づいた瞬間を撮りたかったけど

W杯 ポーランド戦があったもので。。。












梅雨明け後 最初の土曜日は久々に家族サービス♪

成田ゆめ牧場さんでソフトクリームを食べてきました

ソフトクリームの絵は無い(笑)

乳牛さんを間近でみたのは初めてかも。。。





牧場内にはひつじ・やぎと触れ合える広場なんかもあり





めぇ~~~~~ 青空も綺麗





ほうき、ちりとりが置いてあって糞のお掃除

なんちゃって飼育員体験なんかもできます(笑)





生後三ヶ月のかんた君♪





子ども達はポニーにも乗れて大喜び!





と娘たちのご機嫌を取ったところで。。。








その日のメインイベント(笑)

成田空港の撮影ポイントへ移動





十余三 東雲の丘

B滑走路の北端にある撮影スポットです





この日は南風だったため 

北側から向かってくる着陸機を真横から撮影できました





ANA B777-300 (APS-C 250mm)





動体を撮り慣れてないので

上手にフレーム内に収めることができず

しかも滑走路が予想以上に近いのでさらに難しい

(APS-C 100mm)





着陸の瞬間 東電柱さんが。。。(泣)





続いて JAL B787-9 (APS-C機 250mm)





何枚か撮ってなんとなくコツというかなんというか

自己流流し撮りでできるように。。。(撮れてるかな?)





再度 着陸の瞬間。。。またまた電柱さんが





ここの撮影スポットは この東電柱さんを克服しないと

上手く撮れません(笑)



今回撮影したB滑走路は A滑走路に比べて短いらしく

小型機の利用が多いそうですが

ただ台数の方はというと

30分滞在で10機ほど撮れます(16:30-17:00間)

まぁ にわか航空ファンにとっては大満足♪

電柱問題もあってプロのカメラマンにはお薦めできるとこではないけど

家族でも楽しめるスポットでございました





撮影機材:Canon EOS Kiss X7 + EF-S55-250mm





フェンスの高さなんかはこんな感じです

(娘に盗撮されるの巻)











そういえば福岡出張に向かう羽田にて

ANA STAR WARS JETに遭遇





STAR WARS といえば。。。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 6月29日より絶賛公開中!

いつ見に行こうかなー






それでは皆様

夏もこれからが本番、暑い日がつづくようですので

くれぐれもお体ご自愛ください♪
Posted at 2018/07/01 17:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「珍しく朝から散歩中

のぞき坂 22%勾配
坂じゃなくてもはや壁!」
何シテル?   03/12 10:06
17年間乗り続けたカリブを降りることとなりました。(H26年10月 記) 二卵性双生児♀♀の父です。ハイ、ばりばりの親ばかですw 最近やっと子育てにも手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プッシュスイッチ(トヨタ車用)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 16:19:01
エアコンスイッチパネル及びシフト付近のバラし方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 16:16:54
KLS-Y803Dの説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 16:13:01

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
H25(2013)年12月13日 納車 嫁とは弄らないっていう約束で買ったはず!?
その他 自転車 その他 自転車
ブリヂストンの20インチ折りたたみ自転車 「トランジットセブン TS-7」 一念発起し ...
その他 乗り鉄専用車 (仮)トーマス (その他 乗り鉄専用車)
ハイドラ!電車移動用
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
AE車暦もうすぐ 祝20周年! 左:かぞおのカリブ 右:奥様の元愛車カリブ 通称ぶーち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation