
初めなので今日は愛車のロードスターについて書きます。
平成21年1月中旬に今のロードスターを店頭で見つけて購入。
最初はTEINの車高調とGreddyのマフラーが入っただけの超ライトチューンを7ヶ月乗り回し、8月のタイミングベルトの交換を機に前後のサスを交換。フロント8K、リア10K。トー角フロントイン1mm、リアイン1.5mmに設定。車高はフロント1mm下げ。
加速時に車体が仰け反る事無く、尚且つ減速時にフロントに追従してリアが沈み込むようにしています。
今後はショックの有効ストロークを調べて全体の車高を詰める予定です。
最後に、この設定で定常円旋回をするのは困難でした。
1:フロントに荷重が載りにくい
2:リアのコーナーリングフォース限界が高すぎる
3:旋回中の適正トルクを制御出来ていない。つまりは下手くそ!
今後も更なる進化の為にオーナー共々精進していきます。皆様生暖かい目でチラ見してって下さい。

Posted at 2009/09/07 23:43:59 | |
トラックバック(0) | クルマ