2009年09月24日
いじり計画もとい妄想その2
低速トルク重視でいじっていく方向性(というか願望)は見えてきましたが、さてさて実際のところどこから手を付けていきますかねぇ。
とりあえずやってみたいことを費用とか考えずに書き出してみます。
書き出すだけならタダだし(笑)
今頭の中で考えていることを整理する意味でもちょっと書いてみます。
実際にいじっていくときには、徐々にやることになりますし、全部はできないかもしれませんが。
アドバイスやおすすめがあったら教えてください。
1.エキマニ交換
→GDBのC型以降の等長等爆エキマニの流用もしくは、プレジャーレーシングのキット。
オイルパンの交換や一部溶接作業も必要らしいので大手術。
2.マフラー交換
→これも低速重視で、爆音でないものがいいな。おすすめのマフラーがあったら教えてください!
現在目を着けているのは、GDBの純正流用、またはゼロスポーツのワールドリーガー。
中古でS203のチタンマフラーを探すのもよさそう。(某オークションでも発見)
3.ブローオフバルブ交換
→これは評判の良いコトスポーツの純正加工品で決まり。
4.ECUチューン
→これもすぺくちゃーさん大絶賛のコトスポーツが良さそう。
あわせてソレノイドバルブも?
5.ビッグスロットル加工
→レスポンス良くなるそうで。ばくばく工房かプレジャーレーシングかかな?
6.軽量ホイール
→サスガさんおすすめ、バネ下の軽量化。レイズとかかっこいいけど、高い・・・。
7.エアクリ交換?
→むき出し型のエアクリ、かっこいいですが、低速トルクを考えると微妙?
8.メーター類
→今回はPivotでそろえようかと。メーカーサイトでブースト計が激安だったので、注文してしまいました。
まぁそれにあわせて。
水温計・油温計の機能もある電動ファンコントローラーとブースト計はつけようと思っています。
油圧計はどうしよう?今のところサーキットは走る予定ないので・・・。
9.冷却系
→走ったあとボンネット開けると今まで乗ったNA車とは明らかに温度が違う気がするので・・・
とりあえずメーター類つけて様子見かな?
10.インテリア系
→うちのインプには、モモのでっかいハンドルがついています。このままでもいいんだけど、替えるとしたらエアバッグは残したい。
けど、モモのエアバッグに対応したアフターパーツは出回ってなさそうなので、そうすると、ハンドル+エアバッグのユニット・・・。うーん、高そう。
長距離運転することが多いので、シートも替えたいけれど純正シートでそんなに不満もないんだよなぁ。。。レカロとか憧れるけど。
・・・・・・と10項目にわたって大妄想を繰り広げてみました(^^;
「費用とか考えずに」と書きましたが、後半トーンダウンしているのが自分でも分かります(笑)
実際にやったらいくらかかるんだ????もう1台買えるんじゃない????って感じですね(滝汗)
とりあえず、手を付けていくなら対費用効果の高そうなプローオフバルブと、メーター類でしょうか?
まもなくブースト計は届く予定です。
余談ですが、ちょうど某オークションにGDB-Fの純正エキマニが出品されていたので、入札してみましたが結構高値がつきそうです(^^:
予算もないので今回はパスですね。。。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2009/09/24 01:21:18
今、あなたにおすすめ