
昨日、めっちゃ気合い入れて洗車したら今日は雨(笑)
人生そんなもんかもしれません(^^;
先日、サスガさんに薦めてもらった液体ワックス、ゴールドグリッターを使ってから、洗車に目覚めてしまいました。
もともと固形ワックスが苦手で、拭き残しちゃったりするんですが、ゴールドグリッターはすごく楽で仕上がりも綺麗だと思います。
水洗いした後に、薄め液ですすいだタオルで拭き上げるだけなので、ずぼらな僕にはぴったりです(笑)
そんなとき、友人から「コーティング剤もいいよ」と薦められ、一度コーティングするとしばらく水洗いだけで結構綺麗なんだそうな。
せっかくやるなら下地処理から・・・ということで、素人コーティングに挑戦してみました。
用意したのは
ワックス前のクリーナー
Trizバリューセット
Soft99の柔らかいスポンジ
まず、軽く水洗いで泥を落としてから、クリーナーで古いワックス落とし。
付属のスポンジは固くて傷つけそうだったので、Soft99のでやりました。
泡立てて優しくやりました。コンパウンド入っているので。
前につけた固形ワックスの拭き残しがなかなか落ちなくて苦労しました(笑)
洗い終わると、水をかけるとべちゃーて感じで、指でさわってもスベスベしなくなりました。
本当にこだわる人は、これ以外にもいろいろやるんでしょうけど、今回はとりあえずこれで下地処理終了(笑)
ボディが濡れた状態で、Trizをスプレー。スポンジで塗りのばして付属のマイクロセーマで拭き上げです。
結構簡単です。
(Trizを塗りながら、途中で、落としきれなかった汚れを発見したりもしましたが・・・)
仕上がりは、上の写真。
綺麗になりました。
輝き具合は、ゴールドグリッターのほうが好みかも。
疎水性ということで、雨が水玉にならずにサッと落ちることで、汚れがつきにくいっていう謳い文句でいしたが、今日の雨では思いっきり水玉です。ABで流れているCMみたいにはなりませんでした。
でも、ネットで調べると初期は撥水→あとから疎水となるらしいです。
メーカーが言うには3ヶ月の耐久性ということですが、今後が楽しみです。
Posted at 2009/10/06 00:09:11 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記