
土曜日に、Koizumiさんに手伝っていただいて、GDB純正マフラーを取付けました!
作業は約1時間ほどでした。
1.リアをフロアジャッキで持ち上げて、ウマをかける。
2.センターパイプとの接合部に潤滑油をかける。
3.マフラーハンガーの滑りを良くするために、シリコンスプレーを少々。
4.14ミリのメガネで頑張ってボルトを外す(笑)。
5.ハンガーから外して、新しいガスケットを入れて戻すだけ。
一人でやったら結構大変だったと思います。Koizumiさん、毎度ありがとうございました。
で、交換した効果の程は・・・
まず機能面。
レスポンス、パワー、トルク等は、特に体感できる変化はありませんでした(^^;
良くなるでもなく、悪くなるでもなく(笑)
音は、アイドリングでちょっと低温が太くなりました。
普通に走っている時は、ドロドロとボクサーサウンドが聞こえるようになりました。
音量は若干大きくなりましたが、爆音という感じではなくちょうど良いです。
踏み込んだ時は、、、レゾネーターを撤去したために吸気音の方が目立っている感じです(笑)
ルックスは、GGA純正より少し出口が太くなりました。
言われないと気がつかないかも。
左側から見るとSTIの文字があります。
まぁこんな感じですが、ボクサーサウンドを味わえるようになったし、マイナス面もありませんしOKです(^^)
Posted at 2009/10/19 23:29:59 | |
トラックバック(1) |
DIY | 日記