• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガイ@一般人!?のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

無限ハードトップ装着…(。-`ω´- 。)ムムム

無限がハードトップの生産をもうすぐ辞めると言う話を聞き… (ホントかな?)

急遽導入を決めたのが約半年前…

コツコツお金を貯めながら待ち…

そして、やっと装着することが出来ました…(*゚ー゚)



塗装やフィッティングのことを考えて、思い切って『CFRP仕様』です!



恐ろしいほど高いクオリティ…d(・ω・*)☆

まだ試していませんが、空力性能も高いとか…(*゚ー゚)

そして、何より超軽量…w

水漏れ、きしみ音、ガタツキ等は今のところ一切無し!

んがしかし、巷で言うところの剛性アップは感じられず…

おそらく剛性パーツは一通り装着済みなので、それほど変化が無かったのでしょう…w

今回は幌も完全に取っ払っているため…



車高が上がり、リアタイヤとフェンダーの間にフリスクがに入りそうですwww(笑
(※ ちなみに足は純正のままです。)



これでサーキットで少しでもタイムが稼げるのか、はたまたマイナス方向に向かうのか…

今後が楽しみです…(*゚ー゚)



高いけど、リセールバリューもそれなりなのでオススメします…w

しかし、上がった車高は何とかしたいところですね…www(笑
2010年07月26日 イイね!

温めの『冷たい方程式』

まぁ、大した話では無いのですが、
興味ある人もいると思って報告しておきます…w



S2000の水温補正はおそらく85℃以上の領域でかかっていると思われます…。
ちなみに正確な数字は知りません…w

んで、冷却系が全くノーマルな場合…
水温計をつけていると一目瞭然なんですが…
常時補正領域で走っていることが分かります…Σ(゚□゚;)ナヌ

サーモスタッドの全開温度が90℃なんですから…
当然といえば当然ですよね…(。-`ω´- 。)ムムム



そこで、最も簡単に補正域からの脱出を図るには…
ローテンプサーモスタット&サーモスイッチの導入です…w
あとついでに、性能のイイLLCの使用も…w

すると、約10℃水温が安定して下がってくれます
これ、実際やってみると、ストリート~ワインディングでの使用なら全く問題ないレベルです…w
補正領域から外れて気持ちよくパワーが出ます…w

冷却系チューンの第一歩ですが、使用状況によってはこれだけで充分過ぎです…w
これらの導入は非常にオススメです…(`・ω・´)ゞ ビシッ



んで、本題はこの先の話…

暑くて暑くて死にそうだった、あの日…

鈴鹿南コースですw

外気温は34度以上
クルマもドライバーもヘロヘロな状況です…w

今回、この夏に向けて2つの武器を導入していきました…w

大型ラジエター( TABATAのSS )と…

オイルクーラー( TRUSTの13段 )です…(・∀・)ニヤニヤ

日頃は夏でもオーバークールかと思うぐらいよく冷えるこやつら…(。-`ω´- 。)ムフフ♪
しかし、サーキットではこれでも物足りないぐらいですwww

1周のアタックでも補正領域に飛び込んでしまいました…w

でも、クーリングラップをキチンと取ると水温・油温共に一気に下がってくれます…w
なので、安心して走ることが出来ますね…(・∀・)ニヤニヤ



ちなみに、この日の最高水温は91℃、油温は108℃でした…d(・ω・*)☆

えっ、もっとしっかりアクセル開けろって?Σ(゚□゚;)
そこは、許してください…orz


と言う訳でみなさん、エンジン保護のためにも…
オーバークールで行こう!(・∀・)ニヤニヤ

誰かさんみたいに油圧警告灯なんて点けたらダメですよ~(・∀・)ニヤニヤ



では…( ゜Д゜)y─┛~~
2010年06月21日 イイね!

発見!? あれやこれや…(。-`ω´- 。)ムムム

ココの所、暑さのせいかサーキット熱の冷めない夜が続いています…
こんばんは、深夜のお友達ガイです…( ゜Д゜)y─┛~~爆


仕事帰りにアライのヘルメット様を見学に行きたくなって…
いつものSABへ…(。-`ω´- 。)ムムム

サイズが知りたかったので、展示してあるヘルメッポ(?)を体験させてもらう…
(*゚Д゚)んが、少し小さい気がする…Σ(゚д゚;)ナヌ

展示されているサイズは一種類…orz
自分に合うサイズが分からないまま断念…(。-`ω´- 。)ムムム

ちなみにかぶったのはフルフェイス…
息苦しい…Σ(゚□゚;)

やはり最終的にはこれ…

やはり『ガンさん萌え~』のコヤツに決定することになるだろうと思われる…。


仕方なく店内を徘徊する…

すると発見…

世にも恐ろしい、宗教的パンフレット…(*゚Д゚)爆

迷わずGET!してみる…(・∀・)ニヤニヤ

ん~、説明を読んでいるとやはり信者が増えるのは納得できる…(。-`ω´- 。)ムムム


さて、ここで以前から欲しかったがお高かったため、手をつけなかったアイテムを発見する…(*゚Д゚)

モノはこれ…

師匠も御愛用のこのアイテム…w

なんと現品限りでお安くなっていた…。
これは天の導きなのだろうか…(。-`ω´- 。)ムムム

ん~、欲しい…( ゜Д゜)y─┛~~

えっ、メーターはついているだろう?って…(^^;

はい、ついていますが、ECUが実際に読んでいるデータも見たいんです!(*゚Д゚)ドーン

何せわたくしは自称理論派ドライバー!
ありとあらゆるデータがないと不安でしょうがねぇ~(*゚Д゚)爆

S2で補正がかかると云われている、その値の境目をチェックしたいんです…(。-`ω´- 。)ムムム

と言う訳で、週末まで現品があれば狙って見たいと思います…(・∀・)ニヤニヤ


ではでは、つぶやきブログでした~(。・ω・)ノ゙
2010年06月08日 イイね!

JET GET…(。-`ω´- 。)ムムム

なんやかんやで…



JETです…(*゚Д゚)ドーン



フルフェイスと散々迷いました…



安物のコーナン製品…



お値段はどちらも同じです…



しかし、走行会クラスではJETで充分です…
何より軽くて息しやすいです…d(・ω・*)☆



デメリットは、ホームストレートでニヤけた顔を見られることぐらいでしょうか…(爆



でも決め手はやっぱり『 ガンさん萌え~ 』ですね!(*゚Д゚)爆


さぁ、あとはグローブシューズですね…( ゜Д゜)y─┛~~

服装はジャージでも着ようかな~(。-`ω´- 。)ムムム
2010年04月04日 イイね!

GLYM GET … (。-`ω´- 。)キリリ

GLYM GET … (。-`ω´- 。)キリリこんばんは~(。・ω・)ノ゙


本日、GLYMデビューしました…(。-`ω´- 。)キリリ

英国王室御用達のこのアイテム…
やはり、わたくしのような紳士な人にはピッタリです…(*/∇\*)

これで羊羹号も毎日がモーターショウ…(。-`ω´- 。)ヌヌヌ

来週、試して見ます…d(・ω・*)☆

………

それにしても高い…orz


ではでは~(。・ω・)ノ゙

プロフィール

「お仕事?w」
何シテル?   12/04 12:03
2012年5月,長いみんカラ冬眠から目覚め再起動. S2000と共にサーキット走行を楽しんでます. 鈴鹿南コース及びセントラルサーキットを中心に活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

car garage amis 
カテゴリ:ショップ関連
2011/03/18 23:40:52
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type S
その他 その他 その他 その他
This is only for the photograph.

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation