2011年10月02日
全く持って不通でした・・・
来るのを前提に私が用意していた物を渡しそびれた・・・
怒りに震えるお手手です・・・
結局私を怒らせたいわけね・・・・(`ε´)
まぁ・・・南海部品でとあるものを物色しようとして、
写メって、ネットで見たら〜
「あら〜1500円も安いじゃないの〜♪」と・・・
ぽちっと・・・樋口さん、夏目さん、さようなら・・・w
何を買ったかは、品物が届いたら載せますね♪
ヒントはオレンジな奴です。
これでわかったら、是非年賀状を進呈しますw
で、14時から今まで「イラスト描いてました〜!!」
某売り場会の挿絵と裏表紙イラストで〜♪
これが人目に付いて、購入するって・・・
ちょっと恥ずかしいかも・・・(汗)
ゆるり〜ゆるりゆりらら〜という奴です。
まぁこちらで販売されるものではないんで、いいんですが〜♪
表紙見て私の描いた裏表紙見て買われる方はいるみたい。
ってか・・・大阪の仲間に聞いたんですが・・・
「私のファンがいるらしい〜!!」
ですwwwマニアなファンもいるもんだ〜www
物好きもいるもんだ〜w
Posted at 2011/10/02 01:52:30 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2011年09月29日
2011/9/21ー11:10(1分)
2011/9/17ー10:23(6分)
2011/9/14ー20:04(19分)
2011/8/29ー8:30(8分)
ここ最近のおば様の通話状態を確認。
でもこれって私からの電話で出ているんで、
私から電話かけなかったら・・・もしかして0件・・・
誠意どころか悪意を感じます・・・
出る所に出なくても事務的に処理をしてくれます。
簡易裁判ってそんなものです。
結局警察とか税務署とかに差し押さえをされるぐらい・・・
「バイク代はちゃんと支払ったのに何故こんな目に遭わなくてはならないの?」
と言ってきたら、言い切ります。
「貴女が任意保険に入っていないのが悪いのよ・・・!!!」
と・・・
給料差し押さえ・・・財産差し押さえ・・・
当然の権利であるんで・・・
近所には晒し状態でしょうね。そこまでは面倒を見きれません<(_ _)>
過失がって言われても8.5対1.5では、支払い率が違いますから・・・(^_^;)
自分のやった過ちを思い浮かべて反省して欲しいです・・・
これはささやかな忠告なんで相手がどう受け止めるかなんて知りません・・・
頑張って働いて返して下さいませ・・・<(_ _)>
Posted at 2011/09/29 00:04:15 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2011年09月28日
父が
「それは自賠責保険の範囲がやろが?」
「痛かったらまだ通えばいい。」
「自賠責の範囲を超えても、相手が任意保険に入っていないから手出しになるんだ。」
「それはうちが認めても、親の立場からすると納得するまで通院して欲しい・・・」
と・・・
たしかにうちが勝手に自賠責保険の範囲内で済ませようと思ったのが悪い。
痛いんだったら、相手が任意保険に入っていないから自腹する事ぐらい、
自分の責任をもってないといけないと思い、示談もしない方向で。
とりあえずおば様から電話があったのって・・・
8/29〜9/28現時点でたった3回の電話だけ・・・
自分が当事者とわかっていないご様子だ事・・・人ごとですか?
勿論治療費など自賠責保険を上回ったら、加害者に請求する方向で考えてます。
任意保険に入っていないから自賠責保険内で終わらそうとする気持ちがわからん・・・
と父に言われて、やっと気づきました(苦笑)
ちゃんと治療しようぜ!!!的な事を言われました〜
そうだよね・・・任意保険に入っていないから悪いんだよな・・・
そう思えたら楽になってきた。
もし相手が来月示談を言ってくるだろうから、もう暫く通院する方向でと伝えます。
相手は逆ギレしてきたら、調書を出す事にしました。
これが相手に対して「誠意が一向に見えないので最大の罰を・・・」と・・・
これで略式裁判もあり、その後の処置については裁判所通じて頑張って下さい。
私はもうおば様とか加害者を信用してませんから・・・<(_ _)>
誠意は周りから見ていてもわかるんだよ・・・と(^_^;)
Posted at 2011/09/28 22:01:17 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2011年09月28日
8/29にはっきりと
「自賠責保険からの支払いが全部終わってから示談をする」と
言った言葉を覚えているのかな・・・?
多分忘れているんだろうね・・・
早くても今月分もだから来月末になるだろうね・・・
示談書が確定されて、相手には法的罰則が加わるらしいので、
一発免停&違反罰金代が加算されるんだろうね・・・
どうせなら免停じゃなく免許取り消しになればいいのにな〜(`Д´)
Posted at 2011/09/28 08:53:49 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2011年09月26日
先月分もまだだし、今月分も請求したら、10月末とかなると思う。
その支払いが全て終えた時に、示談をするべきだと思っているんですが、
私の考えは間違っているんでしょうかね・・・
その自賠責保険で支払われる料金をおば様が全て自腹で支払うならば、
示談をしましょう〜
でもどうせ自賠責保険でまかなえるものならば、それを支払ってくれるまで、
示談はお預けとなる、もちろんの事だと思っている。
多分支払われるとか支払われる可能性があるとか、実際に払うのは、
保険会社か加害者かなのですよね・・・
来月も・・・密かに通って、示談する時にその金額を自腹で払って貰おうと思っている。
過剰請求だ〜って言っても「マダイタイデスガナニカモンクアルカ?」です。
数分でも痛みを感じてたら、病院に通院し、加害者の自腹を切って貰おうと思う。
「自賠責保険以内で治めると言ったのに・・・」って言われても、
「自分が言った事を忘れているの??これだから・・・」って言うんだったら、
いつの何時何分にそういう事を発言した記録があるんでしょう?
私はびっちりと残してます。だから過去の事を聞かれても答えられます。。。
自分のミスが犯した罰だよ・・・
お金で済む事ならばお金で済ませようと言ったのはあちらだ。
それに示談をしなければ、道路交通法の罰則や罰金を遅らされる事になる。
今月一杯と言わず、出来るだけの治療はしようと思う。それがおば様が起こした原因ですから。
Posted at 2011/09/26 00:17:55 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記